Angel Beats!の続きを作る
2: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:10:31.98 ID:9TC0lffY00303
神様になった日の続きを作る
3: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:10:38.13 ID:CDLMaSlk00303
鬼滅の刃の脚本を担当する
4: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:10:47.35 ID:95tQ044x00303
船降りろ
6: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:11:27.93 ID:FGda80QU00303
また京アニと組め
7: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:12:03.08 ID:1OABnwGb00303
真面目に映画やろ
2時間しか無いから尺無駄遣いできんし金払うから信者しか見ない
2時間しか無いから尺無駄遣いできんし金払うから信者しか見ない
23: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:15:13.77 ID:OhUl7Cv500303
>>7
2時間あったら1時間半は日常パートに使いそう
2時間あったら1時間半は日常パートに使いそう
10: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:12:34.19 ID:NOfI11OF00303
アニメから足を洗って真剣にゲームを作る
14: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:13:36.27 ID:cMejC2CV00303
手広げすぎだよな
15: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:13:52.36 ID:GLZGaZKHa0303
智代アフター京アニでアニメ化
17: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:14:09.26 ID:pFFkqi0e00303
こいつ生きてんの?
18: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:14:27.80 ID:FhBROOFw00303
また竜騎士ロミオと組む
21: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:14:43.62 ID:E5molMdC0
もうクリエイターとしての全盛期完全に終わったんや
創造的人生の持ち時間10年なんや
創造的人生の持ち時間10年なんや
26: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:15:36.48 ID:zzERF5SK00303
>>21
クリエイターって別に何歳でも才能発揮するけど問題は持ちネタが尽きるかどうかなんよな
クリエイターって別に何歳でも才能発揮するけど問題は持ちネタが尽きるかどうかなんよな
45: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:19:14.99 ID:7c4hP9Pc00303
>>21
創造的な時間理論って言い訳やろ
パヤオが70代で風立ちぬ作れる時点で
創造的な時間理論って言い訳やろ
パヤオが70代で風立ちぬ作れる時点で
151: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:48:50.88 ID:iHtEyFFa00303
>>45
レジェンド基準はいかんでしょ
レジェンド基準はいかんでしょ
24: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:15:21.47 ID:9GRtwgH8d0303
美凪をさらにもーっとかわいくしてほしい!
25: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:15:23.54 ID:XQ0r2owR00303
んほぉらない
30: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:16:22.28 ID:BtD4RaBbd0303
人は何故んほってしまうのか
31: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:16:25.45 ID:N0M0XmmJ00303
麻枝の作曲方法をライブ配信で見せて欲しいわ
見てる側はめちゃくちゃ地味で退屈だろうけどほんま凄いと思うわ
見てる側はめちゃくちゃ地味で退屈だろうけどほんま凄いと思うわ
34: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:17:27.84 ID:hdrZ9+5hr0303
エンジェルビーツが評価されてるのも正直よくわからん
38: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:18:11.51 ID:L9IL9mDs00303
日常回多目にやって悲しみを際立たせようとするの止めたらええで
40: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:18:36.89 ID:HnshJKfF00303
日常ギャグでも作れば
46: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:19:41.07 ID:9GRtwgH8d0303
>>40
えっ、マジでそれはやめろ
えっ、マジでそれはやめろ
41: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:18:42.88 ID:zPDmhUTvF0303
楽曲制作だけやらせたら復活するやろ
49: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:19:57.83 ID:CcsEFZvx00303
リトバスのリフレインみたいな夢の中におる様な空気感はこの人にしか描けんのやろなと思う
52: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:20:42.34 ID:95tQ044x00303
CLANNAD作っただけで充分な功績やとワイは思ってるけどな
またゲーム出して欲しい
またゲーム出して欲しい
53: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:20:58.71 ID:VG1EH6+v00303
正直神様もおもろかったわ
時代とあってないだけやろ
時代とあってないだけやろ
56: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:21:33.32 ID:9vvSXgHc00303
いたるや
いたる呼べ
いたる呼べ
57: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:21:39.46 ID:8sUB14sg00303
神様見てないけどお前らの騒ぎ方は面白かったで
64: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:22:44.50 ID:00sH4axk00303
シャーロットの序盤のわくわく感めっちゃ好きなんやが
65: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:22:48.84 ID:Y5Je1xdCd0303
ヒナアアアアアアアアア
70: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:23:35.67 ID:G20NEE5I00303
割と真面目にシナリオのお勉強する
71: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:24:15.60 ID:XQ0r2owR00303
シャーロットは話は悪くなかった
83: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:27:52.77 ID:RSqrn5jK00303
こいつをシナリオライターとして持ち上げた信者が悪い
85: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:28:20.88 ID:pzBZS8Zgd0303
新作を出さない
86: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:28:38.90 ID:VG1EH6+v00303
まじで6話くらいまではホンマにおもろい
91: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:29:36.25 ID:p+wXvKm6a0303
13話で捌ききれない数のキャラ出すのもやめた方がええやろ
104: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:35:27.77 ID:Q7b4uYh000303
泣けるゲームのシナリオを書く
↓
アニメの脚本家に脚本を書いてもらってアニメ化する
↓
EDと挿入歌のみ担当してOPは折戸に作ってもらう
これやぞ
↓
アニメの脚本家に脚本を書いてもらってアニメ化する
↓
EDと挿入歌のみ担当してOPは折戸に作ってもらう
これやぞ
105: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:35:31.38 ID:UWwtA/1D00303
大人しくサマポケアニメ化しとけよ
107: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:36:27.01 ID:YkdAfS/oa0303
鬼滅歌手LiSAさんに麻枝様が語った言葉
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/08/post_18.html
成功への近道を、ユイさんは選べる子なんだよ。
今回の仕事は、きみの重い十字架になるかもしれない、と。
きみのライブには今後、ユイの影が延々とつきまとうかもしれない。
ユイの曲をやらないとお客さんは喜ばないかもしれない。
おれから言わせると、おれはおれ自身が13年間頑張ってきたことによって、
きみたちふたりのようなものすごい可能性を秘めたボーカリストに
自分の曲を歌ってもらえる機会に恵まれたんだよ?
こっちのほうが、出会えたんだよ? と言いたかった。
おれという立場と、ふたりには絶対的な距離があったんだよ? それをわかってるかな?
それを飛び越えたのは、たぶん、それはおれの努力なんだ。それは自信を持ちたい。
だって、彼女たちは、坂本真綾も知らないし、菅野よう子も知らなかった。
おれがゲーム業界でどれだけ足掻こうが、接点など作れやしなかった。
けど、アニメという国が誇る文化で、おれ自身が脚本を書いて、
音楽までプロデュースできるという地点まで到達して、ようやくふたりと出会えた。
そういう、おれの13年の努力の上に起こりえた、奇跡的な出会いなんだよ?
それをふたりはきっと知りえない。
おれのほうがね、今、幸運を掴んでるだよ。幸せなんだよ。
わかんないでしょ?
まあ、そういうことは、おれの心の中に閉まっておく
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/08/post_18.html
成功への近道を、ユイさんは選べる子なんだよ。
今回の仕事は、きみの重い十字架になるかもしれない、と。
きみのライブには今後、ユイの影が延々とつきまとうかもしれない。
ユイの曲をやらないとお客さんは喜ばないかもしれない。
おれから言わせると、おれはおれ自身が13年間頑張ってきたことによって、
きみたちふたりのようなものすごい可能性を秘めたボーカリストに
自分の曲を歌ってもらえる機会に恵まれたんだよ?
こっちのほうが、出会えたんだよ? と言いたかった。
おれという立場と、ふたりには絶対的な距離があったんだよ? それをわかってるかな?
それを飛び越えたのは、たぶん、それはおれの努力なんだ。それは自信を持ちたい。
だって、彼女たちは、坂本真綾も知らないし、菅野よう子も知らなかった。
おれがゲーム業界でどれだけ足掻こうが、接点など作れやしなかった。
けど、アニメという国が誇る文化で、おれ自身が脚本を書いて、
音楽までプロデュースできるという地点まで到達して、ようやくふたりと出会えた。
そういう、おれの13年の努力の上に起こりえた、奇跡的な出会いなんだよ?
それをふたりはきっと知りえない。
おれのほうがね、今、幸運を掴んでるだよ。幸せなんだよ。
わかんないでしょ?
まあ、そういうことは、おれの心の中に閉まっておく
110: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:37:04.87 ID:jcclXiWV00303
AB←オチ以外好き
シャーロット←うんち
神様になった日←うんちっち~~~
シャーロット←うんち
神様になった日←うんちっち~~~
125: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:39:34.85 ID:ptDcfF5d00303
>>110
変な兄出てくるまではシャーロットも面白かったやろ
変な兄出てくるまではシャーロットも面白かったやろ
122: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:39:05.01 ID:2C7yn2Pu00303
アニメ円盤の売り上げ竜騎士に勝ったやん
146: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 03:47:17.77 ID:86S18EwKp0303
Twitterのアカ消しした後ってどうなったん?生きてるんか
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614708598/
コメントする