「NARUTO」も読んでいたというが「いつもそうなんだけどね。死んだ人が生き返ると冷めちゃう」
と、漫画における冷める展開を明かした。
続けて有吉は、「NARUTO」と同じ週刊少年ジャンプの人気漫画「ドラゴンボール」を持ち出して、
「『ドラゴンボール』も結構、みんなすぐ(ドラゴンボールの力で)復活するから。ちょっとイヤなんだよなぁ」
と不満な点を吐露。
二度と生き返らないからこそ、キャラたちには「死んでほしくない」気持ちが芽生える
と持論を語り、キャラクターが生き返らない漫画の例として山本英夫氏の「殺し屋1」をあげていた。
なお、有吉は「NARUTO」を全巻読破し、「面白かった」と付け加えていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/13915406/
と、漫画における冷める展開を明かした。
続けて有吉は、「NARUTO」と同じ週刊少年ジャンプの人気漫画「ドラゴンボール」を持ち出して、
「『ドラゴンボール』も結構、みんなすぐ(ドラゴンボールの力で)復活するから。ちょっとイヤなんだよなぁ」
と不満な点を吐露。
二度と生き返らないからこそ、キャラたちには「死んでほしくない」気持ちが芽生える
と持論を語り、キャラクターが生き返らない漫画の例として山本英夫氏の「殺し屋1」をあげていた。
なお、有吉は「NARUTO」を全巻読破し、「面白かった」と付け加えていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/13915406/
2: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:48:33.17 ID:dnSWFI390
や鬼神
21: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:52:54.29 ID:4APmOeQP0
>>2
幽霊出てくるじゃん
幽霊出てくるじゃん
3: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:49:02.95 ID:nybSSZ3DM
ネジは死んだのでセーフ
5: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:49:22.43 ID:Jx7V6Y1Q0
生き返ってないのワンピースくらいだけど
7: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:49:33.59 ID:OvRzGNJ/0
尾田くん…
8: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:49:44.01 ID:zR03KZT80
殺し屋1はまじで面白い
10: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:50:19.27 ID:LkJ1r41L0
ナルトは一時的やろ
ドラゴンボールはどうせ生き返るし・・・ってなるからわかる
ドラゴンボールはどうせ生き返るし・・・ってなるからわかる
11: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:50:29.96 ID:vfu986X3M
ペルとかいう戦犯
12: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:50:43.28 ID:YiCrmz9d0
ワンピースや男塾みたいに実は生きてた路線でええよな
539: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:46:15.69 ID:REMWl6DX0
>>12
それも都合よく生き返ったうちに入ると思うんだが
それも都合よく生き返ったうちに入ると思うんだが
14: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:51:17.31 ID:8dwpd6Bi0
ドラゴンボールは生き返ると分かっててもおもろいわ ナメック星編の緊張感なんで出せんねん
222: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:15:14.82 ID:RZbU7YaN0
>>14
あの時点ではクリリンは死んだらもう復活できない設定やったからやろ
あの時点ではクリリンは死んだらもう復活できない設定やったからやろ
19: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:52:21.13 ID:ivtC40fIa
やっぱワンピースって神だわ
22: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:52:56.86 ID:+aEWooJkp
ナルおじイライラで草
25: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:53:15.54 ID:DsY5ewKzp
殺し屋1好きなタイプってウシジマくん読んで社会の闇を語り出すタイプやろ
28: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:53:42.57 ID:uyEVRk7z0
おいたわしや尾田くん
31: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:53:56.74 ID:qVxWqzLy0
穢土転生はまああり
ペインのやつはない
ペインのやつはない
32: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:54:06.98 ID:cxzWFyJjM
カカシは甦らせるべきじゃなかったよな
43: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:56:24.65 ID:SgrIETzf0
やっぱ彼岸島だわ
45: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:56:36.02 ID:ZA/6JlEi0
殺し屋1は何かカテゴリー違うだろ
まあ死んだキャラが生き返るのは違うわな
まあ死んだキャラが生き返るのは違うわな
51: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:58:04.11 ID:AkbEOzuW0
ドラゴンボールは死後の世界があるからまぁ許せる
55: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:58:28.44 ID:4iYBfoxHa
>>51
そこが一番ゆるせへんわ
そこが一番ゆるせへんわ
52: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:58:09.85 ID:8b241SpQ0
明らかに死んでそうなのに生きてた方が冷める
53: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:58:10.35 ID:YA/P4k6aM
😕「人は死ぬぞ」
64: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 08:59:25.27 ID:auFgNdok0
69: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:00:21.32 ID:4iYBfoxHa
>>64
こんな顔してんのか
こんな顔してんのか
227: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:15:46.54 ID:QZdSMZNS0
>>64
だからといって明らかな致命傷で死なせないのはどうなんですかね・・・
だからといって明らかな致命傷で死なせないのはどうなんですかね・・・
237: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:16:38.13 ID:QKmy60O20
>>64
これ有吉?
これ有吉?
257: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:18:25.02 ID:c7pxwbtA0
>>64
なおブチャラティ
なおブチャラティ
308: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:24:06.26 ID:j2uYyXOz0
>>257
ゾンビみたいなもんなのでセーフ
ゾンビみたいなもんなのでセーフ
75: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:01:01.05 ID:cvWl7IC9a
岸8とゴボ爺は恥ずかしくないの?
79: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:01:17.02 ID:N0RQcwsW0
はいサボ
86: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:02:04.16 ID:BzKaqj+v0
少年漫画の話してる時に殺し屋1はニチャりすぎやろ
91: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:02:46.45 ID:6fY8UFyMa
三年前の記事でスレ立てって
どんな生活してるんだろ1
どんな生活してるんだろ1
97: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:03:14.74 ID:2N7oL7zmd
そうとも言えるし そうでないとも言える
101: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:03:24.85 ID:LEwyBxAlM
ペインでもうええわってなったやつ絶対多そう
116: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:04:26.54 ID:gNs0kO150
尾田くん…
117: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:04:33.44 ID:/DJb7x9Ja
ドラゴボは生き返らせなくても天国という世界が描写されてるから尚更悲しくないんだよな
118: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:04:42.27 ID:njonESQs0
穢土転生とかいう無慈悲
119: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:04:43.51 ID:AkbEOzuW0
死んだら生き返るよりもどんだけダメージ食らっても死なない不死身感の方が萎えるかな
130: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:06:19.13 ID:dvGxd3TYd
>>119
バキとかヘイト溜めるまでになったもんな
バキとかヘイト溜めるまでになったもんな
243: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:17:09.08 ID:8wW4MAWb0
>>119
一歩とかそれやわ
一歩とかそれやわ
122: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:05:35.00 ID:gEOOMf280
NARUTOはサスケを許したのが許せん
132: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:06:34.85 ID:e39hdmpWM
開幕死ぬガンツ批判すんなよ
185: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:11:13.08 ID:kjhtn+QU0
>>132
記憶を持ったコピーなのでセーフ
記憶を持ったコピーなのでセーフ
145: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:07:54.34 ID:TxhqCRWTa
有吉のラジオやし殺し屋1は半分ネタで言ってるんやろ
ジャンルがちゃうやんとかマジになってる奴おるけど
ジャンルがちゃうやんとかマジになってる奴おるけど
153: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:09:03.84 ID:3/Te4886M
ドラゴンボールの生死とかどうでもいい要素やろ
175: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:10:35.60 ID:wCVw9ARy0
つまり彼岸島は神だと
188: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:11:34.75 ID:MK3xDL5Y0
ナメック星の緊張感はすごかったやろ
ドラゴンボール争奪戦とかよう書けたと思うわ
ドラゴンボール争奪戦とかよう書けたと思うわ
189: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:11:39.00 ID:SgaCSQq2M
生き返らせないで全滅するバジリスクを見習え
なお原作レ〇プ続編
なお原作レ〇プ続編
193: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:12:03.33 ID:RWPoNk2d0
いぬやしきみたいに人がポンポン死ぬ漫画も冷める
200: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:12:57.33 ID:anMlWKr/0
戦争編は心のサムライ8を抑えきれなかった結果
213: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:14:08.51 ID:LHiJ8VhO0
アヴドゥルは2度死ぬ
238: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:16:42.38 ID:I2PvE5Jzr
一番ヤバいのはシャーマンキングだろ
263: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:18:59.02 ID:Ur2bIeeJM
でも男塾なら好きそう
285: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:21:41.75 ID:GcIGfsHM0
やっぱデスノートって神だわ
読み切りの消しゴム失くしたのは良かったわ
読み切りの消しゴム失くしたのは良かったわ
529: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:45:21.16 ID:hbiIa6Te0
>>285
読み切りとしてはあれはあれで良かった
読み切りとしてはあれはあれで良かった
296: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:22:53.14 ID:Qok7gUO00
NARUTOは生き返ってねえし
311: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:24:12.81 ID:oKNZOpHZp
>>296
大蛇丸「せやせや」
大蛇丸「せやせや」
330: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:26:56.65 ID:c7pxwbtA0
殺しや1をあげるあたり有吉性格わるいのは見える
342: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:28:44.40 ID:boI/ZRjP0
キン肉マンより酷いのはない
393: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:33:38.75 ID:Wx2cp2FS0
415: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 09:36:06.57 ID:akzN3VgCd
>>393
これは陽キャ
これは陽キャ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608421654/
コメントする