img_6

1: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:06:05.21 ID:1mDQkAqW0
名曲中の名曲

3: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:06:32.74 ID:1mDQkAqW0
サクラ大戦の曲って飽きがこない

4: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:06:37.17 ID:TdIKVKHp0
サウナ大戦に見えた

7: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:07:02.43 ID:1mDQkAqW0
御旗のもとにも神曲

8: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:07:19.24 ID:dnDIJcmn0
セガサミーの得点歌で流れるよね

11: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:08:10.07 ID:p18hhONm0
途中のセリフぐうキモい

12: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:08:22.30 ID:1mDQkAqW0
100年くらい通用しそうな曲

14: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:08:24.71 ID:8Mhw+5y/0
EDの歌もええで

21: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:10:35.24 ID:1mDQkAqW0
>>14
言うなればBGMも神やろ

15: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:08:57.23 ID:LZO5kU5ha
新はどうしてああなったのか

27: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:12:24.37 ID:ireK5+c3d
>>15
新は復活しようとしたたけで十分だわ
みんな期待値上げすぎ

563: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 00:01:10.58 ID:pEHEY68Q0
>>27
復活言うけど死体掘り起こしただけやんけ
旧声優陣に散々言われとるし

16: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:09:05.75 ID:FDsXJdwO0
夢のつづきほんとすき
今でも聴く

29: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:12:28.64 ID:7i+4YIiU0
>>16
ちょっと悲しくなるけど最後の盛り上がりで少し泣く

84: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:21:01.49 ID:EBP3KXj30
>>29
わかる
あそこの加速すき

19: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:10:00.73 ID:cmfyfEfS0
セガサミー野球部が自社コンテンツだから応援歌に使い始めたら高校野球のブラバン定番曲になったな
関東第一とかよく使うよなこの曲

26: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:12:22.13 ID:4TbaBRtF0
私たち正義のために戦います
例えそれが命を賭ける戦いであっても
私たちは絶対に負けません
それが帝国華撃団なのてます

28: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:12:27.93 ID:1mDQkAqW0
BGMも良すぎてゲームやっててマジで快適や
流れる度にテンション上がる曲多すぎ

30: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:12:32.22 ID:L32Wz4+n0
初代をチョロっとだけやったけどそれなりに重い話だった
ボトムズに寄せてるのは機体だけじゃなかった

31: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:12:42.52 ID:KdcWxhFEa
カラオケで歌われると気まずい

33: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:13:34.13 ID:4TbaBRtF0
サクラ大戦の汚点は紅蘭とか言うバケモノ産んだ事やろ

不人気の福袋みたいな奴そうそうおらんわ

50: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:15:49.59 ID:LZO5kU5ha
>>33
かんなもキツくない?

385: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:46:44.50 ID:FDsXJdwO0
>>33
は?ポリコレの先駆けなんだが
90年代にアジアンブス00年代に黒人珍走女をヒロインにしてるゲームなんて他にないやろ

413: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:48:36.35 ID:OZtwWXKy0
>>385
弁護士なんだよなぁ

35: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:13:53.40 ID:1mDQkAqW0
台詞のせいで友達とカラオケ行く時歌えへんのが辛いが

36: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:13:54.14 ID:YgwQcvRFd
あぁ^~これがレビュウ^~

40: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:14:13.39 ID:a2ES4cJH0
サビは何とも思わんけどイントロはすごいと思う 妙にテンション上がりそうなあのイントロすごい

41: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:14:36.43 ID:URP3SzMe0
普通巴里華撃団だよね

42: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:14:43.30 ID:9B9LaDQJ0
あぁ^~マローニエに^~

43: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:14:43.76 ID:4qoV7OnAM
この曲は知ってるけどサクラ大戦が何なのか分からん

45: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:15:07.18 ID:msBoTYftd
新の序盤ずっこけそうになる感じきらい

56: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:16:51.37 ID:qTexCqA8d
地上の戦士、誰も話題に出さない

63: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:18:14.14 ID:08y0mhoMr
>>56
プリコネのOPってよくゲキテイって言われてるけど普通に地上の戦士の方がダントツで似てるわ

90: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:21:22.70 ID:1mDQkAqW0
>>63
てかサクラ大戦の様々な曲に似てるよな

58: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:17:36.04 ID:ppqbsNo+0
さくらとすみれ以外クセ強すぎんねん
普通にかわいくできへんのかいな

70: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:18:39.69 ID:cMeaH8LY0
>>58
アイリスかわええやん

81: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:20:13.70 ID:jNADc191d
>>58
マリアがちょいポンコツ気味でロシア語がハラショーしか言えへんかったらもっと人気出てた

103: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:22:58.71 ID:LZO5kU5ha
>>81
それまんま絵里やんけ…

61: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:17:54.90 ID:7i+4YIiU0
花札が死ぬほどむずい

65: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:18:18.15 ID:hzPVkujO0
田中公平とかいう神

318: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:41:06.75 ID:PBpcfenop
>>65
プリコネのアニメOPはこの曲みたいにやってくれって言われたからああなったってマジなん?

66: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:18:18.86 ID:1mDQkAqW0
好きすぎて歌謡集買ったわ

67: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:18:18.93 ID:trhsDLlY0
2の大富豪は一生遊べる

72: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:18:56.29 ID:08y0mhoMr
花札は画質悪すぎて絵柄が分からんからゲームにならんかったわ
大富豪はAIが弱すぎた

78: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:19:52.86 ID:qTexCqA8d
<サクラ> 「わたしたち 正義のために戦います。」
<マリア> 「たとえ、それが命をかける戦いであっても」
<カンナ> 「あたいたちは 一歩も引かないぜ!」
<アイリス> 「いつの日か この帝都に」
<紅蘭> 「悪がなくなるまで」
<すみれ> 「わたくしたちは戦い続けます!」
<全員> 「それが 帝国華撃団なのです!」

79: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:19:59.80 ID:1mDQkAqW0
理不尽にやたら難しいミニゲーム好き

88: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:21:18.73 ID:EBP3KXj30
>>79
ボルシチむずくね?

80: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:20:02.52 ID:YQ+cj9Q80
サクラ大戦Ⅴはめっちゃ不評だけど、地上の戦士はいい曲だと思うよ

85: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:21:11.64 ID:FDsXJdwO0
>>80
歌唱力なら多分ナンバーワンだと思う
ストーリーがクソじゃなきゃなあ

89: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:21:18.78 ID:qTexCqA8d
>>80
そこまで叩かれるほどの出来ではないと思うわ
ヒロイン狙いまくって外してるのとかは旧作も同じやし

82: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:20:17.88 ID:08y0mhoMr
てか結局もうサクラ大戦のナンバリング新作は出えへんのか?
新サクラ大戦の続きとか新サクラ大戦無かったことにして違うの出すとかやらんのかな

97: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:22:25.94 ID:ireK5+c3d
>>82
アニメとか見ると、新サクラ大戦の続編作るつもりなんじゃね
次はストーリーで揉めないようにしてほしいわ
キャラクターはそれなりにいいのにもったいない

109: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:23:30.58 ID:trhsDLlY0
>>97
30億ドブに捨てたのにまた作れるんですかね・・・

121: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:24:31.94 ID:LjY4M54o0
>>97
ソシャゲでコケて確実に出るとは言えなくなったんがな
新自体はめちゃくちゃ悪いとは思わんかったがどうやろか

96: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:21:57.42 ID:PY0qIuaY0
心まで鋼鉄に武装する乙女ってとこが好き

101: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:22:45.61 ID:a1SwZpcwa
>>96
世界観を表してていいよね

100: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:22:43.12 ID:IfiMYKbYa
1と3はよく聞くけど2ってないの?

104: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:22:59.72 ID:08y0mhoMr
>>100
2のゲキテイもあるやろ

116: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:24:09.12 ID:v9icK9yh0
リメイクの熱き血潮がアレな出来だったのが悲しい

133: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:25:36.93 ID:3sbWYNcrd
>>116
セガ「すまんな^^」

122: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:24:36.67 ID:rhfiOnyO0
サクラ大戦はもう死んだんだ
帰ってこないんだ

125: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:24:51.68 ID:EBP3KXj30
アニメ語られないよな
原作と違うけどマッドハウス感あってすき

131: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:25:34.64 ID:FDsXJdwO0
>>125
暗すぎるんだよなぁ
あれ小説版のノリで作ったやろ

134: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:25:37.27 ID:qTexCqA8d
>>125
性格違いすぎてアイリスの声優困惑したの草

136: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:25:54.89 ID:rhfiOnyO0
続編待ち続けてる限りゲームシリーズは死んでないんだ
ファンの心の中でいつまでも生きてる
本当にシリーズが死ぬのは
公式で復活したそれがクソゲーだったときなんだ

161: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:27:45.20 ID:FDsXJdwO0
>>136
死んどるやないか!

140: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:26:07.17 ID:qTexCqA8d
地味に漫画版がまだ続いてる模様

174: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:28:53.33 ID:LZO5kU5ha
>>140
まだ終わってないんか…

146: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:26:36.76 ID:r3STZhK10
言うて初代も超展開だよな

160: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:27:43.30 ID:v9icK9yh0
>>146
ノベルで補完されてたけどゲーム内でやれって話やな

181: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:29:35.50 ID:Vqm1a+2y0
>>146
次の2のシナリオは割とわかりやすくてよかった

155: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:27:00.26 ID:P2O48XJX0
カラオケで途中のセリフパート歌うやでー

159: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:27:37.04 ID:EBP3KXj30
この夢がずっとずっと続いて欲しい~🎵


ワイ「😭😭😭😭😭」

166: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:28:23.89 ID:Z/G2ZzQep
サクラ大戦ってコンテンツがよくわからんのやけど人気があるのはゲームなんか?それともアニメも人気あるの?

175: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:28:54.61 ID:qTexCqA8d
>>166
コンテンツその物が思い出補正みたいなもんや

186: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:29:48.31 ID:Z/G2ZzQep
>>175
なんやその終わったコンテンツみたいな言い方は

196: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:30:39.86 ID:+BnbNGAFM
>>186
実際死んだので…

177: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:28:59.73 ID:N5laFVK8M
田中公平ほんますき

199: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:30:48.33 ID:1mDQkAqW0
恵まれた音楽と映像から陳腐な本編ではあるよな

202: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:30:59.04 ID:EBP3KXj30
セガも周年やしスマブラに参戦しねぇかな

するわけないやろうけど

208: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:31:45.64 ID:rhfiOnyO0
>>202
万が一、億が一しても新サクラの方やで
みたいかそんなの

205: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:31:20.26 ID:SSzTVZ8wd
久保帯人が戦犯という風潮

214: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:32:16.00 ID:DxfUmknR0
>>205
劣化した上にんほった藤島でしょ

223: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:33:19.57 ID:qTexCqA8d
>>205
絵柄がCGに合わなすぎや

209: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:31:49.32 ID:trhsDLlY0
今風の絵でさくら達をリメイク(声優変更)したらしたで叩かれそうだけどな

228: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:33:59.04 ID:2Wl/y0p70
>>209
前にも言ったことあるが
グラブルの絵はいい線いってると思う
no title

233: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:34:48.45 ID:FDsXJdwO0
>>228
この絵師連れてこいよ

212: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:31:56.50 ID:a7LVyGVEa
おはボンがかわいすぎるので私はエリカ派です

235: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:34:50.25 ID:DSLpoAc80
あーあーシャンゼリゼーってのなんて曲や?

239: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:35:11.43 ID:DxfUmknR0
>>235
3の御旗のもとに

236: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:34:52.74 ID:t18U9IEiM
田中公平もすごいけど広井王子も地味にええ仕事しとる
歌詞がめちゃカッコええ

304: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:40:15.39 ID:1mDQkAqW0
>>236
分かる
宮崎駿とかの体たらく見るとこいつの作詞も有能や
田中公平に書き直せってめちゃくちゃ言われてるらしいけど

246: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:35:40.93 ID:Ehoiz82J0
走れええええええええええええ

247: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:35:41.13 ID:0laGWUkP0
パチスロ用に書き下ろした曲も名曲や
田中公平は神

255: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:36:28.94 ID:I+VnMcTeH
名越を許すな

320: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:41:08.39 ID:xlrFHDaB0
サクラ大戦ってもう一度真面目にPS5で新作作らないのかな?

328: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:42:13.13 ID:T0iyn/RcM
>>320
色々無理やろ…

444: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:50:26.25 ID:1mDQkAqW0
御旗のもとに見てきたが泣けてくるわ
明らかにOP負けしてる本編だけど

314: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:40:55.23 ID:Qdl2tjrV0
結局あやねるの絶唱は許されたんか?

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614780365/