bomberをカタカナ表記するならボマーだろ!
まあドイツ語読みならボンバーだからOKだとしても、やはり「マン」をつけるのはおかしいのだ!
接尾辞「er」に「man」をつける用法は世界中どこ探しても見つからぬぞ!
ゴルファーマンとかクリエイターマンとか聞いたことあるか?あ?
たまにプレゼンテーターとか訳のわからん言葉使うアホがいるけど、それと似たような誤用だぞ!
爆弾男を直訳したいならせめて「ボムマン」だ!
おさらいするとだな、本来はボマー(bomber)が正しい!
ドイツ語読みだと主張するにしてもボンバー(bomber)だけでよろしい!
どうしてもマンをつけないと気が済まないならボムマン(bomb man)だ!
覚えとけ糞カプコン!
まあドイツ語読みならボンバーだからOKだとしても、やはり「マン」をつけるのはおかしいのだ!
接尾辞「er」に「man」をつける用法は世界中どこ探しても見つからぬぞ!
ゴルファーマンとかクリエイターマンとか聞いたことあるか?あ?
たまにプレゼンテーターとか訳のわからん言葉使うアホがいるけど、それと似たような誤用だぞ!
爆弾男を直訳したいならせめて「ボムマン」だ!
おさらいするとだな、本来はボマー(bomber)が正しい!
ドイツ語読みだと主張するにしてもボンバー(bomber)だけでよろしい!
どうしてもマンをつけないと気が済まないならボムマン(bomb man)だ!
覚えとけ糞カプコン!
16: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:15:29.26 ID:WdaI1bPyM
>>1
ハドソンやぞ
ハドソンやぞ
2: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:12:25.13 ID:uyeCXupWM
なんでやカプコン関係ないやろ
4: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:12:36.45 ID:fNKJ2Dah0
多少スベったな
5: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:12:38.35 ID:1HVMYe8U0
ボマーだとテロリストっぽいだろ
7: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:13:03.49 ID:+Fr2oI4q0
はえ~
8: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:13:31.32 ID:WmkxnTOJM
恵まれた正論から糞のような文体
9: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:13:58.38 ID:xYAvdQD20
ボンバーマンって単語やろ
11: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:14:54.32 ID:RddMZ4a60
ボンバーマンは日本語やで
12: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:14:57.77 ID:WdaI1bPyM
ユーラック?
グッドラック!!
ユーラック?
グッドラック!!
私たちは、ボンバーガール!!
待ってまーす!
グッドラック!!
ユーラック?
グッドラック!!
私たちは、ボンバーガール!!
待ってまーす!
14: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:15:18.74 ID:GnQU7H+xa
ボマーマン→語感が微妙
ボンバー→意味不明
ボンバーマン→最強
覚えとけ!!
ボンバー→意味不明
ボンバーマン→最強
覚えとけ!!
15: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:15:28.53 ID:RddMZ4a60
ボマーだと物騒やろ
やからボンバー
それにマンつけただけ
造語や
やからボンバー
それにマンつけただけ
造語や
18: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:15:56.39 ID:2jK11Pxf0
その点任天堂は賢いな!
アイスクライマー(ice climber)って古いゲームがあるけど
ボンバーマンスタッフならアイスクリンバーマンって名前つけるんだろな!
馬鹿!
アイスクライマー(ice climber)って古いゲームがあるけど
ボンバーマンスタッフならアイスクリンバーマンって名前つけるんだろな!
馬鹿!
22: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:17:35.35 ID:1JrM6g0kM
>>18
草
草
19: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:16:45.57 ID:3nnHDbFA0
ぼま~ん
21: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:17:27.98 ID:dn9JryW00
Bombermanやで
せやからええねん
せやからええねん
24: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:18:55.07 ID:4ivqInBQ0
でもボンバーマンって語呂最高よな
25: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:19:00.50 ID:77//UbEOa
固有名詞にいちいち文句言っちゃうやつ
26: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:19:35.70 ID:2jK11Pxf0
造語だとか和製英語だとか糞みたいな言い訳してるやつは
そういう姿勢が日本人の英語力の低下を招いてるってわかんねえのかなぁー!
スマートを痩せ体型って意味で覚えたり、バキュームを吸い込むって意味で覚えたり無茶苦茶じゃねえか!
そういう姿勢が日本人の英語力の低下を招いてるってわかんねえのかなぁー!
スマートを痩せ体型って意味で覚えたり、バキュームを吸い込むって意味で覚えたり無茶苦茶じゃねえか!
27: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:19:51.52 ID:gFTyChEx0
岩漢「」
28: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:20:20.70 ID:u9Lm6J3q0
ボマミ
32: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:22:28.41 ID:IW+eiZGR0
ラスボスのめっちゃ悪いオッサンの名前をベガって付けるしな
そのせいで今でも日米で食い違いが起きてる
カプコンはダメだよ
そのせいで今でも日米で食い違いが起きてる
カプコンはダメだよ
33: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:22:30.67 ID:2jK11Pxf0
とりあえずボンバーマンの開発スタッフは英語力が無いか
もしくは敢えて間違った英語を日本中に浸透させることで日本人の国際社会への進出を阻害しようとする鬼畜生だということ!
もしくは敢えて間違った英語を日本中に浸透させることで日本人の国際社会への進出を阻害しようとする鬼畜生だということ!
34: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:23:00.57 ID:jCEEN/6BM
これネタじゃなくてリアルタイムで書いてるんか?
36: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:24:29.59 ID:OBRTWesR0
2レス目以降が駄作やな
37: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:24:44.55 ID:e0i3Jaqc0
メガマン←これ
40: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:25:49.47 ID:cmlsl9xf0
ウォークマンも英語的にはおかしいけど
それで通したら浸透したし別にいいんじゃね
それで通したら浸透したし別にいいんじゃね
42: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:25:58.02 ID:GgUt3fUz0
44: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:26:48.82 ID:SocYDcv70
>>42
あーそっちか
あーそっちか
48: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:28:25.63 ID:GgUt3fUz0
>>44
カプコンやしな
カプコンやしな
47: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:28:18.02 ID:TLcjVGub0
どっかにボンバーウーマンがおるんやろ
50: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:29:34.35 ID:NCvx/7880
エンダーマン
51: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:29:58.94 ID:DBQC9Z+W0
ボマー捕まえた
53: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:30:42.23 ID:2jK11Pxf0
百歩譲ってボマーかボンバーかという細かい発音のことはいいとしても
やっぱり「er」に「man」を重ねるのは見逃せないだろ
中学生でもこれおかしくね?って即ツッコミ入れるレベル!
やっぱり「er」に「man」を重ねるのは見逃せないだろ
中学生でもこれおかしくね?って即ツッコミ入れるレベル!
54: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:31:12.17 ID:jqWiEgbU0
bomb a headって言うほどボンバヘッか?
58: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:34:59.55 ID:Ck+PsBUX0
>>54
オトーサーン
オトーサーン
55: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:31:17.99 ID:l2658Eoc0
シュタインズゲートみたいなもんや
56: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:32:12.26 ID:+r1wwbHB0
ジマーマンは?
59: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:35:48.90 ID:2jK11Pxf0
例えばお前ら外国人がcreatorのことを「制作者男」、writerのことを「執筆者男」って言ってたら訂正してあげるだろ!?
いや、「セイサクシャオトコ」という固有名詞なんですって言われて納得できるのかよ!
いや、「セイサクシャオトコ」という固有名詞なんですって言われて納得できるのかよ!
65: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:40:35.54 ID:77//UbEOa
>>59
固有名詞ならええやろ
固有名詞ならええやろ
63: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:37:52.50 ID:+r1wwbHB0
キモノドレスみたいなもんだろ
69: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:43:24.42 ID:jCEEN/6BM
Pokemonのほうがよっぽど恥ずかしいけどな
70: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:44:23.92 ID:QNwsQ4ZF0
英語版やとロックマン1のボンバーマンはボムマンになっとるな
66: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 03:40:54.79 ID:UfjSCzbo0
そんなことよりゲーセンにボンバーガールないんやけど
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602612705/
コメントする