なぜゆえ
2: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:41:41.07 ID:bBnYPKE40
鬼滅当たったから
9: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:42:11.08 ID:JTct90h/0
aimerは?
148: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:52:41.06 ID:BQG9+JAn0
>>9
なんて読むかわからんからダメ
なんて読むかわからんからダメ
12: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:42:32.91 ID:JvNocOdU0
ゔんめいを めざしてぇぇえええええ
21: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:43:51.14 ID:Qll5Y7Xb0
陽キャだから
23: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:44:05.81 ID:bekgBpnm0
鬼滅だから
24: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:44:18.20 ID:XB96N/8xd
あの辺の奴らみんな同じ歌い方するよな
28: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:44:48.12 ID:ZTU9pYcI0
鬼滅の刃のedは藍井エイルの方が合いそうだよね
229: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:57:46.80 ID:sbky0Gnvd
>>28
一人で二曲歌うのずるいよな
一人で二曲歌うのずるいよな
37: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:45:38.82 ID:Z6s7Mqge0
希望の花の人はなんて名前?
55: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:46:45.59 ID:ZTU9pYcI0
>>37
uruのフリージア
uruのフリージア
44: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:46:05.14 ID:i5+vv3lk0
lia、Rita、Lisaの3人で立てろ
52: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:46:32.25 ID:PcmBOOgk0
エイルは歌唱力はあるけど闇が深すぎる
56: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:47:01.81 ID:wHkVvv/3d
鬼滅おばさんはガルデモの時点で10万売れとったから最初から格が違う
57: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:47:10.26 ID:xCfGdvSg0
運がいいだけ。全員大して変わらん
65: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:47:49.96 ID:iTuZ/+wa0
>>57
芸能界てその運が一番大事やろ
芸能界てその運が一番大事やろ
59: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:47:20.11 ID:dJUXF1ZX0
藍井エイルが紅蓮華歌ってこんなにヒットするイメージはできない
76: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:48:42.00 ID:M5bUKtrp0
春奈るなとは何だったのか
86: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:49:16.05 ID:6xD8RyQp0
>>76
一瞬で消えたな
一瞬で消えたな
97: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:49:43.97 ID:d0os19ze0
元々lisaってタイアップ良いの回されてなかったか
111: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:50:28.28 ID:DnhN6iAe0
>>97
SAOの主題歌何回も歌ってる時点で勝ち組よ
SAOの主題歌何回も歌ってる時点で勝ち組よ
112: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:50:31.10 ID:51LOvSdv0
川田まみ、kotoko
これらは今何してんの?
これらは今何してんの?
147: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:52:41.01 ID:57z++X+e0
>>112
川田は引退
KOTOKOは新譜だしてたと思う
ベスト盤も今年出たからそろそろ切られそうだけど
川田は引退
KOTOKOは新譜だしてたと思う
ベスト盤も今年出たからそろそろ切られそうだけど
124: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:51:28.11 ID:yWZeuzCQ0
メインとかいたなぁ
完全に消えてね?
完全に消えてね?
135: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:52:04.41 ID:rU4hL1Yyp
川田まみ!
KOTOKO!
はなぜ天下を取れなかったのか…
KOTOKO!
はなぜ天下を取れなかったのか…
185: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:55:10.61 ID:57z++X+e0
>>135
ソニーじゃないから
音楽業界って格とかないとメディアでの扱いも変わるからな
そもそも一般枠の地上波すら出られんだろ
普通のアニソン歌手じゃ
ソニーじゃないから
音楽業界って格とかないとメディアでの扱いも変わるからな
そもそも一般枠の地上波すら出られんだろ
普通のアニソン歌手じゃ
168: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:54:18.56 ID:S6u4QZSlM
梶浦由記ってMay'nと事務所一緒やろ?
ゴリ押してあげればよかったのに
ゴリ押してあげればよかったのに
214: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:57:00.84 ID:57z++X+e0
>>168
フライングドッグ(Victor)がもう力ないですし
フライングドッグ(Victor)がもう力ないですし
181: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:55:03.65 ID:tYxZDYtl0
エイルはヘラって一回引退したのがね
すぐ戻ってきたけど
すぐ戻ってきたけど
188: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:55:13.70 ID:AL9ujPAQ0
綾野ましろは?
210: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:56:54.61 ID:z1ywSW5M0
>>188
出始めた頃めっちゃ可愛かったけど今はそうでもないな
出始めた頃めっちゃ可愛かったけど今はそうでもないな
196: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:55:56.13 ID:Uw8r2LRyM
歌唱力なら鈴木このみやけど尽くアニメが売れない悲しみ
200: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:56:14.74 ID:uNwOTd9sa
>>196
KADOKAWAが悪いよー
KADOKAWAが悪いよー
207: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:56:40.58 ID:Resw27zm0
>>196
リゼロとノゲノラやってやんw
リゼロとノゲノラやってやんw
203: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:56:24.82 ID:D6s040ue0
ワイが作曲した曲でも鬼滅の刃関わればレコ大取れそう
209: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:56:52.13 ID:JvNocOdU0
angelaが93年結成って冗談みたいだよな
ようやっとる
ようやっとる
236: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:58:12.30 ID:MS7rGRqH0
>>209
アリプロなんて1985年やぞ
アリプロなんて1985年やぞ
228: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:57:46.08 ID:8DYH4iyR0
Lisaと鈴木達夫のカップルはめちゃめちゃ深夜のドンキにいそう
264: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 13:59:55.08 ID:DnhN6iAe0
結局はアニプレとフライングドックっていうレコード出版社の差だよね
297: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 14:02:11.99 ID:vIKyeL1ad
May'nは十分売れたろ
マクF様様や
マクF様様や
307: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 14:02:36.14 ID:M5bUKtrp0
何かと声優に歌わせちゃうのがなあ今のアニメ業界
332: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 14:04:10.15 ID:pOwmvMl70
梶浦や椎名がレコ大で流れる日が来るとはね
346: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 14:04:58.17 ID:NFbr6B/2d
LiSAは炎のあとにシルシ出してたらめちゃくちゃ売れてたと思う
347: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 14:04:58.96 ID:AL9ujPAQ0
Lisa使って唯一売れなかった幻影ヲ駆ケル太陽とかいうまどマギのパチモンアニメ
369: 風吹けば名無し 2020/12/31(木) 14:05:49.86 ID:g2xoxDGAa
>>347
アニソングランプリが消滅した
戦犯が歌ってたな
アニソングランプリが消滅した
戦犯が歌ってたな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609389683/
コメントする