なんでもいいよちゃんねる(初代)

アニメ・漫画など2次元コンテンツの話題を紹介するまとめブログとして再利用中。エンタメネタなどを取り扱う新ブログへのリンクはいろいろな所に貼ってます

    2019年12月

    7a94afa2
    1: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 15:23:47.52 ID:b7a98NhHpEVE
    お前らどう思う?

    【南キャン山里、オードリー若林、バカリズムが結婚した2019年wwww 】の続きを読む

    sumabura-pezch
    1: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 13:44:42.77 ID:+kmpaCGe0EVE
    なんでか知りたいんや

    【【疑問】ピーチ姫が何故クッパに誘拐されるか知ってる奴おる? 】の続きを読む

    mm170414-2025040321
    1: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 08:41:13.19 ID:4MG8/zKwaEVE
    NHKは20日、大みそかに放送する第70回紅白歌合戦で出場歌手が歌う曲目を発表した。

    そのうち、ネット上で最も話題になっているのが、欅坂46が「不協和音」を歌うことだ。

    ツイッターでも「これあるかなと思っていた」「鳥肌が立った」などのつぶやきがあふれている。

    平手友梨奈の「僕は嫌だ!」という叫びで有名な「不協和音」は、ファンの間でもグループ史上最高難度のダンスと言われる。

    歌唱中にステージ上で後ろに倒れたり、最後のポーズで震えたりしている姿が放送され、ネット上で心配する声があふれたのだ。

    容体が悪くなったのはメンバーの3人で、いずれも過呼吸。
    待機していた看護師が対応し、楽屋で回復したという。

    ファンもこの曲を待っていたのだ。
    ファンの間では心配する声もあるものの、心待ちにする声が多い。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000089-mai-soci

    【【朗報】欅坂46、紅白であの「不協和音」を披露する 】の続きを読む

    DQH-GiNVAAACgfM
    1: 風吹けば名無し 2019/12/23(月) 14:44:31.31 ID:jpiv6eQM0
    あれ映さんでええやろ

    【M-1の漫才中に映る上戸彩の作り笑いwwwwwwwwwww 】の続きを読む

    バカリズム
    1: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 14:01:24.74 ID:CcPQA/zW0EVE

    【【朗報】バカリズムこと升野英知さん、元アイドルと結婚www 】の続きを読む

    Dil1GHpUwAAMnXU
    1: 風吹けば名無し 2019/12/23(月) 22:50:50.09 ID:z/WXxEZ+0
    宇野「」

    no title

    【【悲報】宇野昌磨「やった!全日本フィギュアスケート選手権で優勝した!今日の新聞1面は…」 】の続きを読む

    ent1912220003-p1
    1: 風吹けば名無し 2019/12/24(火) 03:24:44.17 ID:k5F8MFYQ0EVE
    商品ディスが多すぎる模様

    【【悲報】M1王者ミルクボーイさん、テレビでできるネタが無いwwwwwww 】の続きを読む

    santa2013
    1: 風吹けば名無し 2019/12/23(月) 23:32:04.34 ID:WMKWFiMNa
    宮迫

    【【宮】明石家サンタの電話に出そうな芸人と言えば?【迫】 】の続きを読む

    20170225_miyazakihayao_18
    1: 風吹けば名無し 2019/12/23(月) 00:36:10.94 ID:Fl3uOfu70
    「君だれや」?

    【「君の名は」を関西弁で言うと正解は何? 】の続きを読む

    mone1-e1575604985837
    1: 風吹けば名無し 2019/12/23(月) 13:08:56.82 ID:dN7zcpWa0
     審査員のダウンタウン・松本人志(56)は「過去最高と言ってもいい」と大会を絶賛した。
    確かにネタのレベルは例年以上に高く、スタイルも多岐にわたっていたと感じるが、個人的には手放しで評価できない理由が2つある。

     まず第1に、今年に限った話ではないが、「制限時間4分」というルールが、ほぼ守られなかったこと。
    話し始めてから終了までを計測したが、1st、ファイナルで系13本のネタが披露された中で4分以内に収まったのは、3分56秒で終わらせた「すゑひろがりず」の1本のみだった。

     優勝したミルクボーイは、1本目は4分01秒と許容範囲だったが、2本目は4分28秒。ファイナルに進出したぺこぱも、1本目は4分46秒と大幅にオーバーしていた。
    かまいたち、和牛といった経験豊富なコンビも、1本目は4分30秒前後だった。

     予選段階では、大幅に制限時間を超えるとブザーが鳴るなどの対応があったが、生中継の決勝では事実上、不可能。
    ネタのレベルは本当に高かっただけに、最初から“ロスタイム”を計算し、4分以内に収める気がなかったとしたら、明記されているルールに背く姿勢は、プロとして残念に思う。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000062-dal-ent

    【【悲報】M-1、制限時間を守ったのはわずか1組wwwwww 】の続きを読む

    このページのトップヘ