320
1: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:39:54.89 ID:F7LnKWvwa
【TX】ポケモン☆4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573377935/

376 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:31:41.42 ID:wXlwDGgm0
どこにポケモン好きなんか書いてあるんや
no title

2: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:40:42.78 ID:59YZRexBa
書けばええやん

3: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:40:57.55 ID:LQQMGSuya
言い掛かりにも程があって草

4: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:41:00.61 ID:97/QSslT0
Wikipediaを書いてる人に文句言えよ

5: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:41:38.39 ID:Ay8GV0NK0
ワイのwikiがないからワイは存在してない人間かよ

6: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:41:52.99 ID:yWEkOFEX0
wikiに真実が全て書かれていると思ってる奴

7: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:42:05.29 ID:/4lYPUqha
ウィキペディアが世界の全てと思ってそう

8: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:42:07.33 ID:ZvxeNw2g0
Wikipediaが聖典なのは草

53: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:48:39.01 ID:mbNayYWQ0
>>8
実際宗教はこうやって発展してきたのかもしれん
悪い意味で

9: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:42:15.38 ID:hFl7X26va
wikiに書いてないことは公表してはいけないという風潮

10: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:42:15.60 ID:2XEUAdCsa
ネットには真実が書いてあるからな

11: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:42:32.93 ID:aMx33AEV0
アカシックレコードやぞ

13: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:42:55.25 ID:59YZRexBa
自分も参加できる媒体なのに何で傍観者なんだよ

14: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:43:02.76 ID:dluDxuEQ0
wikiをもとに人間造ってるんか

15: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:43:15.95 ID:f8njuo2g0
Wikipediaとかいうソースにならないサイト今でも盲信してるおじさん…

19: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:43:52.44 ID:LSmaOjbX0
>>15
いうて他よりはマシやろ

24: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:44:42.95 ID:O2ZgFAqG0
>>15
最近はなるぞ

84: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:55:14.82 ID:kyr9/XoU0
>>24
ウィキって割と大学レベルの学問に関してはいい加減な部分多いよな
大きく間違ってはないけどニュアンスが違うというか

87: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:56:59.88 ID:5potOW4R0
>>84
何もかもいい加減やぞ

96: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:59:21.22 ID:BDhMoJfia
>>84
これ
あんま詳しくない理解してない奴が書いたんやろなぁって記事ちょくちょくある

110: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 19:03:00.71 ID:O2ZgFAqG0
>>84
出典で保証されとるはずやから不安やったら出典みろってシステムやん

16: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:43:22.34 ID:jt4//70qd
逆やろ
これからポケモンが好きって書くんやろ
なんでwikiに情報が先やねんガ〇ジか

23: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:44:25.12 ID:Tz87cMdB0
>>16
これ

17: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:43:29.70 ID:qJqPbOVvp

20: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:43:57.39 ID:GOUNl2CY0
世界はwikipediaから始まったからね、仕方ないね

21: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:44:17.56 ID:iLfyj4Pj0
Wikipediaにこの世の全てを書いてきた

22: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:44:18.17 ID:4MuEQO1wa
ポケモンとかカードゲームみたいな子供向け趣味をやってるおっさんってライト層のこと絶対許さないマンが多いよな

27: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:45:33.23 ID:rVynwvERd
>>22
にわか野球ファンを叩くなんJ民みたいやな

26: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:45:24.62 ID:GMzOYaSfa
あげ足取ってやったぜ的なレスなのがまた痛い

28: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:45:35.20 ID:FFWmkXvz0
あったことがwikipediaに書かれるのではなくwikipediaに書かれていることがあったことになるのだ

30: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:45:40.97 ID:5234IhgWa
「ポケモンが好き」程度の些細な情報までいちいち書いてたらページの情報量がとんでもないことになりそう

32: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:45:51.23 ID:pTZ8kUnXd
Wikipediaはキン肉マンの予言書みたいなものなのか?

131: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 19:08:16.14 ID:iu0paxI6p
>>32
データが消えるとそのものの存在も消失するのか

33: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:45:51.61 ID:/5HjYhFmp
世界中何億人ものポケモンファンはほとんどWikiなんかに記載されてないだろ

34: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:45:55.71 ID:P3BkpXGL0
ポケモンガ〇ジじゃなくてポケモンアンチやろこいつ

38: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:46:23.45 ID:nxkAR4uC0
ソースはWikipedia

39: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:46:25.79 ID:LQSYJ4Hnd
ポケモン好きなんかそんな珍しいことでもないやろ…

42: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:46:37.67 ID:kGqVuGh20
ポケモンってほんと化け物レベルのコンテンツだからありとあらゆる人間がポケモンプレイしたことあって当たり前、好きで当たり前なんだよな

43: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:46:41.11 ID:8M6PE5z70
脳がウィキペディアで構成されてるんだろ

44: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:47:07.32 ID:jt4//70qd
嘘だったらなんやねん

45: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:47:12.47 ID:2XEUAdCsa
こいつもWikipediaに載ってないから存在してない可能性

55: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:48:51.86 ID:NsYF6zXPa
>>45
いや存在はしとるやろ
一般人は複数の記事によってそいつを表すんや
有名人にはそいつ自身の記事がある

50: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:47:54.21 ID:AL7nHHqca
これがネット脳か

56: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:48:55.82 ID:PLZ4U+Oo0
Wikipediaは出展あってもそれ自体大嘘だったりするからな
わざわざ出展確認する奴なんていないし

59: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:49:19.07 ID:fXW58cqI0
女のゲーム好きってガチで詳しくないとみんなにわか認定されるからかわいそうだよな
男だとそうでもないのに

60: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:49:44.03 ID:n55vijTA0
星新一でありそう

63: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:50:36.46 ID:FQUvLQLBa
>>60
ネットに全ての情報が記載されるようになった世界

61: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:49:44.64 ID:In0HPFoR0
これも忘れるな
405 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/11/10(日) 18:33:08.06 ID:1Xa1Exbk0 [3/3]
>>376
ジラーチの映画でないたっていうけどその時3歳やろ
お察しやで

71: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:52:07.96 ID:GMzOYaSfa
>>61
DVDの存在くらい知ってそうなのになんでそこまで頭回らないんやろな

76: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:53:08.44 ID:n55vijTA0
>>71
レンタルビデオが出る前の価値観やな

92: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:58:13.45 ID:In0HPFoR0
>>71
ちなみに生まれが98年で放映が03年や

78: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:53:17.27 ID:vSnw4srha
>>61
しかも実際はジラーチのとき5歳だから何もおかしくないという

67: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:51:34.61 ID:YTuu+dJk0
ソースはWikipediaとかなんJ民かな?

68: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:51:42.30 ID:CLpn6VYY0
376 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:31:41.42 ID:wXlwDGgm0
どこにポケモン好きなんか書いてあるんや
no title


432 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:34:19.29 ID:DRYbkzng0
>>376
ウイキにその人間の全てが書いてあると思ってんのかお前

458 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:35:48.91 ID:wXlwDGgm0
>>432
思ってるぞ

468 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:36:32.46 ID:DRYbkzng0
>>458
虫ケラ

72: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:52:18.42 ID:l3uGHsfHa
キョウリュウジャーでは眼鏡掛けてたけどピンクより可愛かったで

74: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:52:38.59 ID:SOLkg88Kp
パシフィックヒムの飯豊ちゃんすき

95: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:59:16.42 ID:8RCIq34Qd
no title

ポケモン大好きやんけ

99: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 19:00:46.92 ID:42Eq8lgx0
はい追加してやったぞ
満足かポケガ〇ジ
no title

101: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 19:01:09.33 ID:66sRAItT0
>>99
サンキュー

102: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 19:01:37.45 ID:3yP39JHja
>>99
やさしい

104: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 19:02:17.94 ID:yQHVwkly0
>>99

106: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 19:02:48.63 ID:dluDxuEQ0
>>99
投げやりで草

107: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 19:02:55.86 ID:HBJTbo/Na
>>99
明らかに浮いてて草

113: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 19:04:14.29 ID:PLZ4U+Oo0
>>99
[要出典]やぞ

103: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 19:01:47.05 ID:lCGMgOU10
中川翔子で疑心暗鬼になってるんや許そう

93: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 18:58:17.06 ID:dluDxuEQ0
いいとよって読むんやな
ずっといいでって呼んでたわ

引用元: ・飯豊まりえ「ポケモン好きです!」ポケモンガ〇ジ「wikiにそんなこと書いてない!嘘つき!」