9784088741956

1: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:20:45.99 ID:lnys/CNPd
no title

3: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:21:07.92 ID:dDS42zZmd
うーん

5: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:21:37.88 ID:KE0zAtTGd




765: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 16:09:35.58 ID:oH4zdUlRp
>>5
点は二つやぞ

6: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:21:41.29 ID:cyD5L79ka
あれ時代劇いうたら斬り捨てられるで

573: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:56:51.42 ID:JtkOCMHS0
>>6

せやな

7: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:21:46.06 ID:s6GjWpKB0
言うほど時代劇かあれ?

8: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:22:07.17 ID:B81Z83VH0
仁は医療漫画やしな

78: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:26:31.04 ID:7wMYOpkAM
>>8
そもそも少年漫画じゃない

10: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:22:21.92 ID:kuJzSOO9a
へうげものは?

55: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:25:44.85 ID:EfJtsQMXa
>>10
少年漫画?

14: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:22:48.32 ID:YELHiPAW0
まあここまでジャンル狭めてるなら正しいやろ
狭める事自体に文句つけるならわかる

15: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:22:49.32 ID:wH2J/KZza
明治時代も時代劇の設定としてはちょっと…

564: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:56:09.83 ID:QC1yQAKe0
>>15
時代劇って別に江戸時代の劇って意味じゃ無いんやで

17: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:23:15.91 ID:SqWN9ttMp
二重の極みはギリギリSFという風潮

40: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:25:03.88 ID:WtFI5SRM0
児童に関心

41: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:25:10.88 ID:iy5+2lrGd
そもそも歴史漫画なら分かるが時代劇まんがってなんや

65: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:25:58.71 ID:eokdPy61M
>>41
子連れ狼やぞ

43: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:25:19.70 ID:ta8rN72+0
こち亀もある意味時代劇だろ

47: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:25:28.14 ID:3sGzifGQ0
剣客商売ご存知ない?

82: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:26:41.22 ID:MbmJcgeKd
>>47
少年漫画…??

52: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:25:40.92 ID:hDh8tY2O0
るろ剣はファンタジーに片足つっこんでるだろ

252: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:35:49.16 ID:rs8sACM+M
>>52
いうほど片足か?

64: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:25:58.62 ID:8JoAALW8a
ガトガトガトガトガトガト(時代劇)

66: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:26:00.01 ID:WdCLa2QYa
忍たま乱太郎の方がすごい

73: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:26:18.62 ID:eswiTkQ6M
バガボンドは時代劇?

87: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:26:54.28 ID:eokdPy61M
>>73
時代劇だけど青年誌なので除外ルールや

74: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:26:24.38 ID:xqCEX5iw0
範囲狭めすぎやろ…

75: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:26:25.74 ID:2Z1lR/6+0
るろ剣を時代劇として見てるやつおらんやろ
完全にファンタジーバトル漫画やん

85: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:26:52.47 ID:k9yX0c7Mx
空飛んでたような

101: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:27:57.62 ID:MR0r8QRr0
るろ剣が明治で鬼滅は大正だっけ

221: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:34:17.94 ID:xqCEX5iw0
>>101
江戸 銀魂
明治 るろ剣
大正 鬼滅
昭和 こち亀

118: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:28:49.47 ID:3LMJTqBKa
もっと歴史を勉強したまえ
no title

121: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:29:11.14 ID:uxCzq3zda
おLOLO

139: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:30:07.40 ID:XgSzBXPka
バガボンドに負けてるやん

初版売上
183.4万部 バガボンド
133万部 るろうに剣心

165: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:31:11.32 ID:Bv5EzMQ10
>>139
ソースでは少年漫画で括ってる

199: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:33:00.05 ID:cRr2Hw2fr
言いたいことはわかるが限定的すぎてオンリーワンと言われてもピンとこない

200: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:33:05.03 ID:hgtkJjmm0
ちなみに蜜柑はガキ過ぎるからヤミちゃん派や
no title

208: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:33:38.13 ID:ARqMMpSu0
>>200
本当に良かった!

204: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:33:19.56 ID:idTaZagLM
えっるろ剣ってSF要素ありますよね?
巨人出てきましたやん
no title

216: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:34:09.90 ID:c8Xw3Rs90
>>204
いたなこんなの

301: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:38:36.18 ID:EU46DlCgd
>>204
これ半分進撃の巨人だろ…

220: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:34:17.17 ID:qSoOa3lE0
職業一覧定期
no title

228: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:34:51.89 ID:flTg6J6J0
>>220
ほかはなんの忖度したんや😡

257: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:36:01.58 ID:QUpVEt8Ta
>>220
圧倒的公務員

259: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:36:17.85 ID:tB0CABp+0
>>220
十本刀定期

267: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:36:33.26 ID:iO1Cn5230
>>220
漫画家にしてやればいいのに

350: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:42:35.96 ID:PsGp8ON10
>>220
今まで気にしなかったけど和月以外のメンツの職業中々やべーな

254: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:35:52.06 ID:rlncxt4y0
武装錬金も見てたはずなのにどんな終わり方したか思い出せへんわ

289: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:37:41.02 ID:ewQ79DEtM
刃衛まではバリバリ時代劇やったで

311: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:39:20.00 ID:wgtC9eMW0
自分で言うのは草

321: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:39:55.64 ID:ZFX6krGH0
まあ戦車出てくる子連れ狼も時代劇やし

153: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 15:30:43.18 ID:w6HI/E7s0
るろ剣て時代劇だったの?

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613370045/