cf71fb2dae09a89d4e5112a7873ca6d7

1: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:25:26.48 ID:L//1Dv/ta0404
no title

3: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:27:02.01 ID:ohuR4Ysb00404
ユアストーリーを忘れてはいけない

6: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:27:50.30 ID:shnaFbxYp0404
デスタムーアの性格がなんでこんなに叩かれてるんや

7: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:28:26.33 ID:vutIcIbmM0404
9発売前やし妥当やな

8: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:28:35.62 ID:1QBoIKIGH0404
7は酔わなかったけど11はまともにプレイ出来んレベルで酔う

12: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:30:55.76 ID:MjKOkGnXp0404
ハッサンには個性があるからな

15: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:31:39.23 ID:okQJ5CvnM0404
オンラインの10はナンバリングとは認めない!

16: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:31:50.87 ID:lx6pXClA00404
11の過去

18: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:32:09.76 ID:yAe9QqrK00404
綺麗にワイがやってないやつで草6は途中までやってるけど

21: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:32:52.49 ID:MjKOkGnXp0404
>>18
リメイクでやれば2はまだ割と普通や

20: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:32:39.11 ID:5c22aPicd0404
6は職業システムじゃなければ名作になり得たと思う

22: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:33:19.65 ID:ZL+evJms00404
リアタイだと5の評判が悪かったこと忘れられがち

39: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:40:24.16 ID:fQyqggGp00404
>>22
キッズだったから普通にモンスター仲間にできるのワクワクだし息子が悟飯のスーパーサイヤ人みたいでかっこいいし楽しかったわ

46: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:42:41.18 ID:igB3Jb7aM0404
>>39
もうちょい上の世代だと新興勢力のFFに押されてドラクエが古く見えたんや

29: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:36:25.72 ID:hT47ocSs00404
堀井が50近いって20年くらい前の記事やないか

31: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:37:19.14 ID:6nOJZyUfr0404
デスタムーア言うほど性格悪いか?

33: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:37:47.23 ID:TAOw6Xxa00404
>>31
ザオリク使うから性格悪いんじゃね?

36: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:39:40.51 ID:+RjNIk5P00404
>>31
性格悪いと言うよりなんか影が薄い
まあゲマムドードルマゲスのように真ボスよりも因縁中ボスの方が目立つしインパクトあるのがある意味でドラクエお約束だけど

32: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:37:25.99 ID:krW0Y+Lb00404
ワイは6も7も好きやけどまあしゃあないなって思うわ

41: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:41:12.11 ID:BDOwz/Dc00404
なんか自分で剣ふるやつなかった?
あれがくそやと思う

45: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:42:31.41 ID:FilUyOSTa0404
>>41
剣神「…………」
ソード「………」

44: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:42:25.81 ID:ddmCOK+F00404
ラスボスの性格最悪ってマイナス要素なんか

47: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:42:47.05 ID:nJYCRJrz00404
9が1番面白かったわ

50: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:43:49.67 ID:FilUyOSTa0404
>>47
ぶっちゃけ遊ぶ友達がいるなら9と10の二強やわ
正直ナンバリングやなくていいと思うけど

56: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:44:19.21 ID:x83gVGHda0404
7程度の3Dで自分の居場所分からなくなるやつなんているの?

62: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:45:57.40 ID:L9xf1tu6M0404
ベストは3で満場一致ということで

64: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:46:18.18 ID:ZE8m4YV400404
6はいってるやろなぁって思ったら入ってた
何でやろ

65: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:46:29.11 ID:9qoZG7Oc00404
ワイは
3>5>4>2>11>8>6>7>1>9

67: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:46:30.20 ID:rKLIfzQU00404
※個人の感想です
が抜けてるぞこの記事

69: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:46:37.38 ID:EZGcKFal00404
最糞は10では?🤔

79: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:49:42.02 ID:3jnHW8aea0404
>>69
お前がエアプなだけじゃん…

89: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:51:48.91 ID:YDV9OnJv00404
6は11ベースでストーリーの補完したリメイクしたらめちゃくちゃ化けると思うんや

98: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:53:20.48 ID:BdZeGNCq00404
>>89
あんだけ見た目個性的やから職業システムいらんしな

101: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:53:37.00 ID:XB1MNVAWa0404
ドラクエに限らんけどシリーズの初期作品って聖域よな
1、2とかより間違いなく後発作品の方が面白いやろ

113: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:54:57.93 ID:kI13D1C/00404
>>101
どの時期の思い出で評価するかやろなぁ

104: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:53:45.85 ID:3nIts+iy00404
ライバルズは?

108: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:54:20.72 ID:kI13D1C/00404
7切なくて面白かったやん

109: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:54:37.74 ID:GotCVNj000404
8もめっちゃ酔うわ

116: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:55:22.13 ID:1mcXfs/e00404
6はおもろいと思うがな

115: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 15:55:06.43 ID:K3HtcWPe00404
ドラゴンクエストユアストーリーに比べれば全て傑作中の傑作や

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617517526/