意外と好戦的なミュウ
ミュウとミュウツーの光線を受けたサトシがなぜか石化
ポケモンの涙でサトシ復活
ミュウツー謎の改心
なんだこれ…
ミュウとミュウツーの光線を受けたサトシがなぜか石化
ポケモンの涙でサトシ復活
ミュウツー謎の改心
なんだこれ…
2: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/11/04(土) 23:13:00.069 ID:XejjyJzh0
理屈で考えたらエンターテインメントは楽しめないよ
3: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/11/04(土) 23:14:00.990 ID:ybi2b9g40
マタドガスで嵐の海を越えたロケット団
4: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/11/04(土) 23:14:40.911 ID:iemn2a1V0
うるせえ
我ハココニアリも見ろ
我ハココニアリも見ろ
5: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/11/04(土) 23:16:28.775 ID:9+U/a1VW0
おれも大人になってから見たけど意味分からんとこ多いよな
6: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/11/04(土) 23:16:58.099 ID:KCUtEBMpd
サトシの石化はサトシ自身の中でポケモンバトルに肯定的な気持ち(バトルしようぜ!)と
でもあのバトルは止めたい気持ちの2つで自己矛盾してて
そこにサイコパワーが当たってその気持ちを増殖させた→動けなくなった→石化
って監督がどっかで書いてた
でもあのバトルは止めたい気持ちの2つで自己矛盾してて
そこにサイコパワーが当たってその気持ちを増殖させた→動けなくなった→石化
って監督がどっかで書いてた
7: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/11/04(土) 23:17:09.545 ID:ybi2b9g40
ミュウツーを一度でも従属させたサカキ様のカリスマ性
9: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/11/04(土) 23:17:36.546 ID:fc9ozaYY0
みんなミュウツーのことを忘れる
10: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/11/04(土) 23:20:28.493 ID:9rZeElP30
冷静に考えてファンタジーだよな
11: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/11/04(土) 23:21:30.458 ID:0lHtKF6c0
いやピカチュウ同士が泣きながら叩きあうシーンを観るためだけの動画になにを言ってんの?
その前後はプロローグとエピローグだが
その前後はプロローグとエピローグだが
12: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/11/04(土) 23:22:20.119 ID:ybi2b9g40
>>11
ピカはコピーの一方的に叩かれてただけ定期
ピカはコピーの一方的に叩かれてただけ定期
14: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/11/04(土) 23:25:06.974 ID:XQylqu9V0
ミュウは知能の高い生き物らしさが良かったよ
ダイパ映画あたりのただの怪獣扱いの伝説は可哀想
ダイパ映画あたりのただの怪獣扱いの伝説は可哀想
16: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/11/04(土) 23:28:04.696 ID:U68vyAf90
子供向けアニメだし
15: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/11/04(土) 23:27:15.695 ID:coLe3Z8O0
ミュウにしてみれば自分のクローンが自分にとって代わろうとしてるんだから種をかけた戦いだろ
17: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/11/04(土) 23:28:27.545 ID:iemn2a1V0
ミュウはそんなに思い詰めてなくて煽ってるだけだよ
21: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/11/04(土) 23:33:19.131 ID:L6drEh7Td
ミュウってなんJ民っぽいよな
24: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/11/04(土) 23:35:41.711 ID:r3KFJ9g0a
ミュウツーが作ったコピー達の思想がミュウツーと同じだったボイコットされるところだったよな
25: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/11/04(土) 23:37:23.469 ID:KJOjF70E0
>>24
ミュウツーがコピーの大群にフルボッコにされてもおかしくないよな
まあミュウツーなら返り討ちにするんだろうけど
ミュウツーがコピーの大群にフルボッコにされてもおかしくないよな
まあミュウツーなら返り討ちにするんだろうけど
13: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/11/04(土) 23:24:37.007 ID:t5/LDqAx0
そんな事考えだしたらまずポケモンの存在から突っ込めよ
コメントする