1: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 22:56:59.02 ID:z7x1bfhNa
当時2歳とかだから全然分からん
3: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 22:57:49.88 ID:GN/z7gqB0
種だけな
6: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 22:58:40.72 ID:1K+7F5a70
深夜時代がピークや
12: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:00:20.24 ID:HhIDqTyx0
インタビュー中に唐突にディスるのすき
14: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:00:24.23 ID:sZHEeMJ90
タモリの横で八嶋と高橋っていうコンビも良かった
15: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:00:40.68 ID:orBD08eQ0
OIL OIL OIL.とかくと
サザエさんのテーマになる
サザエさんのテーマになる
144: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:13:39.58 ID:DzPFXOgP0
>>15
どゆこと?
どゆこと?
152: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:14:04.87 ID:tnqCixrO0
>>144
実際に紙にペンで書いてみろ
実際に紙にペンで書いてみろ
341: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:28:49.00 ID:jVsrlefda
>>152
すまん書いたけどわからんわ
すまん書いたけどわからんわ
358: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:29:59.43 ID:1V2pbiO90
>>341
さらっ さっ ささっ
さらっ さっ ささっ
さらっ さっ ささっ タン
やぞ
さらっ さっ ささっ
さらっ さっ ささっ
さらっ さっ ささっ タン
やぞ
19: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:01:19.65 ID:9JZwH4ww0
メロンパン当たったわ
22: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:01:31.70 ID:kaSlpQ2C0
ニャホニャホタマクロー
23: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:01:51.64 ID:BPA9iTy4M
つまらんかったわ
27: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:03:09.09 ID:tQxd4sC90
>>23
当時面白かったテレビあんの?
当時面白かったテレビあんの?
24: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:02:27.01 ID:odLP374G0
タモさんがガヤで居たから
25: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:02:35.26 ID:tQxd4sC90
種はバズーカ対防弾ガラスとかで笑えたのが良かった
水ダウは芸能人ネタばっかでつまらん
水ダウは芸能人ネタばっかでつまらん
29: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:03:15.19 ID:Qc6a6URz0
>>25
どっちが勝ったんや
どっちが勝ったんや
35: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:04:13.70 ID:tQxd4sC90
>>29
おぼえてない
高橋克実人形とかサザエさんが吹っ飛ばされたりした
おぼえてない
高橋克実人形とかサザエさんが吹っ飛ばされたりした
26: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:02:40.57 ID:Lj+mVL1D0
アポロ11号がファミコン以下なのはへぇ~ってなった
50: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:05:44.66 ID:lp+caSJka
>>26
そらそうよ
そらそうよ
30: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:03:18.28 ID:x7ps/ChI0
大抵がネットで解決するネタよね
34: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:04:06.41 ID:8WMfBx2v0
>>30
バカなことをわざわざ真面目に大掛かりにやるのがおもしろいんやろ
バカなことをわざわざ真面目に大掛かりにやるのがおもしろいんやろ
208: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:19:05.98 ID:3vdhAveZd
>>34
ほんまそれ
ほんまそれ
32: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:03:46.71 ID:XN9j/lUv0
途中から種ばっかになって萎えた
33: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:03:53.30 ID:V1GRX76o0
草分け的番組はどのジャンルやろうと神格化されるんやで
36: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:04:25.21 ID:yBiqJKDe0
日本刀vsピストル
日本刀の勝ち
(なお敗北したガンショップのオーナーはコルトガバメントが負けて泣きのトライを何度もした模様)
日本刀vsガトリングガン
ガトリングガンの勝ち
日本刀の弾が当たる部分に対して直径16cmの弾という質量負け
日本刀の勝ち
(なお敗北したガンショップのオーナーはコルトガバメントが負けて泣きのトライを何度もした模様)
日本刀vsガトリングガン
ガトリングガンの勝ち
日本刀の弾が当たる部分に対して直径16cmの弾という質量負け
349: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:29:12.86 ID:0ULgaElm0
>>36
弾が日本刀で切れたのはテンション爆上がりやったわ
弾が日本刀で切れたのはテンション爆上がりやったわ
38: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:04:31.58 ID:SrDtuE1e0
結局のっぽさんが喋ったことがある99へぇが最高なんか?
39: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:04:39.46 ID:GzqR0O7L0
ネット時代だと糞つまらない番組になりそう
実況でこれ知ってるしwとかでマウント取り合ってそう
実況でこれ知ってるしwとかでマウント取り合ってそう
48: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:05:25.88 ID:V1GRX76o0
>>39
10年前くらいの復活特番でもうそんな感じで叩かれてたで
10年前くらいの復活特番でもうそんな感じで叩かれてたで
53: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:06:05.89 ID:/qZlkkzR0
>>39
VTRが面白いんだよなぁ
知ってるかどうかは問題ちゃうわ
VTRが面白いんだよなぁ
知ってるかどうかは問題ちゃうわ
56: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:06:32.36 ID:5/04Gzr20
>>53
ほんこれ
ほんこれ
365: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:30:24.89 ID:4x2KoQv/0
>>39
なんかそのナチュラルに実況ありきみたいになってんのガチでキモ陰キャみたいで好き
なんかそのナチュラルに実況ありきみたいになってんのガチでキモ陰キャみたいで好き
41: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:04:50.69 ID:lp+caSJka
ジョンがドーピングして記録出そうとしたがダメやったな
42: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:04:58.90 ID:2Xr65Hjyd
末期に田中圭が定期的に出演してたという事実
43: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:05:00.18 ID:xK/lRMRr0
実験企画はとりあえずさいたまスーパーアリーナ
46: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:05:13.34 ID:XN9j/lUv0
小学生対FBIすこ
49: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:05:39.98 ID:aLSqtZqk0
金があったよな
52: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:06:05.87 ID:X2IaA6N4a
犬が出る種は当たりだったイメージやな
57: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:06:32.57 ID:/SkUdSBnd
>>52
サザエさんのやつは腹抱えて笑った記憶ある
サザエさんのやつは腹抱えて笑った記憶ある
55: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:06:26.03 ID:yBiqJKDe0
猫は最大何kgの魚を持てる(咥えられる)のか?
野良猫に魚を色々与えた結果…
野良猫に魚を色々与えた結果…
60: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:06:51.37 ID:VduLVFLS0
くだらない企画にムダ金突っ込むのが面白かったんやろ
61: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:07:03.99 ID:wVuSgaxW0
末期は酷かったぞ
どうでもいい豆知識ひとつを解説する20分間延びしたサムいVTRを見せられる番組になってた
どうでもいい豆知識ひとつを解説する20分間延びしたサムいVTRを見せられる番組になってた
64: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:07:05.72 ID:7x3QK1/b0
虫でトーナメント戦的なのする奴好きやったわ
92: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:09:45.33 ID:0zMwYMeid
>>64
あの企画は虫への虐待だって苦情が相次いだらしいな
雑種犬シリーズも好きだったけどあれも雑種犬は純血種に比べて劣っているかのような誤解を与えかねないとして苦情が多かったとか
あの企画は虫への虐待だって苦情が相次いだらしいな
雑種犬シリーズも好きだったけどあれも雑種犬は純血種に比べて劣っているかのような誤解を与えかねないとして苦情が多かったとか
99: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:10:14.32 ID:7x3QK1/b0
>>92
ええ...マジか
ええ...マジか
114: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:10:49.50 ID:tnqCixrO0
>>92
そういうのでつぶれない時代はええなあ
そういうのでつぶれない時代はええなあ
66: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:07:19.32 ID:gBR7enHq0
今見ても面白いと思うよ
67: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:07:22.13 ID:iSxI6/i90
ウルトラマンが踊る奴すこ
70: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:07:30.74 ID:/qZlkkzR0
乱れ箱ほんとすき
73: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:07:50.64 ID:mnyc3sEJ0
お年玉袋に最高何円入るか試してプレス機で100万円以上入れたの草
76: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:07:58.83 ID:yBiqJKDe0
小学生vsシークレットサービス
ドッジボール対決!
ドッジボール対決!
79: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:08:37.83 ID:SrDtuE1e0
実際にやってみた
このフレーズだけでおもしろいんだよ
このフレーズだけでおもしろいんだよ
80: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:08:41.47 ID:OxFnhVq70
ボキャブラと並んでつべで久しぶりに見たら素直に笑える番組やわ
81: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:08:46.95 ID:VrUtLLt3a
競歩選手は逃げるときに走るのか?の種の忍者が脱獄しましたみたいな嘘ニュース好き
112: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:10:47.07 ID:5/04Gzr20
>>81
忍者だっけ?新選組だかなんだかじゃないっけ?
忍者だっけ?新選組だかなんだかじゃないっけ?
83: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:08:50.91 ID:goErl7/K0
ゴールデン進出当たりの部類だよな
84: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:08:53.03 ID:6fvLSvu3a
モハメド・アリがボクシングを始めたきっかけはチャリ泥棒をボコるため
85: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:08:56.73 ID:N7Uh+7/30
チコちゃん見てるとトリビア思い出すわ
86: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:09:12.73 ID:kn2e0jP00
種で一番面白かったのは巨大な輪ゴム飛ばすやつやろ
88: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:09:25.00 ID:tnqCixrO0
種の犬で泥棒がそーっと壁からのぞいたら
向こう側から犬もそーっと見てるの思い出すたび笑う
向こう側から犬もそーっと見てるの思い出すたび笑う
90: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:09:40.39 ID:mxIVnSCL0
ビビる大木、いきなり19へぇ
93: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:09:49.17 ID:8dBO2CaF0
スナイパーがボウリングのピン撃つ奴すき
94: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:10:02.65 ID:SrDtuE1e0
片山晋呉のテンガロンハットに10ガロン(38リットル)ぶちまけて
ビシャビシャでぺしゃんこにさせたのがおもしろかった
理由はよくわからん
ビシャビシャでぺしゃんこにさせたのがおもしろかった
理由はよくわからん
95: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:10:07.77 ID:/fcotQy00
ネタ切れがね・・・
投稿されたネタも検証したらウソばっかりで終盤は苦労してたみたいやな
投稿されたネタも検証したらウソばっかりで終盤は苦労してたみたいやな
131: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:12:22.20 ID:SEfPdJuW0
>>95
ガセはガセで調理してたぞ
ガセはガセで調理してたぞ
98: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:10:09.72 ID:J5gveMWl0
採算取れないのが伝わってきた
101: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:10:19.19 ID:FE9g5rvc0
ソムリエの田崎さんに辛酸を舐めさせてたの覚えてるわ
140: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:13:22.58 ID:yBiqJKDe0
>>101
今フランスは安くて美味い日本人がフランスで作ってるワインが高評価でそういうワインだと
値段の割に質が良くて錯覚しやすい
プロとはいえ難しいお題も結構ある
今フランスは安くて美味い日本人がフランスで作ってるワインが高評価でそういうワインだと
値段の割に質が良くて錯覚しやすい
プロとはいえ難しいお題も結構ある
159: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:14:54.33 ID:utVAGxLDa
>>140
何言ってるのかわからんけど舐めさせたのは文字通り辛くて酸っぱい汁だぞ
何言ってるのかわからんけど舐めさせたのは文字通り辛くて酸っぱい汁だぞ
102: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:10:19.63 ID:ASfR+/r00
気になるけどバカバカしくてやれないようなのを大真面目にやるおもしろさがあった
103: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:10:21.73 ID:yBiqJKDe0
まあたまにはこういった実験番組欲しいよな
104: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:10:22.29 ID:rJIEGsukr
100へぇ出たことあんのかあれ
119: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:11:13.33 ID:JPkFk7Sn0
>>104
99が最高
99が最高
368: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:30:49.67 ID:jVsrlefda
>>119
へぇ
へぇ
107: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:10:30.82 ID:XHQBM7HH0
トリビアの面白さは豆知識を手に入れることやなくてその検証にお偉い学者呼んできたりアホみたいに金かけたりしてたとこやからな
122: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:11:44.54 ID:SEfPdJuW0
>>107
フジが金あったからできた企画やわ
フジが金あったからできた企画やわ
109: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:10:37.89 ID:7LkPr9si0
飼い犬と野良ネコシリーズは見たほうが良い
110: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:10:43.42 ID:5wjVdnGr0
ニャホニャホタマクロー♪
この歌で死ぬほど笑ったわ
この歌で死ぬほど笑ったわ
117: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:11:04.72 ID:2FNmJMvv0
タモリ入れるだけで番組に高級感出るよな
169: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:15:53.71 ID:m/9fNehCa
>>117
昔からNHKスペシャルに出てたぐらいやしな
昔からNHKスペシャルに出てたぐらいやしな
128: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:12:11.26 ID:D4+iLvga0
ナレーション変わってから受け入れられんかったわ
137: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:13:03.60 ID:1g5uGWKc0
トリビア→水10の黄金コンボすこ
139: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:13:16.19 ID:EK55Jj03d
おもろかったぞ
後半はネタ切れやったけど
後半はネタ切れやったけど
160: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:15:00.37 ID:gQQRWEbR0
スーパーアリーナと武道館をクソみたいな企画で貸し切るのすこ
161: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:15:02.42 ID:GhW5Rkto0
笑いについて研究している学者が考える最高のギャグすこ
232: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:20:47.90 ID:EvHGtYXAa
165: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:15:32.71 ID:2FNmJMvv0
トリビアの種はYouTuberも水曜日もパクってるわな
172: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:16:36.22 ID:J5gveMWl0
虫を裁判にかけたトリビアとかあれ以外で見た事ない
174: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:16:47.25 ID:7x3QK1/b0
トリビアのへぇボタンとヘキサゴンのモヤッとボールは印象深いわ
184: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:17:27.11 ID:JpP9gaJB0
>>174
モヤっとボールはIQサプリやにわか
モヤっとボールはIQサプリやにわか
175: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:16:49.57 ID:udPuj7Xoa
コレラ菌を飲み干した学者がいる
八嶋「それでは次のトリビアです」
さっきと同じVTR
大木「んんん!?」
「コレラ菌を飲み干すのに付き合わされた弟子がいる」
八嶋「それでは次のトリビアです」
さっきと同じVTR
大木「んんん!?」
「コレラ菌を飲み干すのに付き合わされた弟子がいる」
181: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:17:14.90 ID:tnqCixrO0
>>175
草
草
217: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:19:27.96 ID:uNBnQY170
>>175
これの後のタモリの「これらを贈呈します」でめっちゃ笑ったわ
これの後のタモリの「これらを贈呈します」でめっちゃ笑ったわ
180: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:17:13.70 ID:xDigBdKY0
荒俣宏が何してるおっさんなのかいまだに知らん
200: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:18:29.43 ID:C/OlBGUN0
あのころのフジテレビとかいう天才集団
あれホンマになんやったんやろな
思い出補正かと思っても、今見ても面白いし
あれホンマになんやったんやろな
思い出補正かと思っても、今見ても面白いし
211: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:19:11.88 ID:SEfPdJuW0
>>200
やっぱ予算よ
やっぱ予算よ
404: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:33:04.13 ID:whw7EjJr0
>>200
笑う犬とかも好きやった。深夜時代だけど
笑う犬とかも好きやった。深夜時代だけど
421: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:34:30.78 ID:8DBAeYyf0
>>200
あの頃てかもっと前からフジ最強やったやろ
あの頃てかもっと前からフジ最強やったやろ
215: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:19:26.52 ID:sBJD12Nja
トリビアの種は毎回「この星にまたひとつ新たなトリビアが生まれた」のシーンで感動してたわ
220: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:19:33.72 ID:9jryu9AR0
当時はビビる大木押しすぎやろクソやなって思ったけど今考えると必要なピースやな
263: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:23:14.35 ID:ijNA248k0
ぷ。←ボーリングをする人
257: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 23:22:48.04 ID:0RL2Ga3X0
今やったら炎上しそうなネタも多かった
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576850219/
コメントする