
1: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:38:32.36 ID:RUX41kGba
2: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:38:54.61 ID:hbXhipSH0
ええやん
13: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:40:22.66 ID:S7YySSLia
今はデザインランドセルが主流やから全然問題ないやろ
14: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:40:25.58 ID:2S+JsWtt0
いや今どきカラフルなランドセルなんて珍しくないやろ
むしろコレとか地味な方やん
むしろコレとか地味な方やん
15: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:40:25.73 ID:9dh2Suxca
ええやんと思ったがよく見たら滅って書いてあるんやな
それは流石にダサい
それは流石にダサい
16: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:40:30.11 ID:SCkxFBRP0
滅
17: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:40:41.09 ID:OKmBptZt0
ワイはランドセルの裏にドラえもん描いてるの6年間使ったぞ
44: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:42:25.29 ID:CTKxZ1Pc0
>>17
ワイもイオンで買ってもらったピカチュウが載ってるやつ6年使った
ワイもイオンで買ってもらったピカチュウが載ってるやつ6年使った
31: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:41:37.67 ID:0OECICXl0
>>17
ドラえもんは長年愛されてるからまだいいだろ
鬼滅が6年後も人気かどうかわからんぞ
ドラえもんは長年愛されてるからまだいいだろ
鬼滅が6年後も人気かどうかわからんぞ
20: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:41:03.74 ID:SdLvbvCSa
市松模様だけならめっちゃええのに
23: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:41:08.97 ID:ModmTGX10
6年前に流行ってたアニメってなんやろ
進撃とかかな
進撃とかかな
39: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:41:58.78 ID:SW1kp3PU0
ドラゴンボールのランドセルとか当時あったの?
65: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:43:13.32 ID:QiwAzMWv0
>>39
あるわけないやん
男は黒女は赤
たまに転校生が茶色って時代やし
あるわけないやん
男は黒女は赤
たまに転校生が茶色って時代やし
40: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:41:59.44 ID:FLeVHiNs0
ワイもアンパンマンのランドセルやったわ
66: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:43:14.57 ID:D1+HqlqF0
97: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:44:52.26 ID:QiwAzMWv0
>>66
小学生ごっこってなんやねん
小学生ごっこってなんやねん
210: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:50:38.23 ID:hThgV9VBa
>>97
プレイやろ
プレイやろ
41: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:42:08.10 ID:lBx+WcwX0
6年後も人気だったらホンモノや
42: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:42:16.54 ID:RCMCez+u0
スイカやん
54: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:42:54.03 ID:DitPUbsMa
何を滅ぼすねん
61: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:43:01.57 ID:ff4tuwj30
普通に良くないか
64: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:43:10.66 ID:cmT5cSKg0
来年流行ってるかどうかも怪しいのに
70: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:43:39.11 ID:9pKcmvHba
やーい滅が来たぞーww
78: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:44:05.51 ID:QsHEuP7I0
禰豆子入れる箱みたいなデザインの方がええやろ
84: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:44:26.93 ID:25nmt9N6a
小学生は滅読めないのでセーフ
86: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:44:27.93 ID:vb1r1EHKa
ランドセルカバー人気やから嫌になったらカバーすれば大丈夫や
160: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:48:16.85 ID:gJVww2eGr
184: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:49:18.30 ID:s/IK71xg0
>>160
親の趣味で被せるとしても痛すぎやろ
親の趣味で被せるとしても痛すぎやろ
98: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:44:52.69 ID:5dFcCITk0
ネズコ入ってるのかって絶対ネタにされるやろ
110: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:45:40.44 ID:5dFcCITk0
毎回思うんだけど小学生が見るアニメではないよなマジで
116: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:45:53.09 ID:gJVww2eGr
69300円!?
124: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:46:12.65 ID:ivo/Z8Y90
>>116
ワイの娘のやつは8万したで
ワイの娘のやつは8万したで
172: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:48:45.37 ID:gJVww2eGr
>>124
なんJ民に娘!!??
なんJ民に娘!!??
142: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:47:19.05 ID:GRW9sWIC0
意外と良心的やな
今10万超えるランドセルもザラなのに
今10万超えるランドセルもザラなのに
147: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:47:38.05 ID:uRmVYSSA0
普通天使の羽だよね👼
153: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:47:52.45 ID:QsHEuP7I0
親の影響でハマるガキは一定数おるで
162: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:48:24.24 ID:pf5+5Szop
深夜アニメやし見せてもらえない家庭ありそう
164: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:48:26.62 ID:B3u6CxaD0
鬼じゃないだけマシか
166: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:48:30.28 ID:5dFcCITk0
ワイが小学生の頃なんてデンジャラスじーさんとかコロッケとかやったのに
変わったんやなほんま・・・
変わったんやなほんま・・・
177: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:49:08.82 ID:aq0tmXQV0
これ6年間使う覚悟あるか?
179: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:49:09.69 ID:CGS38uMha
色変えたら豪鬼やん
183: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:49:18.08 ID:kq+/1fxfM
交通事故防止の黄色いカバーかけるから余裕
204: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:50:18.93 ID:bz9lXowA0
ワイは裁縫セットNARUTOのやつにしてものすごく後悔したから欲しくなる気持ちもわかるけど一歩踏みとどまって欲しいね
227: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:51:34.78 ID:QiwAzMWv0
>>204
そういやワイはソニックの裁縫セットやったね
謎のドラゴン系のデザインばっかやったわ
そういやワイはソニックの裁縫セットやったね
謎のドラゴン系のデザインばっかやったわ
213: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:50:48.00 ID:pSo8FSg60
逆に20年後とか使ってたら渋いかも
224: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:51:18.69 ID:YSE8lBGF0
亀やん
268: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:53:54.14 ID:uTm7+zqNd
やーいお前のランドセルオセロ盤~!
273: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:54:27.01 ID:gTZ6kg6L0
鬼滅の刃ってほんまに人気あるんか?
ワイらが小学生の頃はみんなかめはめ波のマネしてたけど
今会社で水の呼吸!!とか言ってるやつ一人もおらんぞ
ワイらが小学生の頃はみんなかめはめ波のマネしてたけど
今会社で水の呼吸!!とか言ってるやつ一人もおらんぞ
400: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 23:07:49.19 ID:km0wxn4J0
>>273
会社ではそらやらんやろ
会社ではそらやらんやろ
277: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:54:39.34 ID:PuHaYTxU0
せめて家庭科のリュックにしとけ
289: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 22:56:18.34 ID:1JQ4qSKn0
ランドセルは正直利権だろ
普通のバッグを毎年買い替えたほうがいい
普通のバッグを毎年買い替えたほうがいい
323: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 23:00:15.99 ID:xEIu7tcW0
>>289
別に一部企業が独占してるわけじゃないからいいやろ
制服のほうがよっぽど利権
別に一部企業が独占してるわけじゃないからいいやろ
制服のほうがよっぽど利権
343: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 23:03:27.43 ID:nOcIYBw10
鬼滅おばさんって子供おるんか?
356: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 23:04:39.69 ID:5dFcCITk0
>>343
結構おるで
親が子供よりはまるのが多い
結構おるで
親が子供よりはまるのが多い
427: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 23:12:16.89 ID:h3wCk9Xir
30やがプライベート用に欲しいわ
445: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 23:14:17.50 ID:ipZnXBawM
お前らは小学生なんか?
---------------------------------------------------------------
旧ブログリサイクル記事
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600609112/
コメントする