e2040cf0-s
1: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:50:45.22 ID:6ZbWNKo7r
モノマネ芸人のコロッケが12月17日放送の「ものまねグランプリ2019冬」(日本テレビ系)に出演し、シンガーソングライターの米津玄師を模したネタを披露している。

“AIの米津玄師”と銘打ち、ヒット曲「Lemon」に合わせながらロボットの動きを見せたコロッケは、米津のトレードマークである無造作ヘアーのウィッグを被るなど、
随所に米津を意識した要素を散りばめたが、中盤からは“故障した米津”という演出のもとで、
音程やリズムを外しながら「Lemon」の歌唱を続けると、変顔を織り混ぜるお決まりのネタも挟みつつ、巧みに時代の寵児を自身の十八番芸へ落とし込んでみせた。

しかし、これを見た米津ファンが決して愉快な印象を受けなかったことは、その後のネットの反応を見れば明らかだ。

「コロッケからすれば、かねてより続けてきたお馴染みの変顔を取り入れたモノマネのスタイルなのですが、米津の持つ空気感やカリスマ性などを大きく崩した今回の芸には、
『面白かったけど、米津玄師さんが好きすぎるから、見るに耐えないものだった』『コロッケの米津モノマネ最低。米津さん大好きだから半泣き。何この顔芸』『馬鹿にしてる』
『似てないし、馬鹿にしてるみたいで嫌だった』との批判がSNSで続出しています。
若い層からの支持を集めるためにあえて米津のモノマネを披露したのでしょうが、似せることよりも笑いを取りに行く従来のスタイルに固執してしまった為、
米津を愛する若者からは逆に嫌われてしまいましたね」(テレビ誌ライター)

とはいえ、モノマネ芸人による“炎上”は常に付き物であり、芸歴40年を誇るベテランにとっては痛くも痒くもないのかもしれないが…。

2: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:51:16.04 ID:xpflokio0
コロッケのは物真似じゃないから

4: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:51:44.01 ID:zmMov4JQ0
ワイちあきなおみファン、同意

5: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:51:54.29 ID:AS/WorrQa
昔からこんな芸風

7: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:52:27.08 ID:23/mciL90
コロッケとか言う上手いわけでもなくただ芸歴が長いだけで持て囃されてるカス

18: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:53:47.13 ID:R04ZQRZqF
>>7
クソワラタ
言い過ぎだろ

36: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:56:43.19 ID:/DTWzwbS0
>>7
そこまで言わねえでもいいだろ
謝れや

9: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:52:33.41 ID:1/ZLOGRbp
余裕ないなぁ
笑えない世の中になってるよね

13: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:53:13.74 ID:De2KTvOcM
実際わりと馬鹿にしてるよな

14: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:53:17.47 ID:k+qdNI/j0
馬鹿にしてるやろ

16: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:53:30.76 ID:fKBbqiMV0
ダンスの完成度の高さは流石コロッケ

23: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:54:41.35 ID:ltm4O7eoa
ファンの懐が狭いわ

24: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:54:41.52 ID:949tEu1z0
こういう周りに気を遣わせてる感じよくないやろ

26: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:54:43.44 ID:hDy9xVcb0
上手いモノマネとかコロッケには求められてないやろ

30: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:55:07.36 ID:wy732RJy0
あの変な動き似てて草

32: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:55:52.87 ID:WiHxSDO20
バカにしてて草

33: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:56:19.27 ID:FOtzYmbn0
流石の芸やけどモノマネでもなんでもねーなと思って見てた
でもよく考えたら本人タコ踊りやってんだから変わらんやんけ
むしろアレやったら大ウケだったな

34: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:56:33.77 ID:s/oF/uJMp
珍獣扱いは禁止カードだからしゃーない

38: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:57:05.29 ID:sl6vl0Yy0
言うほど声似てなくて草

39: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:57:05.47 ID:8rS5IuEZa
笑えるモノマネは駄目ってこれもうわかんねぇな

50: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:58:08.61 ID:FOtzYmbn0
>>39
ガチで歌っちゃうモノマネはもうアレな気がするわ
少なくとも数こなしてくれんとダレるだけや
モノマネ番組じゃなくてショーならええ

40: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:57:10.03 ID:jujfHQaI0
ティラノサウルスみたいな路線が好き

43: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:57:26.75 ID:ik+8VQTI0
あんなんで炎上すんのかよ 今までモノマネやってたコロッケが生きてるの奇跡やん

45: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:57:40.19 ID:w4Ei01oZ0
高音出てない

47: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:57:57.69 ID:MAZwxWpl0
つまらんけどこんなん炎上するほどのことじゃないだろ

48: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:58:03.46 ID:ycRzKj6o0
米津君も怒ってるよ

49: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:58:06.22 ID:dY4BtUM30
似てないけどそんなキレる様なことかよ

52: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:58:16.72 ID:vzEGf6q0a
コロッケなんかいつもこんな感じやろ

54: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:58:20.51 ID:M1FVV2S50
別におもろいやろワイはファンじゃないし

55: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:58:25.75 ID:zzWS3spTd
こいつモノマネじゃなくてコスプレして歌ってるだけじゃん

56: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:58:30.43 ID:6iF8clyla

今のガキってほんと余裕ないんやなw

58: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:58:38.04 ID:AdTurS+Pr
バカにしてるっつーかあれしかやらないだろあいつ

60: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:58:49.93 ID:XwKLw0fTd
コロッケってガチで歌ったらめちゃくちゃ上手いし
真剣に歌真似したらガチそっくり
トークショー言ったことあるけど面白いし客に対して姿勢も低くてほんまええやつやったわ

64: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:59:09.53 ID:Z5cfMn1u0
そもそもコロッケってモノマネ相手をネタにする芸風やんけ

66: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:59:09.94 ID:8S8wP8HVM
コロッケは何やらせてもそもそも似せる気がないからモノマネじゃないわ
ネタやってる芸人と同じやけどやってるのは小学生レベルの顔芸

67: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:59:11.41 ID:1/ZLOGRbp
モノマネはもうできない時代やな
どんどんつまらない雰囲気ができてきたよね

68: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:59:12.57 ID:yNI0um0o0
最近煽り耐性無いの多すぎやろ。
ゆとりなのに心はゆとり無いんか

128: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 13:03:23.84 ID:nlPrUBIva
>>68
昔は耐性あったみたいな言い方やな句読点ジジイw

70: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:59:19.82 ID:LyfiUl/Z0
ちょっと似てれば笑えるけどまったく似てないから擁護不能

71: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:59:21.59 ID:KCBLA/T10
五木ひろしがモノマネするおっさんやん

73: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:59:42.61 ID:b7EwCMzZa
信仰みたいになってるからなあ
教祖馬鹿にされた気分になるんやろな

74: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:59:47.08 ID:CLtSworN0
ニューヨークのYouTubeでコロッケは第二世代っていう話草生えた

76: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 12:59:54.36 ID:dhZl4HhY0
しゃーない
もうジジイの時代やないんや

77: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 13:00:02.83 ID:WmenBbAp0
コロッケって基本こうやん

80: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 13:00:04.66 ID:XgVUzz70p
コロッケに真似されると嬉しいと思うけど米津はムカついてそう

82: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 13:00:12.78 ID:ht+6MRXva
コロッケのはモノマネの皮被った何かの芸やから
ちゃんとやれば上手いんだけど

85: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 13:00:24.88 ID:cG9m9N1J0
やっぱSNSってクソだわ
これが出てきてから何もかもがやりにくくなった

89: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 13:00:55.75 ID:1/ZLOGRbp
郷ひろみすら喜んでたのに

95: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 13:01:21.19 ID:nopXeTYz0
そもそもモノマネ自体おもろいか?

113: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 13:02:29.45 ID:1/ZLOGRbp
>>95
だから誇張してマネしてるねん
普通にやったらほうって感心するだけや

97: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 13:01:26.96 ID:Vwv7Fzqi0
なんか狭器やなぁ

101: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 13:01:32.72 ID:dY4BtUM30
それよりもう60なのにまだ若者に人気なミュージシャンのモノマネとかやっとるコロッケに驚くわ
プロ根性がなせる技

111: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 13:02:20.49 ID:GKYSpVS1a
ワイでもコロッケの面白さ全く分からんかったし若者とか理解不能やろな

114: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 13:02:31.34 ID:+Hwo5R0Sd
五木ひろしのモノマネだけやりゃええやん

84: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 13:00:16.75 ID:JqYFjGhta
コロッケの真似は似せる気がない誇張モノマネも含まれてるからな

引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576986645/