01ddfa1ae91969748aeb4b81eb609777
1: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:25:50.16 ID:p2738t7+0
あとひとつは?

2: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:26:11.64 ID:eJJ8e13G0
SEX

3: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:26:23.69 ID:LqA8wMTl0
就職

5: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:27:19.40 ID:elbIHpnQa
左打ち

7: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:28:20.86 ID:MpVE17P1d
ナックルはガチ無理やった

8: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:28:48.08 ID:TvedppKF0
ギターはずっと挫折してないけど成長もしてないわ
そしてそんなに楽しくもない

9: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:29:04.95 ID:WKFIvGea0
ハイパーヨーヨー

10: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:29:05.56 ID:xERam9gO0
ナックル簡単やぞ
1週間くらいで投げれるようになったわ

11: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:29:14.91 ID:L1xlG5klH
お手玉

12: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:30:11.38 ID:8rB3aB/10
型抜き

13: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:30:13.79 ID:o1iVk8ib0
ナックルは極めたな
風吹いてる春先の野球なら試合で使えるレベル
105~110は出る

15: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:32:54.13 ID:xERam9gO0
>>13
向かい風で投げるナックル最高に楽しいよな
これでよくキャチボール相手困らせたわ

24: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:36:02.05 ID:o1iVk8ib0
>>15
2回3回ブレるの最高
たまに無回転なのにノー変で困る

14: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:32:27.12 ID:p2738t7+0
ギターは今でも弾けるようになりたいけどどうせ上達せんのわかっとるからやらない

16: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:33:22.46 ID:vGg7QiZ+0
ヨガファイア

17: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:33:56.84 ID:Ijw6xl+la
ダルシムよりザンギエフやないか?

29: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:38:00.07 ID:p2738t7+0
>>17
立ちスクリューは言うほど難しくない

18: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:34:19.37 ID:IjpZHNlk0
絵はすごく多そう

19: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:34:44.73 ID:EDMlKF6m0
かめはめ波

20: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:35:00.88 ID:sMzJtKZn0
プロ野球選手

21: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:35:27.30 ID:/1SUoFZU0
サックス

22: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:35:52.19 ID:WT5BrvmN0
ナックルは軟式ボールじゃダメなんかな
回転は無くなるんだけど変化しなかった

28: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:36:54.29 ID:o1iVk8ib0
>>22
ある程度スピードが必要
あとは発射角だな

23: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:35:58.80 ID:NR3//bcG0
バック宙

31: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:38:35.51 ID:p2738t7+0
>>23
これもあるな
首から落ちる恐怖で挫折したわ

33: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:40:11.31 ID:RY16ISLra
>>31
一校に一人はいたからな
バック宙失敗して後遺症能古るやつ

25: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:36:06.65 ID:hn+p9pQC0
ジャイロボール

32: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:38:51.67 ID:o1iVk8ib0
>>25
サイドやアンダーなら簡単よ
ただ魔球でもなんでもない
打者の錯覚を利用してるだけ
抜けスラや抜けカットを下振りやすいだけ

26: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:36:22.19 ID:p2738t7+0
ナックルは明後日の方向にとんでくから実戦で使えへんし挫折

27: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:36:48.87 ID:zRFs+hT30
ピアノ水泳そろばん

30: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:38:08.82 ID:wrHyonjG0
コミュニケーション

34: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:41:12.18 ID:p2738t7+0
結局使いやすいスライダーを極めようとするもそれも並程度で終わるのでした

36: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:41:24.55 ID:elgkxjSqM
小便ナックルよりガチで落ちるフォークのが無理よな

38: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:42:55.75 ID:o1iVk8ib0
>>36
軟式だと潰れやすいしで制球きかないのよな
手でかいやつが有利すぎる

41: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:44:48.16 ID:elgkxjSqM
>>38
今の軟式球知らんがワイは引っ掛かりまくったな
そもそも変化球なんて糞小便カーブしか投げれんが

44: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:47:45.28 ID:o1iVk8ib0
>>41
手首のロックが甘い
あと手のひらの角度やね
軟式は引っ掻けやすいわな

39: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:43:07.14 ID:p2738t7+0
クラプトンのクロスロードって弾けるまでどれくらいかかるんやろ

40: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:43:59.58 ID:afeiU0Cu0
ジャイロ練習して脇腹痛めた

42: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:46:27.92 ID:p2738t7+0
ジャイロボールってジャイロボール投げようとするとジャイロボールにならへんよな

49: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:50:55.73 ID:o1iVk8ib0
>>42
理屈が分かって体使えればいけるよ
股関節と肩胛骨と胸郭大事
それ以外意識して投げてるならそれは小手先で遅くなるし制球きかない

43: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:47:41.05 ID:mvZ//CZS0
手の甲で拍手

50: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:51:42.54 ID:o1iVk8ib0
>>43
余裕じゃねーかw

45: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:48:06.56 ID:unNNMa3D0
ギターは結構続いてる
最近弾けるようになって楽しくなってきた

47: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:49:54.82 ID:p2738t7+0
>>45
金も時間もかかるしようやっとるわ

46: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:49:22.17 ID:yQn2R9AA0
ギターやってるけど譜面覚えるのが遅くなって同じ曲弾いて満足してる

48: 風吹けば名無し 2019/11/08(金) 02:50:14.73 ID:fDmfxoKR0
人生

引用元: ・3大なんJ民が練習したけど挫折したもの「ギター」「ナックルボール」「ダルシム」