job_seiyu_man

1: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:35:37.01 ID:U/bMqRMtp
 10日発売の声優総合情報誌『声優グランプリ』(主婦の友インフォス)に名物付録「声優名鑑」の女性編「声優名鑑2021 女性編」が付いてくることが発表された。
年を追うごとに掲載人数が増えているが、最新版では昨年907人の記録を更新して史上最多955人となり、ネットでは驚きの声があがっている。
 テレビアニメ・ゲームのキャラクターボイス、海外ドラマの吹き替え、アーティスト活動など、近年は声優の活躍の場が拡大を続けているが、その事実を数字で物語る指標としてあげられるのが「声優名鑑」。
最初に付録になったのは今から20年前の2001年で、女性の掲載人数はわずか225人だったが、今回の「声優名鑑2021 女性編」では掲載人数は955人に達し、20年で実に4倍以上となる飛躍的な増加を果たしている。

 この20年を見ると、225人(2001年)、438人(2004年)、535人(2008年)、644人(2014年)、728人(2016年)、800人(2018年)、847人(2019年)、907人(2020年)と続いており
最新版では顔写真、代表作、誕生日、出身地、血液型、趣味・特技など、955人のプロフィールを網羅。オールカラー完全保存版となっている。

https://news.infoseek.co.jp/article/oricon_2184057/?tpgnr=entertainment

2: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:35:51.53 ID:U/bMqRMtp
もう少し選別しろや…

3: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:36:26.81 ID:U/bMqRMtp
このうち声優だけで食えてるのが100人居ないという事実…

6: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:36:52.58 ID:9MNRuqdV0
バカみてーなアイドルコンテンツ増えたよな
それしか仕事ないやつ多数

8: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:37:24.24 ID:U/bMqRMtp
1個や2個のサブキャラやって自称声優みたいなの多すぎやろ

9: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:37:25.49 ID:8aqzDqrA0
悲しいなあ

10: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:37:51.39 ID:xfrV7QPS0
サブスクとソシャゲが極端に増えたからな

13: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:38:26.08 ID:U/bMqRMtp
仕事ありすぎて人手が必要ならまだわかるが、ただでさえ少ない牌を奪い合う仕事なのに…

14: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:39:22.79 ID:NM0gwRPy0
ソシャゲとパチスロ

18: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:39:54.44 ID:xfrV7QPS0
ソシャゲは1本10万以上から

19: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:40:17.43 ID:U/bMqRMtp
>>18
んなわけないだろ
どこ情報だよ

26: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:41:21.88 ID:veLsqJzz0
>>18
でもそれだけだと大抵の人は食っていけなくない?

23: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:40:51.26 ID:SGxzsI880
男声優も早く若手増やせよ
おっさんども引退しろ

64: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:45:27.37 ID:nUL77Bhq0
>>23
最近の若手イケボイばっかで味がない

25: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:41:19.38 ID:wN6+vVU/M
20年前より市場も拡大してるやろ
昔の声優より今の声優のが収入多いと思う

36: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:42:25.74 ID:6Hbk3QSY0
似たような声ばかり増えてもどうしようもないやろ

42: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:43:07.39 ID:ST1W5CAA0
同人やエロ入れたらもっとおるやろ

43: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:43:10.07 ID:bcOEWRye0
将来なりたい職業フリーターみたいなもん

47: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:43:43.66 ID:U/bMqRMtp
底辺声優の悲痛な声がこちら…

現在声優は、変わった特技・資格、楽器、ダンス、外国語……などなど、「演技」以外でも本人の能力に依拠する何かが多く求めらる。
付加価値を付随することによって、その人のタレントとしての価値(「使える」か否か)が上昇、かつ活動の幅の広がる。それはとてもありがたいことで、チャンスが増えるすばらしいことだ。
しかし、前述のとおり、たいていは本人の能力に大きく依拠している。たとえば、楽器を弾く必要がある作品なら、最初から「楽器を弾ける人」が求められるのであって、「楽器を弾けるように育成」はほとんどしてもらえない。
「楽器」を「ダンス」や「外国語」に置き換えてもよいだろう。若くて、スケジュールが押さえやすく、製作サイドが求める特技(をもっている人)。これが揃っていれば、むしろ演技のほうをイチから教育しようということになる。
声優の能力価値の逆転が起きているのである。おのずと声優以外の起用も増えるだろう。しかしそこに食らいつこうと、底辺声優も躍起になる。
ない金をはたいて(養成所とは別に)自主的に何かのレッスンに励んだりする。これがもう消耗戦なのだ。
そもそもスタートラインが違うのだから、いまさら付け焼刃で目の前のオーディションに挑んでもどうにもならない。よほど大きくかまえてうまいハッタリでもかまさない限りは……。
特技があることは重要だ。しかし、目の前のことばかり追いかけていても仕方がない。流行はいつか廃れるのだから。……かと言って、来るかもわからない「自分向きの仕事」。
そんなものを悠長に待っているより、少しでも何か行動したほうが建設的と考えるのが一般的だし、みんなそういう案件に少しずつ自分を寄せていった。
例にもれず、わたしもそうだ。習い事(?)はいろいろやった。大好きな歌(これもこんどの3月で辞めてしまうが)、ダンス、パントマイム、舞台系のワークショップのために木刀を買ったりもした。

https://note.com/ever_blue/n/n16ed7c79b534

55: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:44:59.06 ID:Kq1jG2Fn0
>>47
ブシロ声優やん

105: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:49:36.85 ID:g1XWzIB2d
>>47
と言うか元々俳優の人がつなぎでやる仕事やったから多才な人がやっていたはずなのにいつから声だせればええに変わったんや

50: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:44:21.93 ID:WMjnJgGp0
上も辞めへんし もういらんやろ

63: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:45:27.11 ID:PweDhxDk0
事務所に所属して声優として仕事してる人間がどんだけ増えたのかも出してほしいわ

66: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:45:34.67 ID:JZSNuPzVa
田村ゆかりとかいうベテラン若手

67: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:45:37.26 ID:CV5O64J3r
アイドル出身声優
仲谷明香、佐藤亜美菜、石田晴香(AKB48)
秦佐和子(SKE48)
三田麻央(NMB48)
山田麻莉奈(HKT48)
長谷川玲奈(NGT48)
北原侑奈(SKE48研究生)
大西亜玖璃(X21)
前島亜美(SUPER☆GiRLS)
岩倉あずさ、陶山恵実里(虹のコンキスタドール)
長野せりな、森田涼花(アイドリング!!!)
八島さらら、小日向茜(アフィリアサーガ)
佐藤日向(さくら学院)
高橋麻里(Dorothy Little Happy)
北原沙弥香(ハロプロエッグ)
日和ゆず(チームしゃちほこ)
花谷麻妃(Fullfull☆Pocket)
石原千尋(東京おとめ太鼓)
志崎樺音(シックスティーン)
反田葉月(PALET/なんきんペッパー)
渡瀬結月(さっきの女の子、)
矢野妃菜喜(私立恵比寿中学)
佐々木琴子(乃木坂46)
長谷川瑞(つりビット)
ペイトン尚未(アイドルING!!!)

114: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:50:29.24 ID:fEyXjKGT0
>>67
志崎樺音ってアイドルだったんだ

73: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:46:30.21 ID:ijU/Wl70r
芸人も増えすぎとるな 養成所ビジネスのせいなんか

76: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:46:52.33 ID:TbzfLtWt0
男は増えてないんか?

78: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:47:09.85 ID:xfrV7QPS0
>>76
もちろん増えてる

79: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:47:17.75 ID:DzPl2pa00
事務所も使い捨て方式やし嫌な業界やなぁ

86: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:47:54.80 ID:fAJt+Mh20
ソシャゲにしか出れない名前聞いた事もないようなやつ増えすぎやろ

96: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:49:16.61 ID:9IF344ix0
これだってスクールで優秀だった奴等の上澄みなんやろ?
志望者全体を考えたらこの数倍~数十倍はいそう

129: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 14:52:31.65 ID:0GJEleUA0
>>96
今声優志望者って3万人おるんやってさ

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613021737/