4571487557449
1: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:22:50.58 ID:b4jZYIa60
ちょっとごめんな

3: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:23:44.59 ID:5wgKJW8ca
なぁ田中?

4: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:24:10.51 ID:vAvTqwML0
>>3
ここの間神の領域に達とるよな

5: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:24:15.60 ID:BUc4ysne0
個人的に神回

6: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:24:25.12 ID:e83GXEJCa
塩やねんから混ざってるか分からへんやん

7: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:24:25.50 ID:4S4pmpDd0
ちょっと無理があったな

9: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:25:07.14 ID:3l2GW+VB0
面白いけど明らかに雰囲気がおかしいから浜田も途中で気づいた説

17: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:26:28.86 ID:vAvTqwML0
>>9
普通にこれやろ
最初からコントって言っとる奴は浜田の扱い舐めすぎやろ

70: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:41:14.25 ID:my4L4fXOd
>>17
でも
企画自体がおかしいやん
番組でトマト入り炒飯作るってなって 浜田がおかしいと思うやろ

76: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:42:27.29 ID:vAvTqwML0
>>70
だからその辺の説明しなくても裏企画だって分かるやろ浜田ならって事や
わざわざ説明とかする意味ない

99: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:47:52.97 ID:my4L4fXOd
>>76
あれか
番組としては浜田に「今回は浜田タメ口コントです」と説明せずに「普通の料理企画です」と言って普通に撮影してるが
浜田は撮影入る前にすでに企画内容を理解してアドリブコントに参加したということか?

11: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:25:58.33 ID:HYFKwzMb
絶対においしいたい焼き選手権の
「ちょっと黙っとけおまえ」のほうがすき

45: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:35:21.77 ID:HsMMB0ZRd
>>11
それ聞いて微笑む浜田もっと好き

12: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:25:59.35 ID:pctzsdM7a
最初の松本の俺には敬語使えよがピーク

13: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:26:05.81 ID:5iZgzoAWa
トマト食べや

14: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:26:10.81 ID:e9utOHID0
遠藤どやった?

15: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:26:25.08 ID:wc9vbr+Y0
トマト食べたらええやん

16: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:26:27.45 ID:BCy/uQz7a
遠藤!ちょっとこい!遠藤オオオオオオオ!!!!

25: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:27:48.55 ID:It01hmEAa
>>16
おー、今行くー

29: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:28:56.30 ID:5iZgzoAWa
>>25
先輩には敬語やなー

33: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:31:37.65 ID:cjvwTdpzr
>>16
なにー?

51: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:36:26.87 ID:X/VU6k/Kd
>>16
あの後楽屋で笑いあってそう

54: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:36:49.19 ID:0ge4c8zHM
>>16
なにー?

21: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:27:15.21 ID:dmzDU4Pzp
松本、山崎、田中「遠藤それはアカンのちゃう?」

22: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:27:15.52 ID:vAvTqwML0
遠藤の相槌好き

28: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:28:39.75 ID:HoaPrChN0
あれよう放送できたよな
遠藤最後土下座したんかな

31: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:30:48.73 ID:VbZu1c8K0
オープニングのバナナのくだりすこ

32: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:31:00.03 ID:yhFWupftd
あのときの空気ガチで怖かったわ

34: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:31:45.04 ID:moM86uJ90
ただ俺はあかんで
先輩やから

35: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:32:07.02 ID:+dNXUZ7/0
遠藤:やっぱ永遠に先輩と後輩っていうのは変わらないのかなって僕は勝手に思ってたんですけど
松本:あとはどうアプローチしていくかの問題やと思うねんな。急にはさすがになんぼアホでも気付くから。
相当アホやで相当アホやけど「あれ?なんやこの違和感」みたいな。
ちゃんと紙に書いてどう腹立つか説明せえって言うたらよう書かんけど感覚的に分かりおんねんアレ。アホやけど。
全員:……。
松本:大変やねんからホンマに。木本もなかなかよう覚えへんかってん アレ。
遠藤:えっ、そんなにひどいんですか?
松本:バナナの匂いで覚えさしてん。バナナの匂いするのが木本やっていうふうに覚えさした。
遠藤:マネージャーですよ?
松本:おお。で、やっと覚えたと思ったら今度バナナに木本 木本 言うからそれと違うのを説明したのがこの梅雨明けぐらいかな。
遠藤:最近ですよね。
松本:そやな。
遠藤:まあ、誰かが突破口開かないとアカンなと思うんですけどね。
松本:ただ俺にタメグチはアカンで俺は先輩やから。
全員:……。
遠藤:はい。

37: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:33:36.80 ID:yJ7YyJzu0
>>35
ホンマ草生える

38: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:33:40.47 ID:NFsdDVPrd
>>35

47: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:35:28.66 ID:pLGd+Joaa
>>35
天才やろ

49: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:35:43.45 ID:T1PAw44Z0
>>35

71: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:41:18.98 ID:vAvTqwML0
>>35

78: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:42:34.44 ID:z4o9HT3j0
>>35
これは天才松本

92: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:45:12.59 ID:FoyVzKmCa
>>35
スラスラこんな文章思いつくんか
天才やな

41: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:34:03.88 ID:7wJmVptM0
ちゃんとトマト食べろ

42: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:34:05.52 ID:0YGSPRVT0
マジでキレてる民おるけどマジギレしてたら放送できるわけ無いだろ

44: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:35:11.99 ID:t48x4tz/0
>>42
ガキはそういうのあえて方法する

50: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:35:54.46 ID:kLueOpDCF
>>44
岸部シローの金せびる奴も流してたもんな

55: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:36:54.66 ID:T5fqBTQCd
田中がドッキリで泣くやつほんとすこ

84: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:44:15.32 ID:Ol3b+IRk0
本当に嫌になって帰るときのウルトラマンか

とかいう絶妙なツッコミ好き

86: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:44:38.74 ID:EuNX/a3p0
楽屋呼ばれてブチギレられたと思うと笑えんわ

91: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:45:10.50 ID:Or8AYD+C0
>>86
そう思う人からクレーム来てそう

88: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:44:50.43 ID:jkWZswf7p
最後に「何ー?」って言いながらフェードアウトしていくの好き

102: 風吹けば名無し 2019/10/09(水) 16:49:17.59 ID:NPhs5Jz90
なあ田中

引用元: ・【悲報】ココリコ遠藤、浜田さんにタメ口をきく