305f118a52eccebdd33ccf7b6472d78e_large

1: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:22:51.81 ID:oTM/OWGn0
世紀末の魔術師

3: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:23:22.53 ID:oTM/OWGn0
異論は無しやな?

4: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:23:44.53 ID:8m8kuFv+d
天国へのカウントダウンやぞ

48: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:40:53.91 ID:uC4gcQXe0
>>4
これやね

5: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:24:17.80 ID:7EjMbHX/0
探偵たちの鎮魂歌

6: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:24:44.18 ID:oTM/OWGn0
>>5
無い

7: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:26:06.92 ID:TYhs7Xo20
ストライカー

8: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:26:23.13 ID:oTM/OWGn0
>>7
それだけは無いで

9: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:26:45.80 ID:2GV6KbCq0
瞳の中の暗殺者定期

12: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:29:08.38 ID:NFDOAKaT0
ベイカー街に落ち着く

13: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:29:12.95 ID:oTM/OWGn0
世紀末はBGMがええんや
あとEDへの入りも秀逸や

15: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:29:37.86 ID:TYhs7Xo20
業火の向日葵

16: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:30:18.02 ID:oTM/OWGn0
>>15
それはあかん方やんけ

17: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:30:28.22 ID:TYhs7Xo20
紺碧のジョリーロジャー

19: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:31:14.44 ID:TYhs7Xo20
蘭姉ちゃんが飛行機着陸させるやつ
名前忘れた

21: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:31:48.30 ID:oTM/OWGn0
ちなみにこだま監督抜きなら戦慄orゼロや

22: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:32:25.05 ID:53s05nuk0
迷宮の十字路

24: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:32:48.08 ID:/ZfJVtvQ0
銀翼の奇術師

ここから全部クソクソクソクソ

26: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:33:27.12 ID:oTM/OWGn0
>>24
ワイ戦慄漆黒は認めてるで

30: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:35:38.13 ID:VLx6wjp/M
>>24
飛行機の中で完結するとは思わんかったわ

33: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:36:39.15 ID:oTM/OWGn0
>>30
けど銀翼は中盤まではそこそこやで
事件&飛行機操縦は糞やけど

25: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:33:22.18 ID:qkj6Jz0v0
世紀末やろ
ED好き

27: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:33:52.07 ID:r/8fd/PV0
最低は紺青の拳が更新したぞ

29: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:34:59.08 ID:oTM/OWGn0
>>27
流石に業火やないか?

28: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:34:37.31 ID:5NBgf5vfM
ベイカーストリートないとか正気ですか?

32: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:36:29.69 ID:DQaISRgu0
瞳を超えるものはない

34: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:36:51.62 ID:EOgMOZR20
終盤で蘭がピンチになってラーン!ってなるやつ

35: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:36:59.19 ID:ziTVPHkk0
世紀末
ベイカー
14番目のターゲット

こいつらがシャレてて好き

37: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:38:17.66 ID:YpgcqVhmx
世紀末と天カウとベイカーの三本柱や

40: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:39:19.89 ID:LrJ/CsIv0
ルパンとのコラボが一番面白い

41: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:39:46.06 ID:3t2nSp5ed
どれだっけ
防弾眼鏡で銃弾防ぐやつ

子供心に「首死ぬやろ、すくなくとも鼻はぐしゃぐしゃやろ」っておもった

45: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:40:16.41 ID:oTM/OWGn0
>>41
それが世紀末や

43: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:39:54.73 ID:QQqrmSs60
スーパーサイヤ人京極は?

51: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:41:44.10 ID:K/fA3TUV0
ジョリーロジャーほんとすこ
主題歌が

52: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:41:48.08 ID:ziTVPHkk0
コナンって銀翼以降すべて糞だよな

58: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:43:15.82 ID:oTM/OWGn0
>>52
まだ観れるのはこれくらいやな
鎮魂歌
戦慄
漆黒
天空
ゼロ

54: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:42:20.06 ID:TJh0ZcNF0
どう考えても世紀末の魔術師の脚本が頭一つ抜けてる

53: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:42:04.32 ID:5TEHL7R90
個人的にルギア爆誕が一番やったな

55: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:42:24.43 ID:5TEHL7R90
すまんポケモンと間違えた
コナンか

61: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:44:00.71 ID:auhCuDDj0
時計仕掛けの摩天楼でしょ

64: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:44:16.71 ID:dcOcOw1cd
瞳の中の暗殺者やぞ

65: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:44:36.64 ID:gKqXI1Nb0
ベイカーがよく話題に上がるけどあれの何が良いの?

73: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:46:18.59 ID:9BhujmOW0
>>65
天才少年の話とみんながコナンに託してく所、オチ

80: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:47:31.69 ID:jqJiOGxm0
>>65
ブシュー!グルグルグルーッ↓の絶望感とバーチャルだから出来る仲間の死亡シーンと哀ちゃんが可愛い

66: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:45:02.65 ID:oTM/OWGn0
やっぱ瞳人気やな

67: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:45:11.20 ID:9BhujmOW0
わいは亡霊やな

68: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:45:37.40 ID:oEsNkqMud
最糞はサッカーでええんか?

77: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:47:27.02 ID:oTM/OWGn0
>>68
沈黙or業火やな
サッカーは公開当時は評判悪く無かった筈や
実際内容も遠藤爆弾が一発あるだけで内容崩壊起こしてるわけでも無いしな

90: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:49:02.44 ID:e78jeiEJ0
>>68
劇場でみて後悔したのは沈黙のクォーター

69: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:45:52.29 ID:e78jeiEJ0
これは14番目
おっちゃんの背負い投げかっこよすぎ

75: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:46:50.44 ID:9/LgZdR1p
???「ボウズサッカースキカ?」

79: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:47:28.31 ID:7pSz89IW0
名前忘れたけど犯人の理由がしょうもないやつ

82: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:48:04.97 ID:dKs5hdk/p
>>79
ほとんどやん

88: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:48:44.02 ID:HWQBrdcm0
ワイはストラテジーが好き

89: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:48:58.51 ID:D8spxMmI0
前回のシンガポールのやつ酷かったな
園子が可愛いだけの映画だった

96: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:51:52.45 ID:aC8Q61hi0
>>89
あのビルの上の船前々から水に浮くんかなぁと思っとったから海賊と乱戦になった時にもしかしてと思って落とした時に大爆笑してしまったからあのバカ映画好きやわ

91: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:49:31.61 ID:9ptwd3Utp
サッカーはあの棒読み以外はまだ普通や

93: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:50:01.64 ID:ghyhEzH40
大阪が出てくるのは正解

94: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:51:01.59 ID:ziTVPHkk0
正直迷宮の十字路辺りから微妙やった
ガッツリCGがコナンの世界観に合ってないわ

100: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:52:26.93 ID:oTM/OWGn0
>>94
迷宮は京都+主題歌補正やな
肝心の事件がショボいのもアカン

98: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:51:57.96 ID:TJh0ZcNF0
S 世紀末の魔術師 
A 瞳の中の暗殺者 天国へのカウントダウン 異次元の狙撃手 ベイカー街の亡霊
B 時計仕掛けの摩天楼 から紅の恋歌 14番目の標的 迷宮の十字路

ゴミ 銀翼の奇術師 紺碧の棺 紺青の拳 

近年は紺青以外は結構良くなっとる

111: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:55:22.23 ID:9BhujmOW0
>>98
世紀末は派手派手しくは無いがいい話なんだよな 卵や地下室もロマンがある

122: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:57:55.31 ID:vb0Rzxe8a
>>98
ええランキングやな
確かに異次元は初期の作品に肩並べると思うわ

101: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:52:43.07 ID:1/mn5vC70
何度も言われてるけど初期の方のやつの完成度が高すぎなんだわ

104: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:53:29.34 ID:h0bz0qvH0
異次元の狙撃手とかいう隠れた名作
近年の中じゃ割と断トツだと思う

108: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:55:06.35 ID:oTM/OWGn0
>>104
最後の盛り上がりは良かったで
でも途中がダレるんだよな
この点はから紅も同じや

114: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:56:20.30 ID:3t2nSp5ed
時計仕掛けの摩天楼ってタイトルかっこええなぁ

117: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:56:52.22 ID:oTM/OWGn0
静野作品は
最初と最後だけにピークを持って来すぎて
中盤が詰まらんのが弱点やな

123: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:58:17.48 ID:799CFFBW0
紺碧は背中合わせるやつ好きすぎてたまに見たくなる

125: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:58:33.70 ID:LQqClwB9p
零の執行人って面白かったけどコナンっぽくはなかったよな

132: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:59:12.07 ID:P3mOIuox0
紅以降みてないけど向日葵の犯人の声ヤバいだろ
どんな力でねじ込んだんだあれ

136: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:59:46.64 ID:VHJJuffad
映画やし取り敢えず爆発させる風潮

160: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 04:05:02.72 ID:zzHIEt4d0
業火の向日葵は面白い面白くない以前に意味が分からんかった

166: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 04:06:08.11 ID:Umw6EXAt0
>>160
なんか尺の都合で当初予定してた脚本大幅に削ったら意味分からなくなったって聞いたで
事件1個丸々削ったとか

161: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 04:05:23.29 ID:1vU8M6fX0
遠藤の演技が見れるだけでストライカーには価値があるぞ

163: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 04:05:34.21 ID:1Zksfc1Q0
世紀末はBGMが良すぎる

165: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 04:05:58.31 ID:nfXeVbL60
水平線上は小五郎が活躍するのがかっこいいから好き

168: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 04:06:37.21 ID:IAK1EpCXp
コナンってつまんねぇ映画に限って主題歌は良かったりするんよな向日葵とかから紅とか

173: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 04:07:46.98 ID:4dqUPJ/z0
>>168
から紅面白い😡😡

162: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 04:05:32.75 ID:hlau8kHup
キッド関連の映画って絶対つまんねぇんだからもうやめて欲しいわ

170: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 04:07:20.11 ID:cJtwW0KZ0
キッドが出てくると大抵つまらん
世紀末くらいやんおもしろいの

179: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 04:09:11.80 ID:oTM/OWGn0
>>170
キッドはメイン張ると詰まらんな
いい加減新一に変装するのはやめてくれ
緊張感が全く無いんや

171: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 04:07:42.92 ID:9z/MjOSz0
懐古厨多すぎんよ~

180: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 04:09:34.56 ID:QVRVsEok0
ベイカーやろ
あれはワクワクした

130: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 03:59:07.97 ID:TJh0ZcNF0
コナン映画見返したくなってきたわ

157: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 04:04:35.07 ID:piywiZ3rp
もう爆発はええから真面目に推理して欲しい

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610216571/