
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:50:59.603 ID:nzCUvlE2MHLWN
ぼく「……わかりません……」
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:51:20.197 ID:G1EjyqTjMHLWN
毒が入りやすい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:51:35.191 ID:a6WB9KJm0HLWN
会心
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:51:43.015 ID:r63vIrpF0HLWN
属性攻撃の蓄積
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:51:57.360 ID:nzCUvlE2MHLWN
ついでに言うと1ターン休んで次ターンに200%の攻撃をするメリットもわからない
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 23:27:55.000 ID:ncfT2Pag0HLWN
>>6
こっちの攻撃が100で敵の装甲が50なら100-50=50ダメが200-50=150ダメになる
こっちの攻撃が100で敵の装甲が50なら100-50=50ダメが200-50=150ダメになる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:52:14.543 ID:bH95z8GoHHLWN
毒針持たせとこ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:52:20.087 ID:cuxucvZR0HLWN
ひるみやすい
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:52:21.212 ID:W5oow/9Q0HLWN
装備魔法とのコンボが可能です
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:52:21.220 ID:cwrJOzkk0HLWN
クリティカル2連発で4倍撃やぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:52:22.850 ID:D+J3s8o70HLWN
ダメージ表記が増えて気持ちいい
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:52:28.426 ID:19+pjEQE0HLWN
めっちゃ硬い敵に2ダメージ入れられる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:52:35.495 ID:d2IWaOpx0HLWN
命中率
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:52:37.913 ID:tcJIOc8T0HLWN
クリティカルがでれば期待値を上回る
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:52:43.742 ID:cuxucvZR0HLWN
襷潰し
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:52:59.802 ID:wmmAHZzU0HLWN
一発外しても二発目当たれば半分だけダメージ入る
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:53:03.190 ID:FcQ0EIqN0HLWN
カンストしない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:53:14.991 ID:r94bTksG0HLWN
雑魚散らし
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:53:15.909 ID:KOhS0bzMpHLWN
ひらめきは一回しか回避されんし
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:53:25.741 ID:d2IWaOpx0HLWN
追加ダメージのがデカイ場合2回攻撃のが強い
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:53:27.544 ID:LISn3TftMHLWN
中途半端にHP残すと自爆するタイプや暴れるタイプなんかは
さっさとバイキルトや溜めて一撃で落とした方がいいぞ
さっさとバイキルトや溜めて一撃で落とした方がいいぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:53:57.135 ID:+27VZ9I5aHLWN
半分でも減衰出るからこれ以上攻撃力上げるより
連撃や追撃でダメージチャンス増やした方が総ダメージ量が増えるからです
減衰 一定ライン以上はダメージが出にくくなる調整
連撃や追撃でダメージチャンス増やした方が総ダメージ量が増えるからです
減衰 一定ライン以上はダメージが出にくくなる調整
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:54:09.273 ID:5Vv/ZzkmaHLWN
ダメージ計算次第では防御の低い敵によく通る
これはハヤブサの剣という論文
これはハヤブサの剣という論文
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:55:42.752 ID:K9Fv5uEWMHLWN
>>24
どんな計算だよ
引き算でも割り算でも回数多くて有利になることなんざねーよ
どんな計算だよ
引き算でも割り算でも回数多くて有利になることなんざねーよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:57:06.171 ID:5Vv/ZzkmaHLWN
>>34
ドラクエも防御低いやつには二回攻撃の方が通るよ
ドラクエも防御低いやつには二回攻撃の方が通るよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:59:29.900 ID:K9Fv5uEWMHLWN
>>38
固定ダメージでもあんのか?
攻撃力半分じゃないんだろ
固定ダメージでもあんのか?
攻撃力半分じゃないんだろ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:59:30.663 ID:/hgWkv740HLWN
>>38
正論なんだが、これ攻撃力半分だからなぁ
正論なんだが、これ攻撃力半分だからなぁ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:59:33.991 ID:GD/66ZnF0HLWN
>>38
攻撃力と防御力の計算で、差が開くにつれて攻撃力あたりのダメージ増加率が悪くなる場合は複数回に分けた方がいいって事かな?
攻撃力と防御力の計算で、差が開くにつれて攻撃力あたりのダメージ増加率が悪くなる場合は複数回に分けた方がいいって事かな?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 22:00:49.913 ID:JIkH3iZPMHLWN
>>34
基礎攻撃力+武器攻撃力−敵防御力=ダメージ
の場合2回攻撃のほうがダメージが多くなる
基礎攻撃力+武器攻撃力−敵防御力=ダメージ
の場合2回攻撃のほうがダメージが多くなる
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 22:02:33.370 ID:/hgWkv740HLWN
>>48
間抜けは俺だったわ
力の要素忘れてた
間抜けは俺だったわ
力の要素忘れてた
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 22:02:34.990 ID:K9Fv5uEWMHLWN
>>48
それ「基礎攻撃力が半分なら」だろ
スレタイの話とは別じゃん
それ「基礎攻撃力が半分なら」だろ
スレタイの話とは別じゃん
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:54:12.209 ID:TyEP8E3F0
状態異常に強くなります
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:54:15.080 ID:90Nf9o6L0HLWN
バリアが削れる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:54:24.243 ID:RG33jm0e0HLWN
回避があるゲームの場合なら一撃当てれば倒せるって時に便利だろ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:54:36.719 ID:d2IWaOpx0HLWN
攻撃回数のカウント稼ぎ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:54:39.598 ID:dLwE7ewC0HLWN
1回のダメージ上限9999とかなら2回半減攻撃の方が火力出るかも
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:54:56.878 ID:zmSFeIIm0HLWN
ばけのかわ剥がせるから
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:55:33.248 ID:OLnhgbcB0HLWN
メタルにダメージ2
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:55:37.117 ID:z+Cqk54yaHLWN
雑魚がワラワラ出てきた時にはそっちのが効率良く狩れる
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:57:00.191 ID:GD/66ZnF0HLWN
状態異常等の攻撃一回毎に判定がある場合複数回攻撃の方が有利
攻撃一回毎に必ず固定追加ダメージが発生する場合も複数回攻撃する事で追加ダメージを増やす事ができる
1ターン休んで次200%のダメージを与えるのは、バフで次に与えるダメージが増える効果等を組み合わせると有利になる
攻撃一回毎に必ず固定追加ダメージが発生する場合も複数回攻撃する事で追加ダメージを増やす事ができる
1ターン休んで次200%のダメージを与えるのは、バフで次に与えるダメージが増える効果等を組み合わせると有利になる
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:57:38.382 ID:PeSofYPF0HLWN
根性持ちに対応できます
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 21:57:39.713 ID:H8uVlCGPMHLWN
雑魚なら2匹倒せる
ミスった場合でも半分ダメージを与えられる
状態異常が入りやすい
ミスった場合でも半分ダメージを与えられる
状態異常が入りやすい
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 22:02:11.985 ID:R/Xen5LLpHLWN
追加効果が2回発動します
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 22:02:21.445 ID:NsMt6WpA0HLWN
タスキ、頑丈潰しができます!!
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 22:06:29.556 ID:rpoVTiF2aHLWN
HPが残りわずかの敵にミスしにくい
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 22:12:46.682 ID:Z8OEKrPM0HLWN
襷潰し
頑丈潰し
急所率2倍
追加効果率2倍
一撃目で身代わりを破壊しニ撃目で本体を破壊できる可能性あり
無限にある
頑丈潰し
急所率2倍
追加効果率2倍
一撃目で身代わりを破壊しニ撃目で本体を破壊できる可能性あり
無限にある
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 22:13:56.423 ID:o0IksJk00HLWN
回避の高い敵には手数を増やすのは有効
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 22:14:01.878 ID:d2IWaOpx0HLWN
おまえの悲鳴を2回も聞ける
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 22:14:38.609 ID:mKnoUAnn0HLWN
>>67
センスあるわ
センスあるわ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 22:15:32.811 ID:7LpUBqSg0HLWN
何か書こうとしたけど多分既出だわ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 22:26:27.132 ID:a1JOQaoBdHLWN
精神統一爆裂拳
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 23:23:18.794 ID:PY+kKm6qaHLWN
マリオRPGのケーキのロウソク消すときはその方が早い
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/01(金) 00:04:37.384 ID:CXjUrjav0
働いた感が出る
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/01(金) 00:05:26.962 ID:u2jErLrm0
ダメージ追加バフが2倍になる
100×1=100÷2×2これにダメージ10追加のバフを掛けると
100×1+10×1<100÷2×2+10×2となりバフが増えれば増えるほど効果的になる
100×1=100÷2×2これにダメージ10追加のバフを掛けると
100×1+10×1<100÷2×2+10×2となりバフが増えれば増えるほど効果的になる
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/31(木) 22:02:47.086 ID:7i6PQmP3rHLWN
いい運動になる
コメントする