dcg780j-e1f1739e-53b6-4971-bac1-c45c89c126d7
1: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:07:10.86 ID:nh8CJiM50

2: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:07:37.27 ID:nh8CJiM50
最初何だったんや

3: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:07:50.66 ID:+o5ofzSt0
わざわざ実写化するほど人気あるか?

6: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:08:23.35 ID:nh8CJiM50
>>3
アメリカじゃマリオより人気あった時期もあるで

4: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:08:18.19 ID:ySTIDa2Ed
まだなんかキモい

5: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:08:22.29 ID:zt5LdNJL0

7: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:08:23.41 ID:h6sGKJIx0
むしろキショニックのまま突っ走ってほしかった

8: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:08:37.54 ID:muTRRu1i0
まあええわ
かわいいし

9: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:08:41.74 ID:NUki4I/N0
キラキラしすぎやろ

10: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:08:41.97 ID:xgS3pGQn0
ええやん
ちょっと可愛すぎるけど

12: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:09:13.00 ID:nh8CJiM50
だいぶええやろ
no title

21: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:10:30.38 ID:YyvwXL+8H
>>12
図体を恵体にするか頭を小さくしてから出直せ

28: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:12:04.85 ID:nh8CJiM50
>>21
出直したのが>>1やぞ

38: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:12:27.00 ID:+hgwrkRo0
>>12
ホラー映画としてはこっちの方が合いそうやのに

13: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:09:15.15 ID:R0vDk3LQ0
モフモフやな

14: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:09:58.03 ID:muC6gqJ70
こういうCGを混ぜたものって実写扱いなんか?

31: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:12:08.33 ID:U7y41Nh80
>>14
今の映画なんてほぼCGを使ってるんだからこれが実写じゃなけりゃ実写映画はほとんど無いぞ

15: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:09:58.36 ID:zt5LdNJL0
ソニックXみたいな展開になっとるやんけ

16: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:10:03.63 ID:muTRRu1i0
どっちかというとクラシック寄りのかわいさや

17: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:10:08.66 ID:gjL6+KCJ0
ええやん

19: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:10:15.88 ID:xgS3pGQn0
もうちょいツリ目のほうがかっこいい
no title

23: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:11:30.83 ID:nh8CJiM50
>>19
まあそうやな
もっと生意気っぽい方がソニックらしい

34: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:12:12.97 ID:muC6gqJ70
>>19
やっぱり目は繋がってないとな

43: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:13:20.27 ID:xlUqyFTod
>>19
てかこれでやれよ

20: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:10:17.92 ID:jXrJITRia
ほとんどSEGAのと変わらんやん

22: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:10:41.20 ID:PbXWgYyv0
いけるやん

24: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:11:37.41 ID:xgS3pGQn0
キショイほうが話題性はあったかな

30: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:12:08.23 ID:BsCORUZf0
修正されると逆に前のがこいしくなる
前のやつ消されてかわいそう

32: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:12:10.07 ID:MzDKOHf3a
目が離れ過ぎている

35: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:12:20.38 ID:rkFL2Wnn0
まあ前に比べたらええな

36: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:12:21.48 ID:6Uw2hmT30
結構持ち直してる

37: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:12:21.70 ID:nZIls3PwM
なんで微妙にリアルに寄せるんや
両目つながっててもええやろ

41: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:12:43.64 ID:zt5LdNJL0
なんか原作やらずに脚本書いてそうなソニックやな

44: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:13:35.66 ID:MzDKOHf3a
ブルーレイの特典で前の奴に変更出来るようにしたらええんちゃう

45: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:13:42.97 ID:AnqV8xpM0
名探ピカチュウはクソ面白かったからこれにも期待したいわ

27: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:11:54.46 ID:WzyCx0620
ファンがゴネれば改善されるということが証明されてしまったな
ユアストーリーも作り直せ

40: 風吹けば名無し 2019/11/12(火) 20:12:36.53 ID:PbXWgYyv0
>>27
脚本まるごとはそりゃ無理だわ

引用元: ・【朗報】 実写映画ソニック・ザ・ヘッジホッグさん大幅に修正してかなりマシになる