タレントM「タレントが演じると)観る人の邪魔になる。(吹き替えた人の)顔が浮かんじゃうと(作品に)入っていけないというのがあるんですよ」
せやろか
せやろか
2: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:04:31.68 ID:Fww7mmcP0
アニオタの発想やな
5: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:05:02.59 ID:iqbTq5Sb0
遺書より
8: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:05:31.13 ID:lVo6huJu0
ハマタは味のある声してるよなあ
聞きなれてるってのもあるのかもしれんが
聞きなれてるってのもあるのかもしれんが
22: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:08:09.27 ID:LgV/XNEc0
>>8
歌も上手くないけど味あると思うわ
歌も上手くないけど味あると思うわ
11: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:06:09.80 ID:2hFA4zNka
宮迫「せやろか?」
13: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:06:23.02 ID:JZ3/Jr1K0
サンキューイッショ
14: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:06:25.07 ID:SBheeMIF0
宣伝とスポンサー向けや
15: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:06:41.63 ID:Rli+0dBa0
声だけの演技ってやっぱり別物やもんな
18: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:07:31.35 ID:HPiIK3Qn0
たしかにシュレック見るとあの芸人浮かぶわ
28: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:09:14.77 ID:F4p+ORyS0
芸人なんか喋る仕事だからか上手いイメージ
30: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:09:36.49 ID:TYgVIehm0
むしろアニメはもうそういう楽しみ方が大多数やろ
32: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:10:03.29 ID:f8D8ACu+0
今の声優顔売りにしてるしいうほどか?
33: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:10:08.34 ID:BJg2AXXs0
コナンのゲストとか一瞬だけでも視聴の妨害として最高レベルの働きするから侮れんわ
271: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:37:08.19 ID:+ofxN2xO0
>>33
コナンに関しはネタバレになってる
コナンに関しはネタバレになってる
326: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:43:23.89 ID:f5m8hgif0
>>33
サッカー選手の時とかほんま草やった
サッカー選手の時とかほんま草やった
36: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:10:13.66 ID:IdexSFzIa
子供向け映画「よっしゃ芸人そのまま出したろ!」
39: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:10:26.44 ID:rQAvlM2o0
オラフの中身が瀧だった事実
43: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:10:44.12 ID:wUk49LlC0
声だけでそのキャラをしっかり表現できればだれでもいい
44: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:10:56.05 ID:0vmkQOw1r
なおキレてんのはオタクだけな模様
47: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:11:13.96 ID:RyVaqIDKd
トイストーリーは吹き替えの方が好き
51: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:11:23.61 ID:rwCyOViF0
清水富美加はうまかったけどな 竜の歯医者のやつ
52: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:11:36.36 ID:40hPKmLd0
トイストーリーとかモンスターズインクはかえって芸能人で良かった
55: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:12:12.96 ID:Mhm9Iw9/0
んほぉ~Mちゃんの声だけで抜けるわ~
57: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:12:31.35 ID:3PL24Vem0
宮迫さん流石やで
63: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:12:53.19 ID:g1QujcnfM
>>57
宮迫さん演技は普通に上手いんだよなあ
宮迫さん演技は普通に上手いんだよなあ
113: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:18:25.12 ID:fQEqOgMja
>>63
ホークアイ…
ホークアイ…
58: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:12:33.65 ID:XNlvqqBDa
ナナマルサンバツは何でこうならんかったんやろな
68: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:13:33.33 ID:UZ7oG13j0
ハマタとかヤドキングしか知らん
73: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:14:07.54 ID:wwQcTtNHp
下手くそなタレントしか叩かれないぞ
80: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:14:45.55 ID:em+5PW6c0
ジブリの鈴木Pだったかな
有名人使うとワイドショーが扱ってくれるとか何とか
有名人使うとワイドショーが扱ってくれるとか何とか
84: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:15:13.62 ID:goC1aR2O0
羽賀研二定期
87: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:15:26.03 ID:x3YlWDQA0
ラサール石井=両津勘吉=香取慎吾
93: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:16:00.13 ID:RlMXJiP6a
湯婆婆見てて夏木マリが頭に浮かぶ人って言うほどおるか?
101: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:17:00.82 ID:C3AcSyxyr
>>93
だから凄いんやろ
だから凄いんやろ
94: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:16:13.62 ID:23IGaPlI0
庵野「せやな」
97: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:16:32.97 ID:SV4C0ycH0
サウスパークはクッソ寒かったな
芸人なのに笑えないて存在価値...
芸人なのに笑えないて存在価値...
117: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:18:35.88 ID:PkULraDJM
>>97
これはLILICOが単身ワーナーにカチコミかけるのもやむ無し
これはLILICOが単身ワーナーにカチコミかけるのもやむ無し
104: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:17:09.81 ID:1ZURKqIP0
上手かったら芸能人でも大歓迎や
もののけ姫とかサン以外上手過ぎやろ
もののけ姫とかサン以外上手過ぎやろ
108: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:17:44.95 ID:4qV8ie9r0
君の名はの長澤まさみが割と上手かった記憶がある
クレジット見るまで気付かんかった
クレジット見るまで気付かんかった
111: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:18:09.88 ID:/znHMUKu0
爆笑問題の田中はいいけど、太田はやめてほしい
116: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:18:34.53 ID:jT0R34Did
はまだああああああああああああ
129: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:20:23.96 ID:haWq0qed0
声優庵野ほんと草
130: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:20:24.75 ID:Gwl3RgJI0
じゃりン子チエはむしろあれじゃないとあかん気がする
140: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:21:37.92 ID:kqa5jjeo0
>>130
超スパルタの演技指導だったっていうのは聞いたな
超スパルタの演技指導だったっていうのは聞いたな
133: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:20:57.75 ID:kqa5jjeo0
大塚明夫が声優のほうが演技が上と思ってるのはオタクだけだからな
みたいに前言ってたのみたで
みたいに前言ってたのみたで
135: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:21:06.42 ID:jeVGnW590
GANTZのレイザーラモンだけはダントツでうまいねん
何も言われなかったら気付かないレベル
何も言われなかったら気付かないレベル
147: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:22:21.45 ID:OUep1QVJ0
>>135
両方とも渋くてカッコよかったわ
両方とも渋くてカッコよかったわ
144: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:22:04.11 ID:QURLkUX/0
ほぼモブな脇役ならええけど売り出したい女優とかがメインで出てくると悲惨やね
ペンギンハイウェイ酷かったわ
ペンギンハイウェイ酷かったわ
151: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:22:51.92 ID:nctYp3+Z0
マジかよ山寺最低だな
157: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:23:21.76 ID:pCal7GvV0
ピクサーは芸能人使うけどそれなりに上手い人連れてくる印象
173: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:25:16.13 ID:LutH29xS0
プロじゃなくてもいいけどせめてクソゴミ棒読み声優持ってくるのやめろ
183: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:26:18.32 ID:LgV/XNEc0
神木隆之介とかいう声優も番宣も満点な人
196: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:27:56.80 ID:ynIotZrl0
>>183
千と千尋時代から声優やっとるしな
年季が違う
千と千尋時代から声優やっとるしな
年季が違う
190: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:27:02.50 ID:E2FHIWxMa
マイクワゾースキーは爆笑田中でええやろという奇跡の采配
193: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:27:36.48 ID:bbkU3HM90
チョコレートプラネットうまかったらしいな
トイストーリー4
吹き替えで見てないから知らんけど
トイストーリー4
吹き替えで見てないから知らんけど
195: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:27:50.53 ID:zEKVJBt30
Tedの有吉とかはむしろ完全にイメージさせる選出だったな
197: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:28:08.93 ID:Y2+S1CoK0
鶴瓶のミニオン意外と慣れてきて草なんだ
198: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:28:11.13 ID:n5dsgCY00
声優自体がタレント化して最近は地上波CMにドラマやバラエティ、朝の情報番組にでてたりするんやから
それなりに演技力があるなら今は誰が声優やってもええわ
それなりに演技力があるなら今は誰が声優やってもええわ
215: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:30:20.46 ID:z4cbuBry0
>>198
まさか金朋がテレビタレントになるとは…
まさか金朋がテレビタレントになるとは…
237: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:33:01.20 ID:eJTvQDC4H
>>198
木村昴よく見るわ
木村昴よく見るわ
203: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:28:42.11 ID:UpfV5MKP0
スポーツ選手が本人役で出てるとまず棒よな
207: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:29:23.58 ID:tW1uEsyx0
今は亡き宮迫も割と上手いから許せた
219: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:30:42.48 ID:PaZaAVy+0
何をやってもキムタクと言われたキムタクが一番キムタクじゃなかったのがハウル
220: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:30:43.60 ID:F+V6OINb0
アニメより洋画のタレント吹き替えをなんとかしろ
234: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:32:30.50 ID:DpnrVLE+0
相方のHは…
240: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:33:13.70 ID:+oIq6/5Y0
堺雅人を声優で使うの草
245: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:33:57.97 ID:z4cbuBry0
>>240
こち亀の白鳥はブレイク前だっけ?
こち亀の白鳥はブレイク前だっけ?
248: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:34:15.74 ID:fQ/zEA490
スーパーナチュラル思い出すわ
253: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:34:44.76 ID:oXXB3ViTp
わかるで
声優も顔出さんで欲しいわ
声優も顔出さんで欲しいわ
256: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:35:11.09 ID:+oIq6/5Y0
庵野「俺は許されたよな?」
148: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 19:22:34.08 ID:FmUB+mySr
俺もタウンワークの表紙見る度に松本の声聞こえるようになった
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604225059/
コメントする