kutsu_160805pkcsong01

1: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:44:18.76 ID:otbH9J2r0
なんや?
 

2: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:44:34.57 ID:nCsqlKwddNIKU
ダークライ

 

3: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:44:43.85 ID:MA2OC/ZxdNIKU
ゾロアーク

 

332: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:13:30.55 ID:pIzHy+D3pNIKU
>>3
それ

 

4: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:44:50.76 ID:qNL8V904dNIKU
ルカリオ
ダークライ

 

5: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:44:52.66 ID:QBaFCwjHdNIKU
アルセウス

 

6: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:44:53.19 ID:RLG4XC+ZaNIKU
ミュウツー

 

7: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:45:00.75 ID:2EVg5Yg7dNIKU
フーパ

 

9: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:45:10.77 ID:Kwf+ovq3dNIKU
ディアンシー

 

10: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:45:18.93 ID:bgaGk4i5dNIKU
ケルディオ

 

11: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:45:21.92 ID:3teEjWmt0NIKU
ルカリオやで
波導は我に有り!
真似したやろ?😤

 

223: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:04:43.33 ID:GHydCrMB0NIKU
>>11
ワイのマッマが唯一泣いた映画や

 

303: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:10:40.63 ID:Bwd50cKhdNIKU
>>223
ルカリオの映画で泣いて、息子がJ民…
うっすい人生やね

 

312: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:11:40.99 ID:RxapXY60aNIKU
>>303

 

362: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:16:19.32 ID:DcHS6e9C0NIKU
>>303
辛辣すぎてなんかこっちが悲しくなったわ
やめーや…

 

370: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:17:00.01 ID:f+5yDqQd0NIKU
>>303
母親叩くのはやめたれ

 

583: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:41:13.31 ID:FzIVxHoW0NIKU
>>303
人格終わってるこいつの親のほうがロクでもなさそう

 

15: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:45:42.16 ID:pR00aRRb0NIKU
ピカチュウの夏休み

 

18: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:45:46.14 ID:f5jahyPp0NIKU
内容 エンテイ
ED ルギア

 

20: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:45:46.92 ID:4SQmsFla0NIKU
水の都

 

21: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:45:48.12 ID:59prOecadNIKU
ゲノセクト

 

23: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:45:55.67 ID:uGulQ6mRaNIKU
みんなの物語はガチ

 

24: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:46:06.12 ID:AxUtTwpYdNIKU
シェイミ

 

25: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:46:14.43 ID:CGlRLZLF0NIKU
XYの映画はどれも面白かった

 

34: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:46:52.49 ID:A0RZO+G00NIKU
>>25
フーパは…

 

26: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:46:17.65 ID:oKpRFfAHdNIKU
名探偵ピカチュウ

 

29: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:46:34.55 ID:T57py5wHdNIKU
ジラーチ

 

30: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:46:39.21 ID:XvoSuFQp0NIKU
ルカリオ

 

31: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:46:43.01 ID:q6sjc0AhdNIKU
レックウザ

 

32: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:46:48.06 ID:69pdGLwW0NIKU
ジラーチかマナフィや!

 

33: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:46:52.21 ID:aAgXzQiW0NIKU
忘れたけどピカチュウ喋るヤツ

 

37: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:47:01.71 ID:HSPM5sGZ0NIKU
ジラーチ見返したが中身スカスカやったわ
やっぱ思い出補正なんやね

 

38: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:47:10.78 ID:3teEjWmt0NIKU
わいが小さい頃バッバと映画館行って初めて観たポケモン映画やからルカリオに違いないで

 

44: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:47:46.06 ID:zFzg6JD+0NIKU
>>38
駄作

 

55: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:48:41.52 ID:3teEjWmt0NIKU
>>44
コラ😡
わいの大切な思い出や😡

 

39: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:47:26.12 ID:rlcmUZd0dNIKU
ダークライやねガキの頃初めて見たから印象に残っとる

 

40: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:47:26.88 ID:0giChSW5dNIKU
ラティアスラティオス定期

 

50: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:48:13.13 ID:ZT7izIHkdNIKU
>>40
BGMと雰囲気だけの過大評価やろ

 

328: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:13:18.71 ID:LgtapWg50NIKU
>>50
映画なんて雰囲気良ければどうにかなんねん!

 

41: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:47:34.12 ID:iZ/TF99drNIKU
ミュウツー定期

 

42: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:47:34.36 ID:5wgwqF1B0NIKU
ミュウツーかルカリオやろ

 

43: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:47:39.62 ID:YnMTEJZFdNIKU
圧倒的エンティ

 

45: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:47:49.45 ID:5HxgLr5F0NIKU
ラティ

 

48: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:48:00.78 ID:KP38LYRmdNIKU
ジラーチやろ

 

51: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:48:18.84 ID:ELzsCVGNaNIKU
光のピラミッド

 

58: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:48:51.35 ID:1xmkQL49dNIKU
>>51
遊戯王やろそれ

 

53: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:48:24.04 ID:l+2GRWya0NIKU
ミュウツーやで

 

54: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:48:33.03 ID:xr9d4RBBdNIKU
レックウザとデオキシスの映画すこ

 

56: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:48:44.92 ID:4GV6+XnK0NIKU
ジラーチっす

 

57: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:48:45.69 ID:uugvhPYc0NIKU
ルギア爆誕

 

59: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:48:56.67 ID:JD4XgFhB0NIKU
ルカリオめっちゃ嫌われてるやん

 

168: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:59:51.30 ID:/VynhXRV0NIKU
>>59
ルカリオは宣伝映像が詐欺
波動は我にアリって言ってなんかすごい技やりそうなシーン無くてガキの頃はっ?ってなった

 

62: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:49:29.02 ID:RyJQlhWK0NIKU
フーパは駄作だけど小説版はルギアが爆誕のルギアと同一個体でサトシと会話したりするシーンあるから読むんやで

 

63: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:49:30.04 ID:8wnJ+T0i0NIKU
ワイの初恋のラティアスちゃんが出てくるやつ

 

66: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:49:32.78 ID:0OCEoIp10NIKU
波動の勇者はハルカの水着姿が見られる名作や

 

67: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:49:32.91 ID:9CSy6rhkdNIKU
グラードンはジラーチで出たけど
カイオーガ不遇過ぎやろ

 

69: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:49:36.94 ID:KokCXoWhpNIKU
今でも見られるのはラティだけ

 

71: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:49:45.40 ID:Gqm3ToA10NIKU
結局ミュウツーが原点にして頂点やろ

 

75: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:50:15.41 ID:Pt3G4CC70NIKU

ミュウツーはもはや殿堂入りやろ
それ以外で語れや

名探偵ピカチュウ

 

77: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:50:38.39 ID:G82wnNtwaNIKU
ぶっちゃけポケモン映画なんてどんぐりの背比べやろ
細かい所突っ込んでたらキリ無いわ

 

78: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:50:41.56 ID:Pl25a7Xz0NIKU
去年の夏のやつは泣きかけた

 

79: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:50:59.14 ID:OAYqX5/fdNIKU
ここまでキュレム無しとかマジかよ
ぐう名作なのに

 

80: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:51:06.84 ID:RyJQlhWK0NIKU
リメイクミュウツーはどうだったん?

 

120: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:54:27.44 ID:uGulQ6mRaNIKU
>>80
悪くはなかったけどほとんどそのままや
若干バトルシーンが増えてたような気もする
去年は名探偵あったおかげでポケモン映画があれだけやなくて良かったと思った

 

84: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:51:29.68 ID:Jx7xqnfPFNIKU
結晶塔の帝王か七つの願い星

 

88: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:51:46.75 ID:mfcy3/GxdNIKU
昔の映画はどれも面白かったのに
今のはどれもつまらんよななんでやろな

 

92: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:52:11.58 ID:NgxfKJVcaNIKU
>>88
思い出補正に決まっとるやろ
てかいつまでポケモン映画見てんだよ

 

576: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:40:03.27 ID:dKlHFQXl0NIKU
>>92
なんでこのスレ見てんの?

 

99: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:52:52.35 ID:2I9yzaWOdNIKU
別に懐古なわけではないけどミュウツーが最高傑作でいいんでないか

 

101: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:53:00.84 ID:SjSNmqOB0NIKU
ケルディオとかいうまじのごみ

 

102: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:53:02.41 ID:zDkyqQCApNIKU
挿入歌だとオラシオンが頭ひとつ出てる

 

103: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:53:06.58 ID:OyIdQWzFaNIKU
出ていけ...

 

104: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:53:14.84 ID:Pqr1L5Kf0NIKU
みんなの物語は2回くらい泣きそうになった

 

105: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:53:16.89 ID:O+VWkDc3dNIKU
ゲノセクトは割とクソやった
何匹もゲノセクトが蠢いてるのがキモかったしミュウツーが何の脈絡もなくいきなり出てきてメガシンカしたのはは?ってなった

 

106: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:53:27.05 ID:Jx7xqnfPFNIKU
曲も込みならピカチュウのなつやすみ
no title

 

109: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:53:35.63 ID:+HOWcRgrdNIKU

シェイミ←可愛い
ギラティナ←カッコイイ
歌←良い

ワイは空の花束すこ
けど歌ならもっと良いのあるから聞いてどうぞ

 

133: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:56:13.37 ID:/VynhXRV0NIKU
>>109
ギラティナがモスラだったのが一番印象に残ってる

 

113: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:53:47.95 ID:extHljqr0NIKU
何回も見直したくなるのがルギア

 

114: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:53:54.58 ID:2hTyfb52pNIKU
大人になると見方が変わるわ
マナフィなんてハルカにしか目が行かない

 

115: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:53:54.67 ID:+N+3ScSSdNIKU
ワイはやっぱり水の都の護り神が一番好きやな
「謎の少女、再び」が流れながら路地をぐるっとするシーンは最高や

 

122: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:54:29.54 ID:ZcuspUGxaNIKU
子供心にレックウザは内容ないなと思ったわ
カメックスが格好よかったからそれだけでも価値はあるが

 

124: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:54:55.55 ID:GRKhZccy0NIKU
水の都のボーイミーツガール感すこ

 

125: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:55:20.53 ID:FTiTt7JVdNIKU
ヴォルケニオンの映画くっそ名作なのに妖怪ウォッチのせいで埋もれて悲しい

 

127: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:55:38.44 ID:WOxlOved0NIKU
水の都は究極の雰囲気物って感じ
いい意味でな

 

128: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:55:40.62 ID:kbT/Y4fJ0NIKU

ケルディオ以外ならぶっちゃけどれも普通に観れるレベルではあるだろ

ケルディオはマジで酷かったわ。当時小6でマジで絶句だった

 

248: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:05:45.67 ID:f+5yDqQd0NIKU
>>128
ディアンシーも酷い

 

131: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:55:50.46 ID:qRhlDBqmdNIKU
ルカリオは歳を取ると好きになっていく映画だと思うわ。
子どもの時に見てもポカーンっていう感じだったけど今見ると泣ける。

 

136: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:56:48.56 ID:39byXEWSdNIKU
ルギア
オカリナと安室奈美恵の曲が耳から離れんわ

 

138: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:56:55.93 ID:UEZz+jFgdNIKU
ピカチュウとポケモンおんがくたいという声優の本気を見れる短編
ポケモンの声で歌うことが出来るってすげえわ

 

143: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:57:19.64 ID:TCYLKhmvdNIKU
>>138
完全に思い出補正やけど短編はおどる秘密基地が好き
本編のドタバタコメディからED曲のノスタルジックな感じがたまらん

 

139: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:57:02.42 ID:sxEYjKviaNIKU
暴走デジモン特急やな

 

140: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:57:09.65 ID:N7GPtgiv0NIKU
ぶっちゃけポケモン映画自体が「まぁ・・・こんなもんか・・・」って感じやしな
よって雰囲気作品がそこそこ見れるという評価になるんちゃうかなとは思う

 

141: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:57:12.50 ID:+B7HSvLh0NIKU
ルギアの巫女さんみたいな女のコめっちゃ可愛い

 

149: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:58:07.11 ID:dpCAQPPgdNIKU
ラティオス~ルカリオ辺り好き
思い出補正だろうけど

 

156: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:58:50.26 ID:Zd60Z8lI0NIKU
ミュウツーは我はここにあり含めないとぶっちゃけそこまでじゃないやろ
っぱラティよ

 

158: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:59:02.77 ID:OyIdQWzFaNIKU
フラインゴが活躍するからジラーチすこ

 

159: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:59:03.16 ID:Pt3G4CC70NIKU

サトシ「へえ~!ここが◯◯シティか!」
(ピカチュウのロゴ)ピッカ!!

サトシ「お前、◯◯っていうのか!」
主役の伝説ポケの鳴き声
ポケモンたちが楽しそうに遊ぶシーン
一転悪役登場(いつものOP曲が流れ始める)

悪役「あの伝説ポケモンのパワーを使って世界征服するぞー!」サトシ「やめろ!」
タイトルコール「劇場版ポケットモンスター◯◯と◯◯!」

テーマソングが流れ始めてバトルシーンが流れる
崖から落ちるピカチュウ
サトシ「ピカチューーーーーーー!」
旅の仲間「サトシーーー!」
伝説ポケモンの鳴き声

最後におまけのロケット団

 

173: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:00:12.26 ID:rsZeiaPl0NIKU
>>159

 

162: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:59:21.59 ID:P4aN4Fr50NIKU
ゾロアークはエンディングが好き

 

169: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:00:00.46 ID:Evh6Yz5N0NIKU
ゲノセクト一人で見に行ったけど周りキッズと親しかいなくて気まずかったわ

 

170: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:00:05.26 ID:PGfGJmVN0NIKU
ルギアって悪役がエアロブラストでワンパンされてるところしか覚えてない

 

257: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:06:22.92 ID:/VynhXRV0NIKU
>>170
どう見てもあれ破壊光線だよね

 

264: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:07:11.81 ID:fWV+119grNIKU
>>257
あの技がなんなのかで友達と盛り上がってたわ

 

175: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:00:26.28 ID:1/0dKVst0NIKU
ポケモン映画ていつから糞になったん?

 

220: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:04:27.53 ID:DGrJoVS10NIKU

>>175
no title

2011から右肩

 

232: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:05:10.48 ID:3dwFVjpEaNIKU
>>220
2017ってなんなんや?

 

256: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:06:16.60 ID:Pt3G4CC70NIKU
>>232
君に決めた

 

261: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:06:51.26 ID:3dwFVjpEaNIKU
>>256
そういやそんなのあったな

 

273: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:07:56.89 ID:+B7HSvLh0NIKU
>>256
懐古厨呼ばんと興行収入のびんのか…

 

293: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:10:04.01 ID:Pt3G4CC70NIKU
>>273
ドラマの劇場版と同じでそのアニメ、ドラマ観てないと見れない映画って構造からの脱却でもあると思うで
サトシとピカチュウとロケット団いう事前知識さえあれば見られるみんなの物語もわりとよかったし

 

250: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:05:52.84 ID:J/WXqJmU0NIKU
>>220
妖怪ウォッチ滑り台やんけ

 

179: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:00:40.31 ID:uraQ7BJddNIKU
1番見たのはデオキシスだけど最高傑作はダークライだと思う

 

180: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:00:41.83 ID:v5sf8fw20NIKU
水の都やろ
雰囲気から音楽にヒロインまで最高や
敵もえちえちお姉さんやしな

 

183: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:01:07.33 ID:6DfuKuzr0NIKU
ルカリオとミュウツーはガッツリ喋るからまさにポケモンが主役って感じなのがいい所なんだよな
ゼラオラは喋らんくてガッカリしたわ

 

210: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:03:41.75 ID:WOxlOved0NIKU
>>183
スマブラのミュウツーとルカリオは完全に劇場版ベースだから余計そのイメージ強いわ

 

192: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:01:54.23 ID:uugvhPYc0NIKU

ミュウ「ミュウミュウ!」
子供ワイ「説得してるんやろなぁ」

ニャース「技なしの体のぶつけ合いならオリジナルはコピーに負けない」

 

200: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:02:23.46 ID:2MuhWLvc0NIKU
炎帝とかいう誰も話題にしないクソゴミ映画

 

216: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:03:52.46 ID:HC+MtJuydNIKU
>>200
リザードンがカッコいいだけで後は普通やな

 

211: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:03:43.75 ID:8+s2Ix8F0NIKU
ミュウツー>>ラティルカリオ>セレビィマナフィ>>>有象無象

 

242: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:05:31.49 ID:6DfuKuzr0NIKU
>>211
ラティをジラーチに変えたらワイやね

 

226: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:04:50.61 ID:uugvhPYc0NIKU

歴代山寺宏一キャラ

ミュウ
ルギア
デイビット
ハンター
ロッシ
バトラー
ロンド
アーロン
ジャッキー
アルベルト
ムゲン
ギシン
グーン
モーモント
コバルオン
ゲノセクト
ライオット
フーパ
ジャービス
マーシャドー
オリバー

 

262: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:07:10.76 ID:iuHdT0wn0NIKU
>>226
山寺宏一とかいうメタモン

 

233: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:05:12.79 ID:IOSupePq0NIKU
ポケモン映画もジブリみたいにリバイバル上映してほしいわ

 

255: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:06:14.00 ID:ZfN2RKRO0NIKU
歩き疲れて~どこまで~いくの

 

267: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:07:25.73 ID:uraQ7BJddNIKU
前売り券で貰ったレジギガスwww
言うこと聞かないしスロースタートで弱いし全然使えなかったわ

 

381: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:17:58.57 ID:/VynhXRV0NIKU
>>267
あいつ映画の鳴き声クッソ面白いらしいな

 

279: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:08:35.40 ID:NAJtXqJA0NIKU
このスレ水の都ダントツ人気やな

 

283: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:08:44.24 ID:y2BBstlB0NIKU
俺ののリーリエが映画に出れなかった

 

329: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:13:20.38 ID:Jb27PVxadNIKU
一作品も劇場版作られなかったSMとかいうかわいそうなやつ

 

443: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:24:45.20 ID:IXIdppai0NIKU
>>329
本編で映画っぽい話やったからセーフ

 

448: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 18:25:24.62 ID:DGrJoVS10NIKU
>>329
あの絵柄で劇場版やってもね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
旧ブログリサイクル記事 

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593420258/