20120805_drama_06
1: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:11:11.70 ID:Y/3pwBum0
こんなのが一般人に滅茶苦茶ウケてたという現実

3: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:11:41.48 ID:Y/3pwBum0
ペニシリンで無双やん

5: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:12:06.73 ID:22doA9ra0
アニメじゃないなろう系は一般人に人気やぞ

6: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:12:09.94 ID:VcoeST2N0
医療機器ないねんで

7: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:12:12.81 ID:v7VfNY5Gd
言うほど異世界か?

8: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:12:16.50 ID:gCfegGJl0
医者って自分でペニシリン作れるもんなの?

22: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:13:44.79 ID:H5Tbmu4+0
>>8
別に凄い難しいことをやるわけではないからな
知識と運があればなんとか

834: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 18:08:42.10 ID:qt2qEwkHF
>>8
超強いカビ菌がでてくれるかどうかで運ゲーらしい

10: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:12:37.76 ID:sLrI4pYD0
なろうってのは何の学も知識もないやつがいきなり力与えられて無双するストーリーだから仁は全く違う

19: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:13:31.56 ID:USGar+fFr
>>10
学生時代に友達から聞いたペニシリンの作り方再現するで~とか趣味のお菓子作りであんドーナッツ作ってヒットさせるで~はちょっと無理がある気がした

757: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 18:02:30.39 ID:XDHFdvm5M
>>10
これな
じゃあお前がペニシリン作ってみろと言いたい

12: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:12:45.97 ID:v35XW5iI0
あれ異世界設定なのか?

13: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:12:57.42 ID:4whw09A8d
なろうって転生前のスペックは底辺ばっかやけど仁は医師やん

38: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:15:02.52 ID:sLrI4pYD0
>>13
これ理解できてないやつ多いんだよな
なろうってのは本当に何の取り柄もない凡人のやつがいきなり無双し始めるからなろうなのに

65: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:17:30.21 ID:C3leieWv0
>>38
超人とか相撲取りも異世界行って無双してるんだよなあ

162: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:24:21.04 ID:TGxF+iZCa
>>38
転生前が超人だとしてもなろうはなろうやんエアプか?

258: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:30:30.40 ID:VyJ3wb8Da
>>38
四葉のお兄様「おっ、そうだな」

764: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 18:02:58.52 ID:zEz22wfYa
>>38
お前って青年誌で劇画タッチで描かれてる漫画ならなんでも擁護しそう

14: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:12:57.37 ID:vZ0TLfPla
オランダ人相手にホルってるのは許せん

15: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:13:04.42 ID:Y/3pwBum0
仁「これは……」

人「ゴクリ……」

仁「ペニシリンで治ります!!!」

人「しゅご!しゅご!しゅげえええ!!!」



うーん、なろう!w

16: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:13:06.66 ID:s4jVq8XJ0
無双するより現代医療を江戸時代にやるために色々工夫したのが受けたんやろ

18: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:13:23.39 ID:M/Z399u0a
なお無双のわりに獄中死しかける模様

20: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:13:33.34 ID:EPFDhcyg0
主人公元から医者なんじゃないの?

21: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:13:37.20 ID:E7H9qarsd
イキリ医者太郎じゃん

23: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:13:46.81 ID:FPygdKyT0
一般人ってなんやねん
なんJ民であることを誇りに思ってそう

25: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:13:51.89 ID:SnWEtEFNd
ペニシリンが凄いだけなんだよなぁ

29: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:14:26.70 ID:VqjQeCTz0
イキリペニ太郎か

30: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:14:28.61 ID:pYpcfEMs0
あなたの手を強く握ることも
あなたを抱きしめることも(意味深)

33: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:14:44.67 ID:VDHUTLuq0
カビじゃん

34: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:14:53.11 ID:Y/3pwBum0
仁「元居た世界では“手術”なんて普通のコトだったんだけど……?」

人「なんという……!」
人「すごすぎる……!」
人「神をも恐れぬ所業……!」



なろう!w

43: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:15:19.95 ID:fCVioHI90
>>34
これはなろう

48: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:15:31.58 ID:hZJD1x1T0
>>34
江戸時代にも蘭学医は手術しとったで

251: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:30:04.25 ID:G1coJQ590
>>48
全身麻酔は江戸時代には完成してるんよね

39: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:15:05.42 ID:kgQP8ZXX0
日本って異世界だったのか

42: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:15:18.67 ID:6KZUc2v3d
別に面白ければ何でも良くないか
なろうのあかん所は面白くないとこやし

45: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:15:24.35 ID:Zc1UPP0Fp
そもそもDr.ストーンとか仁みたいなのを目指したけどあまりの表現力と知識と人生経験の無さでカスみたいになるのがなろうだぞ

仁がなろうに似てるんじゃなくて仁を中学生が書いたらなろうになるの

87: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:19:17.72 ID:Iob6uarq0
>>45
ドクターストーンと仁を並べるのはさすがに違和感あるわ

517: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:46:58.68 ID:Zc1UPP0Fp
>>87
「なろうっぽい」とかいう抽象的な表現に合わせて言ってるだけだから細かいとこ気にされても困る

278: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:31:26.01 ID:G1coJQ590
>>45
的確

46: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:15:26.05 ID:gy0SWbsO0
パソコンないと何もできないぞ

47: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:15:30.30 ID:1OydRQ6B0
異世界じゃなくて過去だぞ

50: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:15:49.76 ID:jOCAiG380
綾瀬はるか

53: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:15:56.96 ID:uAtttWPGa
10年20年前の作品の劣化コピーを今やってるなろうってすごいよな

61: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:16:56.65 ID:Zc1UPP0Fp
>>53
実はなろうは10年以上前からアレや

77: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:18:35.89 ID:uAtttWPGa
>>61
すまんかった

62: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:17:21.28 ID:zE7l7fWtd
頭に坂本龍馬の出来物生えたンゴww

63: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:17:23.35 ID:JrYKwwJZd
言うほど無双か?
わりと苦戦したり挫折したり葛藤したりしとったやろ
そういう人間らしさを除いたのがなろうやん

64: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:17:28.10 ID:/BYOOk5Q0
なろうじゃん
no title

100: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:20:25.21 ID:AcX9Nyi10
>>64
まごうことなきなろうやな

102: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:20:41.84 ID:6KZUc2v3d
>>64
こんなん江戸時代にやってたら現実世界の医学めちゃくちゃ発展してそうやけどそんな描写あったっけ?

117: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:21:38.76 ID:JjKnxB8er
>>102
最終話でパラレルワールドとして分岐した世界にワープして医学がかなり変わってるって扱いやった

118: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:21:44.76 ID:zlGXTY4M0
>>102
オチで東洋医学が現代的な学問の一つにまで発展しとったで

122: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:21:53.16 ID:rKn+5uU0d
>>102
仁先生の医院が大学病院になる
あと東洋医学科ができる

70: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:18:17.51 ID:HS5MovyV0
俺幕末でパレットとハンドリフト開発して物流革命起こすわ

81: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:18:52.84 ID:I7uhATjLd
>>70
動力は?

71: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:18:21.76 ID:0Yb8OqPbM
元々ハイスペックやからええやろ
凡人が努力無しで無双して急にモテるのがなろうやし

72: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:18:23.20 ID:zlGXTY4M0
癌摘出した奴が結局転移しちゃってたとか挫折もしとるからな

80: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:18:47.38 ID:uPPyUiQi0
転生時に能力授かってないぞ

82: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:18:55.00 ID:cfFb4BPr0
ペニシリン太郎

83: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:18:58.02 ID:s4jVq8XJ0
漫画だと結構死人出してなかったか?

95: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:19:57.78 ID:Y/3pwBum0
仁「人を助けるなんて、当然のことをしただけなんで……」

吉原の花魁「好き…抱いて……」



なろろろろろ!w

96: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:20:09.83 ID:Q+o07uOc0
なろうは欧米人が原住民駆逐してた時の気持ちと同じやね
自分らは優れてるってええ気持ちになれるんや

97: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:20:18.14 ID:wfCOrU870
「戦国時代にタイムスリップして現代兵器で無双できませんでした」

98: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:20:19.29 ID:T0Aeqw4h0
作者にちゃんと医学的知識と時代考証がないと書けないから許されるんだよ
誰でも知ってる知識で作者が都合よく設定した異世界でイキるのがなろうな

131: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:22:26.22 ID:E6YgmWLh0
>>98
これ
説得力があれば受け入れられる

99: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:20:23.41 ID:5+hOYtLw0
なんJ民なら薬効があった番号を覚えてる

125: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:22:09.56 ID:L2uSTPMM0
やっぱDr.コトーが1番やな

128: 風吹けば名無し 2019/11/23(土) 17:22:19.78 ID:Nde2p0Ko0
言うほど無双してたか?

引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574496671/