cc9b3aac-bc5b-49a2-b04d-21972e7433ff

1: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:01:18.36 ID:LqITAkQYM
no title


ジャンプ作品 歴代興行収入
1位 324億 鬼滅の刃
2位 85億 ルーキーズ
3位 68億 ワンピース

深夜アニメ 歴代興行収入
1位 324億 鬼滅の刃
2位 28億 ラブライブ
3位 25億 ソードアート・オンライン

日本全作品興行収入
1位 324億 鬼滅の刃
2位 316億 千と千尋の神隠し
3位 262億 タイタニック

3: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:01:33.61 ID:+kJ4txfYd
NHK速報で流すようなことか

145: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:06:27.69 ID:f3lf2fodd
>>3
紅白で使うからな

4: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:01:35.14 ID:u/16a2YYM
おめでとう

6: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:01:48.37 ID:wd4U+cdJd
駿、お前船降りろ

7: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:02:10.63 ID:4fEPoaFGM
尾田くん目標できてよかったな

10: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:02:23.55 ID:gM73dvt/d
原作者も製作陣もみんな謙虚なのに何でファンはあんな狂暴なんだろう

152: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:06:42.07 ID:ZtMp+WX5p
>>10
大泉のジョークも通じない奴がいるのは流石にヤバいと思うわ

458: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:12:48.52 ID:zI6oOFTMp
>>10
脱税するような奴らが謙虚か?

587: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:15:24.99 ID:Fy+qcbLw0
>>10
なんならファンでもないぞ

17: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:02:48.00 ID:V2M4IrlrM
ルーキーズそんな流行ったんか

23: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:02:57.20 ID:BICTLIvra
ついに伝説になったな

34: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:03:29.93 ID:BICTLIvra
ちなみに比較しとくぞ


千と千尋 316億 7099日
鬼滅の刃 324億 73日

41: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:03:42.11 ID:eruFEyjO0
>>34

286: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:09:27.06 ID:8dB0FpNga
>>34
リバイバル加算してしまったからしゃーない

45: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:03:49.19 ID:/XxL2Cgcd
↓尾田くんが

46: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:03:51.21 ID:31ijrhUf0
このお金ってどこに何割くらいずつ入るん?

84: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:04:57.77 ID:zJdpb8L+0
>>46
ほぼ映画館やろ

64: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:04:13.91 ID:8EnTXEd10
宮崎くん…

67: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:04:25.26 ID:7vqLbaLw0
お労しや…尾田上

75: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:04:45.74 ID:1yVtMdQZ0
ジブリザッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:04:45.89 ID:/eHqFis/a
↑尾田が
↓パヤオが

77: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:04:46.98 ID:pTTWftMe0
地味に日本の恥だよな
一過性の浮ついた子供向け映画が一位て

342: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:10:32.61 ID:cn14GMbf0
>>77
おっさんのコスプレ大会はええんか

100: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:05:21.67 ID:1BxI6MeZd
船降りろ

111: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:05:47.44 ID:xD1gSzLr0
映画第二弾はいくら行くんやろ

116: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:05:53.99 ID:7LH9T7Uq0
宮崎くん…見損なったぞ

135: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:06:21.02 ID:VhgVa2JB0
お前ら待ってろよ
西野亮廣大名のプペルが興行収入500億や

177: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:07:10.39 ID:hc7khtVf0
タイタニックとかいう凡作が上位におるのはなんなんや
昔は娯楽がなかったんか?

390: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:11:28.70 ID:Juc1mgmKd
>>177
映画館の出展ラッシュの時期だった、千と千尋も同じ理由
アバターが上位なのは3D眼鏡の分の客単価が高いから

194: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:07:39.90 ID:czJZmWEu0
Twitterに大量の「鬼滅の刃は嫌いじゃないけど」さんが沸くからな
お前ら見とけよ

216: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:08:08.76 ID:KBMQcRgw0
仮に残り話全部映画だとしたら何本作れる?

332: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:10:20.16 ID:6d+MDlph0
>>216
14本くらい

223: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:08:16.57 ID:VRyVSkY5d
記念パピコ

231: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:08:24.97 ID:Lt6FgBIo0
千尋くん…見損なったぞ

252: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:08:46.66 ID:2AK3psYv0
こじるりもキングダム作者から鬼滅の刃作者に乗り換えそうやな 

253: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:08:47.38 ID:gl0h4XbE0
まだフィルム商法残ってるからな

265: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:09:00.81 ID:t9pEu9xp0
しっかしずっと浮かれんで淡々と発表する公式やな

314: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:10:05.25 ID:cfsxmxKWd
>>265
すぐ数字マウント取り始めるどっかの作品関係者は見習ってほしいな

338: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:10:29.62 ID:rxd1c8Nn0
つまり鬼滅の刃が歴代で最も面白い日本映画ってことやね

351: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:10:44.85 ID:4FMwhQrod
世界1位は何なん?

395: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:11:32.72 ID:52nQt1UGd
>>351
アベンジャーズ

358: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:10:48.61 ID:q4ZwgLZ/0
尾田くんはまだ累計で勝ってるからセーフや💪し

359: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:10:49.22 ID:sxb7Tzqxd
無限列車編「煉獄が死ぬだけですw」→日本歴代1位


こんなんで1位になってええんか?

361: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:10:53.33 ID:utqQIicY0
1位:『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(公開中・324.7億円)
2位:『千と千尋の神隠し』(2001年・316.8億円)
3位:『タイタニック』(1997年・262億円)
4位:『アナと雪の女王』(2014年・255億円)
5位:『君の名は。』(2016年・250.3億円)
6位:『ハリー・ポッターと賢者の石』(2001年・203億円)
7位:『もののけ姫』(1997年・201.8億円)
8位: 『ハウルの動く城』(2004年・196億円)
9位:『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(2003年・173.5億円)
10位:『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(2002年・173億円)

425: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:12:05.22 ID:sxb7Tzqxd
>>361
アニメばっかりで草
3次元の奴らしっかりしろや

735: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:18:26.10 ID:qfxWPyeFd
>>425
売れない作品しか作れないのを芸術に逃げて言い訳してるのが邦画界隈や

384: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:11:18.19 ID:ydgBSpOud
ジブおじ発狂!www

402: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:11:41.16 ID:iytsbWXb0
未だにひと人が減らんのか
少ない映画館で早く見たいんじゃ

467: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:13:02.55 ID:YVMCe9mdM
>>402
特典配ってない週のレイトショーとかはかなり少ないぞ

438: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:12:24.16 ID:YGvcYH6D0
またワイの完全勝利
敗北を知りたい

569: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:14:56.19 ID:8SGId6jz0
NHKウキウキでニュースやってて草

599: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:15:34.55 ID:1T0gftNS0
>>569
主題歌の歌手が紅白に出るからしゃーない

597: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:15:31.94 ID:Z/0EE+ys0
鬼滅が凄いのか数字出せない邦画が情けないのかどっちなんだ?

634: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:16:19.53 ID:kIQWcHWUa
>>597
どっちもやで

661: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:16:52.31 ID:WyLAiCtA0
>>597
実写邦画の一位がレインボーブリッジってのも相当情けないけどな

616: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:15:56.32 ID:JSjbmv+80
でも鬼滅スレでまともに鬼滅の話してるやつ見たことないが

614: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:15:52.90 ID:VLFh/Flr0
鬼滅が無かったら映画館潰れてたぞ
ええんか?

324: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 12:10:12.63 ID:PBnwd17O0
このスレのやつは誰も見に行ってなさそう

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609124478/