thRFE2TUP1
1: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:31:50.14 ID:sXUl4LU/0
おまえらええんか・・・

2: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:32:44.89 ID:4pbbt0rF0
これは正論やな
それならスポーツだわ

3: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:33:08.16 ID:KqlaLpGbd
でもこれは面白いかもしれん

4: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:34:00.39 ID:q3/S/jEX0
レスバも個人情報表示してほしいわ

6: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:34:28.82 ID:G1/uaHIda
>>4
優しい奴らばかりになるやろな

10: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:35:08.77 ID:UY74wEita
>>6
韓国は国民番号出しながら煽ってるぞ

5: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:34:02.59 ID:HWUKnBWq0
陰キャさんがイキれなくなるだろ

7: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:34:55.99 ID:Dmf69D0jM
Switchなんかはそういうのできそうやん
リングフィットでやれよ

9: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:35:06.28 ID:EoEBFu2Fa
走って!

12: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:35:32.62 ID:V45OumDgd
クソゴミ陰キャがイキれないと売れないやろ

13: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:36:52.48 ID:eDhS67Qda
それeいらんやん

14: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:37:16.25 ID:W3zp+o5Xp
今のいーすぽーつさんよりはよほどええんちゃう

15: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:37:41.01 ID:zP8eHF0yd
ドーピングしまくりでチーターがサイヤ人になりそう

17: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:38:31.79 ID:EQn9HEeJ0
>>15
課金感覚でやりそうやな

16: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:38:05.73 ID:Exwp7EJKM
現時点で割と身体能力反映されてね?
プロは松本より動体視力トレも筋トレもやってるぞ

25: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:41:28.18 ID:V45OumDgd
>>16
筋トレなんかまったくなやってないやろ

26: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:41:46.64 ID:UY74wEita
>>16
筋トレは趣味やぞ
やってる奴の方が少ないわ

20: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:39:59.48 ID:R+PB+rfRa
実はすでにeスポーツでドーピング問題でてるんだよなぁ

21: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:40:12.66 ID:R2zZkB9op
それだと普通のスポーツでいいじゃねーか
ただe-Sportsとかいって野球やサッカーをピックアップしてるのはアホ過ぎる
現実にあるものなら現実見たほうがいいだろうが
現実で競技できないものだからe-Sportsの意味あるんだろ

27: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:41:51.55 ID:qw8W/GApM
ワイ「お笑いなんてくすぐれば一発やん」
これくらいズレてるよな

34: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:44:06.67 ID:bb1x1jkAM
>>27
松本発狂しそうだけどまあそんなもんやな

43: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:46:54.98 ID:lGkMjymxa
>>27

28: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:42:11.66 ID:8fevXSDZ0
ならワイが使うキャラはお腹殴られたらその度にクソが漏れるな

30: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:42:43.30 ID:eOs4zofRa
ダルシムとかどうすんねん

31: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:42:49.37 ID:TEmI20dcd
マトリックスみたいな現実みたいな仮想空間でゲームとかならおもろいかもしれん

33: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:43:31.49 ID:eOs4zofRa
サバゲーしろってことか

36: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:44:11.19 ID:ptBoxQXo0
平田良介さん、パワプロ全国1位へ

38: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:44:17.44 ID:zCI0O10l0
そしたらやっぱりその道のプロしか残らないやろな

39: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:44:20.99 ID:6Y1CEUI8d
リアルバーチャファイターやん

40: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:45:34.60 ID:PEOHSeHm0
陰キャさんの攻撃 いくら受けても痛くなさそう

41: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:45:38.78 ID:WD6wHGEt0
松本は映画よりゲーム作った方が良かったと思うわ

44: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:47:05.69 ID:TCSVg7evd
Gガンダムみたいな感じか

45: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:47:45.06 ID:DzH07tzMa
そんなんリアルスポーツやっとけばええやろ

46: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:47:59.86 ID:tjqSRtCK0
本人達はボクシングと将棋の同時プレーしてるつもりらしいぞ
no title

48: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:48:55.24 ID:0vMql/BU0
コントローラの扱い方の時点で身体能力は反映されてるのでは

52: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:51:24.22 ID:3QN28CVhd
>>48
道具の使い方やから身体能力反映とまではいかんやろ

50: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:50:17.97 ID:F73+isoud
どのタイトルでもプロプレイヤーがまともな人間に見えないのがね

56: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:52:54.50 ID:rYtMZb3+d
>>50
パワプロのプロは社会人多くて本名晒してるし大人な奴多いで

53: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:52:06.20 ID:SrS6QDDb0
「身体能力反映」+「それを上手く操作するテクニック」
で競うのはそれはそれで面白そう

54: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:52:09.15 ID:k/j5sphi0
リアルで波動拳出せる奴が優勝やん

55: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:52:34.58 ID:V45OumDgd
ダメージなさ過ぎて制限時間内に倒せなそう

18: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 08:39:03.67 ID:d4OKv+pDa
それスポーツでよくね?

引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574033510/