なんでもいいよちゃんねる(初代)

アニメ・漫画など2次元コンテンツの話題を紹介するまとめブログとして再利用中。エンタメネタなどを取り扱う新ブログへのリンクはいろいろな所に貼ってます

    映画

    hwchannel_81816_0-enlarge

    1: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 07:08:23.06 ID:pFL4z/3j0
    https://mantan-web.jp/article/20201207dog00m200054000c.html
    銀魂 THE FINAL:空知英秋「鬼滅の刃」炭治郎&柱を描き下ろす 入場者プレゼントにまさかのイラストカード

    空知英秋さんの人気マンガが原作のアニメ「銀魂」の完全新作となる劇場版「銀魂 THE FINAL」(宮脇千鶴監督、2021年1月8日公開)の公開1週目の入場者プレゼントとして、
    空知さんが描き下ろした「鬼滅の刃」の「炭治郎&柱イラストカード」が配布されることが12月8日、明らかになった。
    予告も同日公開され、ラストで主人公・坂田銀時が「空知英秋描き下ろし、『鬼滅の刃』もらえる」と告知した。詳細は、今後発表される。

    【【悲報】劇場版「銀魂」、入場特典を『鬼滅の刃カード』にしてしまう】の続きを読む

    sentochihiro-2

    1: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 07:19:49.05 ID:DVVd/yRgd
    当時の千と千尋が今の鬼滅レベルの盛り上がりだったと考えると逆に凄いわ

    【逆に千と千尋の神隠しが邦画興収1位だった理由はなんだよ?】の続きを読む

    origin_1

    1: 風吹けば名無し 2020/11/24(火) 18:13:19.48 ID:ilYBVecN0
    no title

    no title


    https://togetter.com/li/1627335
    ほし@niiiiii19591254
    ドラえもんの映画の広告かなりキツいんだが…
    しずかちゃんはのび太のことを語ってるのに対してのび太はどこまでも自分自分じゃん。
    これからしずかちゃんはのび太のケア役として生きていくのか…って考えると可哀想で辛い。生け贄を見てる気分になる。

    布 @8i_z8
    最後「野比しずか」になってるのもキツい………。ああ………(言葉にならない)

    布 @8i_z8
    たぶん何も考えてない人たち(このプロモーションで感動する人たち)は、最後の「野比しずか」ってとこで更に感動しちゃうんだろうなってとこまでしっかり想像できるので、ますます…

    ゆい @mrr_nn
    「野比しずか」…本当だ…のび太は「のび太」なのに…なんですかこの何重ものキモさは…??

    ぼん子-0.3kg?????? @secret_bombmal
    っていうかやっぱり“野比”しずかなのか……グロ……子供に古い価値観植え付けんとって……

    【【悲報】フェミ、STAND BY ME ドラえもん2にブチギレwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    totoro-bus-stop

    1: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 20:55:48.96 ID:3NwnmkWb0
    SS トトロ 巨神兵
    S シシ神(ディダラボッチ) 王蟲
    A シシ神(昼) テルー ハウル 湯婆婆 銭婆 サリマン 河の神 ハク カオナシ
    B アシタカ 荒野の魔女 ネコバス 乙事主 モロ タタリ神 ユパ・ミラルダ B-29 ジコ坊
    C サン カマ爺 ゴンザ エボシ御前 野侍 森の戦士 ショウジョウ モロの子 ナウシカ ムスカ アレン 零戦
    D 牛飼 草壁タツオ 狸 ヤックル キキ シータ
    E サツキ メイ カンタ トンボ 千尋
    G ポニョ まっくろくろすけ アリエッティ
    【ジブリキャラ強さ格付け議論スレ】の続きを読む

    kutsu_160805pkcsong01

    1: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 17:44:18.76 ID:otbH9J2r0
    なんや?
    【ポケモン映画の最高傑作wwwwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 12:49:44.02 ID:90ncz0bq0
    齋藤あきこ@akiko_saito
    何故突然私がnot for meとスルーしていたドラえもん映画に怒り狂い出したのかというと、
    大阪に滞在してて大阪駅でこういうのを毎日見せられているからです。
    旧石器時代の「幸せ」の匂いがプンプンするぜエ、、クッソ、、、、ユアストーリーの恨みまだ忘れてねえからな

    no title

    no title

    no title


    齋藤あきこ@akiko_saito
    予告編も見たけどヨオ、しずかちゃんがのび太をのびちゃんって呼んでたぜ?
    のび太さんだろ?アア?そういう「君、見たことある?」って気分にさせるとこが本当に山崎貴は駄目

    mr_yamada
    山崎貴がキャリアを着々と積み上げてるという事実は、邦画に対して暗澹たる気持ちになる要因の一つ

    kuzumimizuku
    山崎監督は監督は他の人に任せてVFX周りだけやってれば才能ある人なのに……と個人的にずっと思っている。
    山崎監督作品は日本映画のダメなところをひととおり集めてVFXで煮込んだ印象が常にある。

    totoronoki
    あの監督ユアストーリーで干されてなかったのか。

    iinalabkojocho
    反ドラえもんではなく、反山崎貴、反八木な気持ちわかる。観ても原作へのリスペクトのかけらも感じないから。

    bqob9po124
    何度でも言うけど、前作を評して「まずい、名作と呼ばれるものはほとんど使わせてもらっちゃった」というコメントを公式HPで平気でしてる時点で俗物の権化なのだと思います。言葉を失う邪悪さ。

    【【朗報】『ドラクエ・ユアストーリー』の監督、今度はドラえもんに降臨www】の続きを読む

    no title

    1: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 00:05:14.33 ID:W8WAM1go0
    宮崎駿、『鬼滅の刃』大ヒットは「僕には関係ないこと」複雑な胸中を明かした
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a87f90ba76226d0243500092596af7e20caa960f

    --『鬼滅の刃』はご覧になりましたか?

    「観ません。ほとんど観てないんです、ほかのものを。テレビも観ないし、映画も観てない。ゴミ拾いをやっている引退じじいです」

    --『千と千尋の神隠し』が歴代1位でなくなることを残念がるファンもいます。

    「そんなことは、どうでもいいよ。世界はいつもインフレになっているんですから。(それよりも)ゴミを拾わないと……」

    【【朗報】宮崎駿、ついに鬼滅の刃について語るwwwww】の続きを読む

    OIP (57)

    1: 真実は一つ ★ 2020/07/03(金) 00:41:58.63 ID:9AbQ5Eks9

    2020年5月2日から6月1日まで、ねとらぼ調査隊では「宮崎駿監督作品(長編アニメ)、どれが一番好き?」というアンケートを実施していました。
    初監督作となった「ルパン三世 カリオストロの城」から、最新作である「風立ちぬ」まで、投票の対象となった選択肢は全11作品。
    そのすべてが“国民的アニメ”と言っても過言ではない中で、最も票を集めたのはどの作品だったのでしょうか?  今回のアンケートでは総数5022票もの投票をいただきました。ありがとうございます。それではアンケート結果を見ていきましょう。

    ●トップ3は?

    まずはトップ3をご紹介。映画の興行収入ランキングとはまったく異なる、しかし「やっぱり」と納得感のある3作品が並びました。

    ●第3位:ルパン三世 カリオストロの城

    第3位となったのは、宮崎駿初監督作品としても知られる「ルパン三世 カリオストロの城」でした! ラストの銭形警部の名台詞『ヤツはとんでもないものを盗んでいきました……あなたの心です』はあまりにも有名。
    いただいたコメントを見ると、『ルパンの世界観を壊さずに駿ワールド全開なルパンが感動もの』『クラリスが堪らなく…愛らしすぎて』『五右衛門の「可憐だ」に尽きます』などなど。深窓の令嬢と“おじさま”の夢のような数日間。
    クラリスは今後一生この思い出を抱えながら生きていくのだと想像すると、それだけで胸が震えます。

    ●第2位:風の谷のナウシカ

    第2位となったのは「風の谷のナウシカ」。『初めて観たときの衝撃は、数十年たった今でも忘れられません』『OPの壁画を見る度に「ああ最高の映画だ」と思えます』『ラストシーンで必ず泣きます』など、ファンの思い入れも相当なもの。
    さらに多かったのが、「漫画作品も入れていいなら、原作のナウシカが最高」という意見。全7巻からなる原作は、映画では描き切れなかったシーンの方がはるかに多く、展開も途中から大きく異なります。「映画版とは違った答え」を出すナウシカの姿、読んでいない方はぜひ手に取ってみてください。

    ●第1位:天空の城ラピュタ

    そして堂々のランキング第1位に輝いたのは「天空の城ラピュタ」でした! 2位以下を大きく引き離す圧倒的トップです。
    コメントを見てみると、『何度も見ても飽きない名作』『何人にも真似できぬ天才の所業』『朽ち果てたラピュタの遺跡には、いつも吸い込まれるような気持ちになるし、パズーとシータの愛も好きです』などの反応が。
    これぞ冒険活劇と思える手に汗握る展開、お互いに引き立て合う音楽と映像、王道のボーイミーツガールにキャラの立った悪役……と、あらゆる要素が高次元で組み合わさった、まさに傑作中の傑作が最も多くの票を集めました。

    ●「大人になればわかる」あの作品

    続く第4位に入ったのは「紅の豚」。森山周一郎さん演じるダンディなポルコと加藤登紀子さん演じるマダム・ジーナの大人の恋愛に、天真爛漫・縦横無尽の活躍を見せるフィオ。『フィオはジブリ史上最強ヒロイン』の声にもうなずけます。
    『大人になって「紅の豚」の良さが沁みるようになった』との声多数。  第5位は宮崎作品の中でも超大作に数えられる「もののけ姫」。
    過去作で描いてきた爽快な世界観とは異なる、どこか影のある雰囲気の中で、「分かり合えない者同士が懸命に分かり合おうとする」ストーリーに胸を刺された人は多いはず。

    ●「選択肢にはないけど、実は最高は……」

    最後にもうひとつだけ。「その他」に投票してくれた人たちから最も支持を集めていたのは、テレビアニメ「未来少年コナン」でした。今回は対象作品を「長編アニメ」としたために選択肢から外れてしまったのですが、『未来少年コナンこそすべての原点』『最高傑作です』とのコメントは本当に多かったです。
    これ以外の作品に投票してくれた人たちからも熱いコメントが相次ぎ、あらためて宮崎作品ファンの思い入れの強さを感じました。全11作品すべてのランキングは、次のページからご覧ください!

    ●調査概要

    調査期間:2020年5月2日 ~ 2020年6月1日 調査対象:ねとらぼ調査隊にアクセスし、アンケートに参加してくれた5022人 質問:最も好きな宮崎駿監督作品(長編アニメ)は?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c0430a17c807fc2787f7727f80f6a2a2981a3775?page=2

    【一番好きな「宮崎駿監督作品」ランキングwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    main (3)

    1: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 12:03:01.60 ID:GixcsmG5a
    no title


    レジェンド

    【【朗報】鬼滅の刃、4週で興行200億円突破wwwwwwwwwww】の続きを読む

    カナヲ

    1: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 17:45:00.39 ID:ZaQXbz0Qp
    母親「こらっ、人に指差しちゃいけません」
    JS「だってあの人、ほんとにカナヲにそっくりだもん」
    母親「ごめんなさいね、この子、鬼滅の刃が好きで…」
    私「い、いえ…別に…」ペコペコ

    JS「ママ知ってる?カナヲって炭治郎と結婚するんだよ!」
    母親「じゃあ、あのお姉さんも炭治郎と結婚するかもね~」
    私「ちょっ…///」

    映画の為にちょっと化粧しただけでこのザマ…
    なんかスンマセン…汗

    【鬼滅の映画を観に来たJS「ママーあの人、カナヲにそっくりだよ!」私「ッッッ?!!」】の続きを読む

    このページのトップヘ