今のワイ「月曜日ろくなのやってねーなー。夜ふかし見るか」
2: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:19:01.93 ID:UavY3Hzb0
たいむとんねるやぞ
3: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:19:08.98 ID:3e9cYYxI0
心が死んでる定期
4: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:19:09.56 ID:I15nwS5o0
世界まる見えは今でもやっとるやん
6: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:19:19.91 ID:jfYXhX4h0
>>4
つまらんやん
つまらんやん
5: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:19:17.93 ID:Az8b6n6kM
ワイ、金田一は見ずにコナンだけ見る
7: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:19:35.93 ID:JdzZycwu0
Netflix垂れ流してるだけ
9: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:19:36.89 ID:DvlkPa5h0
あしたまにあ~な
10: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:19:50.49 ID:jfYXhX4h0
>>9
あったなー
今やってる?
あったなー
今やってる?
16: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:21:00.21 ID:DvlkPa5h0
>>10
とっくの昔に終わった
とっくの昔に終わった
18: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:21:34.74 ID:jfYXhX4h0
>>16
悲しいなあ
悲しいなあ
11: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:20:17.69 ID:jfYXhX4h0
昔ワイ→ヘキサゴンみてはねトび見よwww
13: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:20:25.75 ID:e/91kHgC0
ワイ「テレビは……もういいか………寝よ……」
14: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:20:33.79 ID:zBihcX5Wd
光る汗~Tシャツ~出会った恋~
21: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:22:17.04 ID:AQl7W+Wx0
>>14
中学時代を思い出す
中学時代を思い出す
15: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:20:45.02 ID:zlUB/PfL0
もう紅白以外テレビ見ねーわ
22: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:22:24.28 ID:qBEXeKxy0
ワイ昔テレビ見せてもらえなかった将、そういうのなくてかなしい😢
23: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:22:27.93 ID:TIi/ZGGT0
水曜過去ワイ
ヘキサゴン→はねとび→仰天→トリビア→ぷっすま→寝るンゴ(´ω` )zzZんご
ヘキサゴン→はねとび→仰天→トリビア→ぷっすま→寝るンゴ(´ω` )zzZんご
25: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:23:00.66 ID:jfYXhX4h0
>>23
黄金期
黄金期
60: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:28:53.30 ID:KPvZrLpy0
>>23
ぷっすまって火曜やない?
ぷっすまって火曜やない?
192: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:46:01.33 ID:F6fHkcUrd
>>23
仰天とトリビアは裏同士やない?
仰天とトリビアは裏同士やない?
24: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:22:40.92 ID:jfYXhX4h0
ベストハウス123とか
トリビアとか
楽しかっなぁ
トリビアとか
楽しかっなぁ
26: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:23:22.31 ID:qBEXeKxy0
ぷっすまは火曜やで
27: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:23:45.43 ID:napWG/z60
テレビつまんな…なんJ見てYouTube見て寝よ
30: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:24:02.08 ID:jfYXhX4h0
>>27
これ
これ
28: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:23:48.49 ID:i1fEH+iFp
とりあえずNHKつけるか
ニュース終わったし寝るか
ニュース終わったし寝るか
29: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:23:51.93 ID:jfYXhX4h0
あとワイの好きだったやつ
電波少年
電波少年
31: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:24:05.88 ID:W3FDA7mo0
今なんもおもろい番組やってへんよな
マジで
マジで
34: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:24:41.38 ID:jfYXhX4h0
>>31
夜ふかしと水ダウくらいかな
ゴッドタンと脱力タイムズはテレビつけてたら見る
夜ふかしと水ダウくらいかな
ゴッドタンと脱力タイムズはテレビつけてたら見る
36: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:24:52.93 ID:OeIP6HEe0
>>31
アメトーク
水ダウ
アメトーク
水ダウ
32: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:24:12.80 ID:gI6e3Bs+0
わい、酒場放浪記を見ながら寝落ち
33: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:24:17.68 ID:VN4QKyq80
9時は意識飛んでんのか
35: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:24:45.77 ID:AQl7W+Wx0
>>33
お風呂の時間やろ
お風呂の時間やろ
37: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:24:54.10 ID:Vop3stkqd
日本にウィンタースポーツがないのがあかんねん
41: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:25:29.67 ID:jfYXhX4h0
昔のアンビリバボーもおもろかったのになぁ
42: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:25:42.45 ID:rXGorjgMM
ホルホル全部潰して別のやってほしいわ
55: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:27:57.78 ID:a0IyHKNY0
>>42
ホルホルとクイズが一番頭使わずに高齢者視聴者掻き集められるやろ
ドラえもんとクレヨンしんちゃんが追いやられてしょーもない高齢者向け番組が始まったのも楽だからやろな
ホルホルとクイズが一番頭使わずに高齢者視聴者掻き集められるやろ
ドラえもんとクレヨンしんちゃんが追いやられてしょーもない高齢者向け番組が始まったのも楽だからやろな
63: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:29:08.54 ID:b98XIkqL0
>>55
実際ドラしんの後番組は視聴率大幅に上がったからな
子供はネットで大人はテレビの構図が出来上がっとるわ
実際ドラしんの後番組は視聴率大幅に上がったからな
子供はネットで大人はテレビの構図が出来上がっとるわ
73: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:30:56.08 ID:a0IyHKNY0
>>63
いずれホルホル番組見てた層はおらんくなるのにな
テレビ離れ層しかおらんくなった時にどうするつもりなんやろ
いずれホルホル番組見てた層はおらんくなるのにな
テレビ離れ層しかおらんくなった時にどうするつもりなんやろ
77: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:32:16.92 ID:b98XIkqL0
>>73
その頃には今の上層部の年寄り共は隠居しとるやろ
しわ寄せが来るのはその下かさらに下の世代や
その頃には今の上層部の年寄り共は隠居しとるやろ
しわ寄せが来るのはその下かさらに下の世代や
43: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:26:02.08 ID:5nQJjVxWr
ワイジが毎週見てるやつ
夜ふかし知らない世界かりそめねほぱほ水曜日アメトークドラしん激レアピタゴラスイッチブラタモリタモリ倶楽部
夜ふかし知らない世界かりそめねほぱほ水曜日アメトークドラしん激レアピタゴラスイッチブラタモリタモリ倶楽部
44: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:26:03.35 ID:dOGsLobUd
テレビ番組がおかしくなったのってクイズ番組ブームが始まってからやろ
Qさまも変わったしネプリーグも変わったし
有吉も「クイズ答えりゃ金もらえるっておかしいだろ!」って馬鹿にしてたわ
Qさまも変わったしネプリーグも変わったし
有吉も「クイズ答えりゃ金もらえるっておかしいだろ!」って馬鹿にしてたわ
75: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:32:05.19 ID:ippiNUihM
>>44
店とか企業との露骨なタイアップがアカンわ
昔は事前知識ロクになくその場のノリ重視に見えたが今はまず店の紹介がガッツリ入って本編も商品にクローズアップしすぎ
店とか企業との露骨なタイアップがアカンわ
昔は事前知識ロクになくその場のノリ重視に見えたが今はまず店の紹介がガッツリ入って本編も商品にクローズアップしすぎ
107: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:36:43.02 ID:08w13Xnn0
>>44
タレント名鑑というアンチテーゼ
タレント名鑑というアンチテーゼ
46: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:26:18.44 ID:gI6e3Bs+0
考えてみたらわいが地上波で毎週見てるのダーウィンが来た!だけや
47: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:26:29.83 ID:jfYXhX4h0
最近だと設楽小池松本の番組もなかなか良かったけど
終わっちまったもんなぁ。
終わっちまったもんなぁ。
49: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:26:55.30 ID:zlUB/PfL0
バラエティがアホくさくて見れなくなってNHKとかBSとか見だすのはテレビ離れの兆候やぞ
ソースはワイ
ソースはワイ
52: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:27:14.89 ID:aPCxMpWn0
今のテレビって俳優と芸人が一生ひな壇と街歩いて商品レビューしてるだけのイメージ
54: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:27:50.01 ID:jfYXhX4h0
ファミリーヒストリーは、時々見てる
ゲストによる
ゲストによる
57: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:28:19.43 ID:iNc6gmhu0
朝から晩までヒルナンデス!
58: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:28:22.34 ID:OeIP6HEe0
ぷっすまの水着着てた人達って美人ばっかやしタレントの卵やったんやろうな
ヤラセや
ヤラセや
66: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:29:26.16 ID:jfYXhX4h0
>>58
ヤラセヤラセうるせぇやつが衰退させたんやろなぁとおもう
バラエティなんだから誰も本気だと思ってガチで見てねぇよ
多少作りこんでるのが普通や
ヤラセヤラセうるせぇやつが衰退させたんやろなぁとおもう
バラエティなんだから誰も本気だと思ってガチで見てねぇよ
多少作りこんでるのが普通や
59: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:28:33.44 ID:UavY3Hzb0
情報バラエティ増えたよな
お囃子とか池上に解説させるだけのおもんないやつ
そういうのはNHKで見るから民放でやらんでええねん
お囃子とか池上に解説させるだけのおもんないやつ
そういうのはNHKで見るから民放でやらんでええねん
68: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:29:55.90 ID:qBEXeKxy0
>>59
お年寄り向けじゃよ👨🦳
お年寄り向けじゃよ👨🦳
62: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:29:04.57 ID:pLYA//T70
水ダウも最近はつまらない企画の割合増えてる気がするわ
64: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:29:08.64 ID:OzCY6fIXr
昔のぷっすまはちょうどええ時間帯にやってたよな
74: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:32:04.56 ID:U5QkKfAer
ワイ「時間ねえからなんJ見て寝るか…」
76: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:32:09.08 ID:jfYXhX4h0
youは何しに日本へ?とか
家ついてっていいですかとか
充電させてもらえませんかとか
そういう素人と触れ合う番組増えたよなぁ。
使い捨ての芸人すら、もう必要とされてないんやな。
次世代スター生み出す気もないのが分かるわ。
家ついてっていいですかとか
充電させてもらえませんかとか
そういう素人と触れ合う番組増えたよなぁ。
使い捨ての芸人すら、もう必要とされてないんやな。
次世代スター生み出す気もないのが分かるわ。
78: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:32:27.87 ID:w7vjQFun0
あいのりと内Pは同時間帯やったろ
79: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:32:32.67 ID:gI6e3Bs+0
バラエティが嫌いになったわけやないんや
YouTubeでまろに☆え~るTV GT見るの好きやし
なんか地上波バラエティは見る気起きんのよなぁ
YouTubeでまろに☆え~るTV GT見るの好きやし
なんか地上波バラエティは見る気起きんのよなぁ
82: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:33:05.14 ID:jfYXhX4h0
>>79
スマホで見るほうが手軽だし
近くて見やすいし、飛ばしながら見れるのはでかいよな
スマホで見るほうが手軽だし
近くて見やすいし、飛ばしながら見れるのはでかいよな
86: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:33:35.59 ID:6KJ0QnEt0
>>79
バラエティっつっても番宣目的の俳優とかがいるのが悪い
芸人だけ集めたらおもろいもんできる
バラエティっつっても番宣目的の俳優とかがいるのが悪い
芸人だけ集めたらおもろいもんできる
81: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:32:49.04 ID:pLYA//T70
ドラしん移動は視聴率上がってもグッズの売上下方の影響でそう
83: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:33:09.50 ID:sqoQ52Nmp
どの曜日に何やってたかよう覚えてるな
84: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:33:17.62 ID:W3FDA7mo0
水ダウとフリースタイルダンジョンしか見てへん
前はめちゃイケとかみなさんとか帰れま10とか見てたけど
前はめちゃイケとかみなさんとか帰れま10とか見てたけど
91: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:34:34.96 ID:jfYXhX4h0
>>84
めちゃイケもみなおかも
終わらせてほしくなかったな
長寿番組が終わるのって悲しいわ
あそこで知った芸能人とかたくさんおるし
めちゃイケもみなおかも
終わらせてほしくなかったな
長寿番組が終わるのって悲しいわ
あそこで知った芸能人とかたくさんおるし
88: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:33:49.11 ID:jfYXhX4h0
ダウンタウンはアカン警察のときに
「あっ、ダウンタウン終わったな」と思ったが
水ダウが人気出てよかったな
「あっ、ダウンタウン終わったな」と思ったが
水ダウが人気出てよかったな
395: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 07:05:54.13 ID:sqoQ52Nmp
>>88
ダウンタウンが本当にアカンかったのは100秒博士アカデミーやろ
ダウンタウンが本当にアカンかったのは100秒博士アカデミーやろ
403: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 07:06:17.07 ID:UavY3Hzb0
>>395
教訓のススメもあるぞ
教訓のススメもあるぞ
405: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 07:06:23.17 ID:jfYXhX4h0
>>395
名前すら知らなくて草
名前すら知らなくて草
425: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 07:08:20.35 ID:Wa9aVfqR0
>>405
リンカーンが終わったあとに放送された番組や
すぐ打ち切られてその後水曜日のダウンタウンスタート
リンカーンが終わったあとに放送された番組や
すぐ打ち切られてその後水曜日のダウンタウンスタート
442: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 07:09:25.87 ID:jfYXhX4h0
>>425
ほぇー
ほぇー
89: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:34:01.76 ID:qBEXeKxy0
規制がどうこう言い訳してるけど金使わなくなったのがつまんなくなった原因だよ
ドリフだってやってること普通でもセット豪華やからパンピーじゃできない爆発力あったし
ドリフだってやってること普通でもセット豪華やからパンピーじゃできない爆発力あったし
95: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:34:59.41 ID:jfYXhX4h0
>>89
せやろか
せやろか
97: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:35:18.87 ID:ippiNUihM
>>89
あーだから企業タイアップが多いのか
あーだから企業タイアップが多いのか
92: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:34:43.12 ID:em5Vq5iSM
好きだよ~残さず全部ほら~
93: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:34:54.33 ID:OeIP6HEe0
さんま御殿やダウンタウンDXは昔は欠かさず見てたが今は見ないな
98: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:35:31.72 ID:15kADFJYa
みたい番組が重複することほんとなくなったわ
104: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:36:20.41 ID:jfYXhX4h0
>>98
わかる
見たい番組なさすぎてテレビ消すまである
わかる
見たい番組なさすぎてテレビ消すまである
103: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:36:09.05 ID:UavY3Hzb0
フジテレビの凋落に関してははねトびの総合演出の人が詳しく解説してたけど結局片岡飛鳥がすごかった、ってだけだよな
111: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:37:00.19 ID:jfYXhX4h0
>>103
カジサックのやつ見たな?
カジサックのやつ見たな?
119: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:37:45.91 ID:UavY3Hzb0
>>111
せや
せや
131: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:39:29.48 ID:jfYXhX4h0
>>119
わいも見たわ
どちらかというと衰退した原因を語るより、
もう一回おもろいテレビにしてくれや!って思ったけどな。
わいも見たわ
どちらかというと衰退した原因を語るより、
もう一回おもろいテレビにしてくれや!って思ったけどな。
105: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:36:24.74 ID:uX9AcGfHa
ラジオ聴けや
109: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:36:53.51 ID:VDtE2EuBa
今
NHKニュース→ガイアの夜明け→寝る
NHKニュース→ガイアの夜明け→寝る
112: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:37:07.67 ID:ClR1OZv40
多分今のテレビ番組で一番バラエティーしてるのBSフジの脳ベルSHOWだけやな
腹抱えて笑うのこの番組以外では無いわ
腹抱えて笑うのこの番組以外では無いわ
114: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:37:32.66 ID:jfYXhX4h0
なんか、テレビ界のスターというスターがもう生まれてこないよな
124: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:38:35.38 ID:UavY3Hzb0
>>114
でもお盆の時期に浜辺美波がかわいいだけのドラマの実況スレが伸びまくってたぞ
でもお盆の時期に浜辺美波がかわいいだけのドラマの実況スレが伸びまくってたぞ
134: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:39:48.42 ID:jfYXhX4h0
>>124
それしかないんやろなぁ
それしかないんやろなぁ
115: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:37:38.90 ID:i1fEH+iFp
鶴瓶の家族に乾杯やっとるやん
あ、ゲストこいつか..,
見るのやめよ..,
あ、ゲストこいつか..,
見るのやめよ..,
128: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:38:50.36 ID:qBEXeKxy0
だからってユーチューバーもみんけどな
129: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:38:58.20 ID:pLYA//T70
電波特権で恩恵受けまくってんのに製作費少ないってよっぽど無能やで
やる気があるとこにやって貰うように入札制にしろよ
やる気があるとこにやって貰うように入札制にしろよ
130: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:39:14.99 ID:15kADFJYa
この前やってた向上委員会ロケとかくっそ笑ったけど
一部の人間以外には絶対不評なんやろなって
一部の人間以外には絶対不評なんやろなって
136: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:40:10.25 ID:jntnahKpp
ネットだと大人気な仮面ライダーがテレビでは軽んじられとるからまず変えるならここからやな
140: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:40:45.93 ID:pLYA//T70
>>136
逆は坂上やな
逆は坂上やな
141: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:40:54.28 ID:Q31trRDD0
犬夜叉→コナン→世界丸見えやぞ
142: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:41:04.75 ID:gw4qUKd20
世界遺産と世界ふしぎ発見!は今でも観てるわ
145: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:41:15.71 ID:9ulRsT8E0
番組の内容もそうだがもう決まった時間に決まった番組を見るという習慣がなくなりつつあるんやろ
90: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 06:34:13.14 ID:HhOn6Uiua
寝ろよ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574803111/
コメントする