ワイ「してないです」
ピカチュウ「資格は?」
ワイ「電工2種なら…」
ピカチュウ「でしたら600Vまでですね」
ワイ「いけピカチュウ!600ボルトだ!」
ピカチュウ「資格は?」
ワイ「電工2種なら…」
ピカチュウ「でしたら600Vまでですね」
ワイ「いけピカチュウ!600ボルトだ!」
4: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:16:33.82 ID:odqPY/qc0
草
6: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:17:01.99 ID:r+Gnt++Da
割とおもろい
7: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:17:13.81 ID:jcXx/lVW0
古い上にパクツイとか
8: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:17:28.16 ID:zSFbWHaf0
600ボルトって食らうと痛いんか?
17: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:22:07.26 ID:YCxOVdyLd
>>8
痛いや済まない
痛いや済まない
20: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:23:07.49 ID:TcTfdJoWr
>>8
大事なのはアンペアってそれ一番言われてるから
大事なのはアンペアってそれ一番言われてるから
25: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:24:12.73 ID:3Fvga06nd
>>20
両手で電極持つなら電圧でええやろ
両手で電極持つなら電圧でええやろ
21: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:23:22.33 ID:NOTBljJgM
>>8
電流次第
60mAぐらいで死ぬで
電流次第
60mAぐらいで死ぬで
9: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:17:29.41 ID:JB7KrLg60
ためになる
10: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:19:27.67 ID:/EqCHQOT0
もう自分で殴れよ
11: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:19:42.68 ID:Se+eRcjnM
普通電流まで指示するよね
12: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:19:44.33 ID:en6IShOJp
サトシ「電験1種持ちやで」
13: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:20:04.74 ID:ddrD6wuGa
ええやん
15: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:20:35.68 ID:/EqCHQOT0
相手を傷つけるために10万出すんやから安全に扱うための技術とか必要ないやろ
16: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:21:32.74 ID:6+5676sM0
高電圧も特別教育で取れるんだ
18: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:22:23.17 ID:0Ht2lMIU0
別に違法ってだけで取り扱えないわけではないけどな
22: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:23:25.18 ID:2R3MpNwDd
ロケット団所属なら問題ないな
23: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:23:30.24 ID:6uOvDgIyr
ジャリカス電工2種持ってるの草はえる
24: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:23:57.53 ID:hydY5wpX0
うわつまんね
26: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:24:24.69 ID:Yh68jgJ60
懐かしい
27: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:24:35.45 ID:dwKQAD/sM
ピカチュウ!0.1アンペアだ!←死ぬ
29: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:24:57.31 ID:kU8lfof8M
だって
ピカチュウ!100アンペアだ!
だと映えないじゃん
ピカチュウ!100アンペアだ!
だと映えないじゃん
30: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:25:56.47 ID:m/JIzHFy0
カミナリいったくやろ
32: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:27:36.74 ID:3Fvga06nd
10万ボルトって空気通したら結局電流ほぼゼロになるから
電流を流すとともに相手に向かって導線を投げつけてるイメージなんかな
電流を流すとともに相手に向かって導線を投げつけてるイメージなんかな
33: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:27:48.85 ID:EEoNqPYH6
600Vじゃ空中放電しないやろ
34: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:27:54.57 ID:FJYOIg+/d
電験1種持ちじゃ駄目か?それか技術士電気電子持ち
35: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:28:05.40 ID:BnCMPQQU0
10万Vって人間に取り扱えるもんなん?
36: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:28:17.46 ID:X64fHyoca
子供の頃にMDコンポのコンセントの金属部分掴んで体の中でデュアルショックの振動起きたんだけど何ボルトだったんやろ
41: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:29:14.74 ID:dwKQAD/sM
>>36
家庭用電源は100ボルトや
家庭用電源は100ボルトや
46: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:31:30.36 ID:X64fHyoca
>>41
サンガツ
ワイは100ボルトに耐えた男って名乗れるんやな
サンガツ
ワイは100ボルトに耐えた男って名乗れるんやな
37: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:28:56.15 ID:6wntwbln0
バトルの前に確認しとけ定期
38: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:28:57.42 ID:AuZlkof80
ゴム手で10万V防げる?
42: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:29:55.50 ID:en6IShOJp
>>38
はい絶縁破壊
はい絶縁破壊
39: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:29:07.29 ID:3mBDLn4Ed
うわあああああ!!!!ピカチュウが喋った!!!!!
40: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:29:07.63 ID:OIJjXXIV0
これ光彦だろ
44: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:30:18.86 ID:qpkaP+eWa
漏電の恐れがあるのに10万ボルト溜め込める生物肩に乗せるのが頭おかしいわ
アースつけろ
アースつけろ
45: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:30:52.27 ID:wbKvt1Jf0
基本電流源じゃなくて電圧源なんだからしゃーない
47: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:31:33.76 ID:hfitWEpo0
静電靴履いときゃええ
48: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:31:36.43 ID:GHif/VWO0
静電気が5万ボルトぐらいあるで
電圧10万ボルトでもピカチューに溜まってる電荷がショボかったらパチっとして終わりや
電圧10万ボルトでもピカチューに溜まってる電荷がショボかったらパチっとして終わりや
49: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:31:50.06 ID:ZY5WcAC30
よく考えたら100000ボルトで攻撃されたら人体の抵抗なんて大したことないやろし黒焦げにならんのか
51: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:32:32.51 ID:05roHVmXa
>>49
肩に乗せとるサトシならワンチャン消し済みなんやないか?
肩に乗せとるサトシならワンチャン消し済みなんやないか?
50: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:32:25.02 ID:zw8oinG60
労働者なんか?
53: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:32:37.54 ID:Rx4GASLj0
懐かしコピペをなんJ語で再放送
54: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:32:46.90 ID:GfOq1ZT20
10歳で電工2種持ちとか中々やな
55: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:32:49.52 ID:G3m9t1fe0
近所のDIY好きなおっさんが自宅の電気工事してたけどたぶん無資格やなあれ
56: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 19:32:55.01 ID:rItj0P0zd
こんな人すぐ殺せる特技持ってる生物が
素直に人間の言う事聞いてるとかなんか弱味でも握られとるんか?
素直に人間の言う事聞いてるとかなんか弱味でも握られとるんか?
コメントする