リメイク版の敵ってHPが半分か1/3くらいなんやろ?
そんなのでクリアしてイキる雑魚やん
そんなのでクリアしてイキる雑魚やん
3: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:34:54.67 ID:T60x/U9nM
2の次に難易度高いやろ
5: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:35:13.07 ID:lKNbHqcb0
SFCも序盤乗り切ればそこまで難易度高くもない
低いとは言わんが
低いとは言わんが
6: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:35:17.09 ID:oLkAEGcBa
リメイクの方が難しいって聞いたぞ
9: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:36:15.18 ID:T60x/U9nM
>>6
難しくなったのは混乱させてくるボスくらいやろ
ミレーユの耐性なくなったからな
難しくなったのは混乱させてくるボスくらいやろ
ミレーユの耐性なくなったからな
7: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:35:48.97 ID:gxz5rnDrp
6は何故かストーリーが一番記憶にない
10: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:36:41.87 ID:T60x/U9nM
>>7
そら一周しかしてなかったらそうやろ
ワイも8とか9全く覚えてないわ
そら一周しかしてなかったらそうやろ
ワイも8とか9全く覚えてないわ
218: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:57:38.53 ID:orwctUr30
>>10
「冒険」であってストーリーは無いに近いやろ
ⅣとⅤが少年漫画風なシナリオだっただけに
「冒険」であってストーリーは無いに近いやろ
ⅣとⅤが少年漫画風なシナリオだっただけに
67: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:44:30.91 ID:h/O7f/sl0
>>7
あえてそうしてるんやで
あえてそうしてるんやで
417: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:10:47.68 ID:sMKwevXV0
>>7
トム兵士長忘れるとか人間の心持ってるんか😡
トム兵士長忘れるとか人間の心持ってるんか😡
447: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:12:16.05 ID:xDFE8PDD0
>>417
夢の方とごっちゃになるんや
夢で試験やった方がソルディで現実の追放から牢獄行きなのがトムやっけ?
夢の方とごっちゃになるんや
夢で試験やった方がソルディで現実の追放から牢獄行きなのがトムやっけ?
8: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:35:57.78 ID:kNKGNJSb0
試練がだるかった記憶
11: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:36:46.07 ID:gxz5rnDrp
確かに序盤はきつかったわ
lv1で外出て普通に殺されてレベル上がらんやんけと思った記憶あるわ
lv1で外出て普通に殺されてレベル上がらんやんけと思った記憶あるわ
12: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:36:56.76 ID:my0w1CGc0
6はとにかく敵がタフかったわ
15: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:37:21.19 ID:T60x/U9nM
>>12
これ
ザコ敵が強い
その代表がストーンビースト
これ
ザコ敵が強い
その代表がストーンビースト
30: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:39:35.08 ID:2Ox/rJV30
>>12
序盤のスカルガルーとかオニオーン出てくるあたりでほんとキツかった思い出がある
序盤のスカルガルーとかオニオーン出てくるあたりでほんとキツかった思い出がある
47: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:42:15.87 ID:kTlLF+cYa
>>30
こっち一人なのに相手は四匹とかだからな
まだ物理攻撃しか出来ないし凄いストレスだった覚えがある
こっち一人なのに相手は四匹とかだからな
まだ物理攻撃しか出来ないし凄いストレスだった覚えがある
13: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:37:01.27 ID:HbZGUTPG0
山肌の道
試練の塔
夢見の洞窟
ムドー
試練の洞窟
海底宝物庫
この辺初見じゃ絶対一回は死ぬやろ
試練の塔
夢見の洞窟
ムドー
試練の洞窟
海底宝物庫
この辺初見じゃ絶対一回は死ぬやろ
14: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:37:13.03 ID:V15Lb2cW0
ムドーが強いんじゃあ
17: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:37:53.87 ID:rT7u3OAr0
>>14
ムドーの城行くまでに死んでたわ🥺
ムドーの城行くまでに死んでたわ🥺
16: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:37:44.17 ID:o+xSLJze0
序盤脳筋と謎解きできないアホには難しいからそういう連中が6はアカンとか言い出す
名作は誰でも馬鹿でもできる難易度じゃないとあかんから
後半はむしろ脳筋のほうが職業的に楽になる、もちろん謎解きできないアホはアウト
名作は誰でも馬鹿でもできる難易度じゃないとあかんから
後半はむしろ脳筋のほうが職業的に楽になる、もちろん謎解きできないアホはアウト
19: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:37:59.40 ID:t/6sfVrcd
初回のムドーは負けイベントやと思ったわ
20: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:38:12.57 ID:pWVEq0zXd
クリア自体はそんなに馬の居場所わからんで一回詰んだけど
21: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:38:24.29 ID:WbEpxt350
初回プレイで戦闘ツライって言う意味での難しさってドラクエはどれもなくね
キャラ縛りや道知ってる上でのレベル上げ縛りとかするとキツいのもあるけど
キャラ縛りや道知ってる上でのレベル上げ縛りとかするとキツいのもあるけど
22: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:38:24.32 ID:T60x/U9nM
リメイク版の方が手を出しやすいからもっともエアプが多いのが6やな
10は別枠やからなし
10は別枠やからなし
23: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:38:25.08 ID:/SZ8FQMda
シールドこぞうで諦めたやついるだろ
25: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:38:47.49 ID:Kyo3HXtrx
デスタムーアとか歴代ラスボスで最強レベルなのにダークドレアムのせいで雑魚と思われてるの草
26: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:38:58.08 ID:f7/u5aVNr
でもリメイクではストーンビーストが3体出るぞ
27: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:39:01.76 ID:haq5Rf+t0
スーファミのムドーはシリーズでも屈指の難易度やろ
29: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:39:30.94 ID:KeCp7+ykM
敵はやたら強かったな6って
33: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:40:17.51 ID:T60x/U9nM
>>29
これ
終盤ですらドススタッフに壊滅させられるし
これ
終盤ですらドススタッフに壊滅させられるし
91: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:46:34.66 ID:4eO45ox20
>>33
杖に包丁くっついてそう
杖に包丁くっついてそう
31: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:39:44.57 ID:8bOXYOwZM
あれだけ味方がインフレしてるのに普通に雑魚に苦戦するのが6
32: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:40:15.81 ID:9X+HHs7R0
ドロかけてザキしてくるヤツうざすぎた
49: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:42:22.63 ID:2Ox/rJV30
>>32
ムドーの城にでるやつだろ
ムドーの城にでるやつだろ
52: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:42:57.42 ID:HbZGUTPG0
>>49
城の下の洞窟やなかったか
マッドロン
城の下の洞窟やなかったか
マッドロン
61: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:44:03.11 ID:/SZ8FQMda
>>32
わかるてかザキ使ってくるやつとか普通終盤だろ…
わかるてかザキ使ってくるやつとか普通終盤だろ…
35: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:40:33.52 ID:VbAloWW/0
ストーンビーストとかムドーとか初プレイのときまじキツかったわ
レベル20まで上げてもムドーに勝てん!ってブチギレてた奴おったし
んでレベル上げすぎるとその後転職しても熟練度稼げないというね
レベル20まで上げてもムドーに勝てん!ってブチギレてた奴おったし
んでレベル上げすぎるとその後転職しても熟練度稼げないというね
37: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:40:56.29 ID:QNxuiBZHr
ハッサン加入後の安心感やばい
38: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:41:25.87 ID:Lf7OUMp/a
ムドーも強いけどアークボルトの兵士長も無茶苦茶強い
アークボルトにラーの鏡渡してれば余裕だった
アークボルトにラーの鏡渡してれば余裕だった
39: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:41:26.15 ID:NLRNIj6FM
ハァ…ハァ…やっと村のふもとにたどり着いたぞ…よし!民芸品を街に届けるぞ!
オニオーン オニオーン オニオーン オニオーン オニオーン オニオーン
オニオーン オニオーン オニオーン オニオーン オニオーン オニオーン
40: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:41:29.29 ID:ptaOSymD0
育成ミスると大分きついよな
敵のHP多すぎて永遠スクルトとルカナン連打してた気がするわ
敵のHP多すぎて永遠スクルトとルカナン連打してた気がするわ
41: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:41:35.82 ID:IFJvKlJBa
今やるとエンカウント率高すぎてダルい
42: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:41:36.33 ID:9X+HHs7R0
基本けいけんづき当たらん相手やったら絶望するレベル
43: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:41:47.95 ID:8Cnab5ipa
6はわりと死にまくるからな
44: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:41:51.75 ID:HbZGUTPG0
小型やから大量に出て集団で吹雪を吹いてきてやっと数減らしたら仲間を呼ぶデススタッフとかいうド畜生
45: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:42:01.68 ID:pWVEq0zXd
まぁ最大の敵はデータ消えなんやが二週目しんどかった
53: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:43:08.43 ID:Vljy2CRfd
>>45
コレデイ
やり直すには重すぎる
コレデイ
やり直すには重すぎる
46: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:42:10.01 ID:ASmUuD2c0
ムドー以降はクリアまであんま強くない記憶
456: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:12:53.28 ID:v5P961XC0
>>46
はいエアプ
しれんその3の強さしらんとは
はいエアプ
しれんその3の強さしらんとは
50: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:42:39.95 ID:OGZYvT7P0
こういう時ブラストの名前出ないよな
あいつくっそ強かったわ
あいつくっそ強かったわ
553: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:19:56.86 ID:UlJ4xfzw0
>>50
スクルト覚えたら楽やけどなかったらまず勝てない
スクルト覚えたら楽やけどなかったらまず勝てない
51: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:42:49.77 ID:9X+HHs7R0
崖登るところクッソだるかった記憶あるわ
雲の大王みたいな名前の敵めっちゃ強かった
雲の大王みたいな名前の敵めっちゃ強かった
54: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:43:11.26 ID:eu77cdCrM
劣化版DSでやった気になってるやつほんまウザいわ
57: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:43:47.81 ID:T60x/U9nM
>>54
ほんまこれ
スミスやテンツクの強さを知らないとか哀れや
ほんまこれ
スミスやテンツクの強さを知らないとか哀れや
55: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:43:20.96 ID:AMatEl9HM
めっちゃデータ消えた思い出
56: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:43:37.81 ID:Vljy2CRfd
だいたいロンガデセオあたりでデータ消える
66: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:44:30.86 ID:HbZGUTPG0
>>56
ワイはグラコス倒しにいくあたりやったな
ワイはグラコス倒しにいくあたりやったな
58: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:43:49.56 ID:dUETVS7t0
初ドラクエってのもあるけど後にリメイクも経験して難所のボス戦の難易度は一番だと思うわ3~9の中で
59: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:43:53.81 ID:NHh97fdZ0
中盤以降ザコ敵のHPおかしいよな
しんくうはやがんせきおとしでも無双出来んし
しんくうはやがんせきおとしでも無双出来んし
71: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:44:43.34 ID:tmjnt7VrM
>>59
特技強すぎるから急遽3倍にしたとか見たことあるわ
特技強すぎるから急遽3倍にしたとか見たことあるわ
60: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:43:57.78 ID:tmjnt7VrM
現実のムドーの城の雑魚は頭おかしい
だいぶ後になってから出てくるし
だいぶ後になってから出てくるし
64: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:44:20.95 ID:t/6sfVrcd
あとアモスイベントが意地悪すぎるわ
とりあえず選択肢色々試してみる系のゲーマーはひっかかるだろ
とりあえず選択肢色々試してみる系のゲーマーはひっかかるだろ
65: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:44:20.96 ID:cuQziJuD0
キラーマジンガが強すぎる
68: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:44:34.08 ID:o+xSLJze0
世界2つあったり海底探したりと道に迷うやつは辛いだろうな
そらとぶアイテムで突然探索場所増えるし
そらとぶアイテムで突然探索場所増えるし
72: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:44:45.45 ID:agmWu8xXD
オニオーン軍団はブーメランの有難みを覚える敵
73: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:44:48.78 ID:fvcJnDk4r
もう覚えてないわ
74: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:44:51.27 ID:zC7XX0kn0
ワイ主人公レンジャーにする派なんやけど意外と少数派なんやな
85: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:45:57.72 ID:lKNbHqcb0
>>74
レンジャーは特技がクソでステ補正もクソでマスターまでに時間もかかるから良いところがない
レンジャーは特技がクソでステ補正もクソでマスターまでに時間もかかるから良いところがない
87: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:46:01.12 ID:tmjnt7VrM
>>74
とりま魔物使いからやってるわ
兄貴は魔法戦士の罠にかかってた
とりま魔物使いからやってるわ
兄貴は魔法戦士の罠にかかってた
115: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:48:41.45 ID:f7/u5aVNr
>>74
ワイもレンジャーやな
ワイもレンジャーやな
714: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:32:07.20 ID:B3E05pfK0
>>74
レンジャーはゴミ
レンジャーはゴミ
75: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:44:56.59 ID:ptaOSymD0
というかゲントの杖がガンやろ
あれのせいで死ねない相手死なないの千日手で戦い続けてプレイ時間ばっか伸びる
あれのせいで死ねない相手死なないの千日手で戦い続けてプレイ時間ばっか伸びる
84: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:45:47.53 ID:8bOXYOwZM
>>75
ゲントの杖って所詮ベホイミやぞ
ゲントの杖って所詮ベホイミやぞ
109: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:48:22.10 ID:ptaOSymD0
>>84
戦闘中回復がゲームのテンポ遅らせてる原因やぞ
サクッと死ねば足らんかったんやなって思うけどアイテム使用多いから無消費でジリジリ進むようになるし
戦闘中回復がゲームのテンポ遅らせてる原因やぞ
サクッと死ねば足らんかったんやなって思うけどアイテム使用多いから無消費でジリジリ進むようになるし
119: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:49:20.24 ID:agmWu8xXD
>>109
それはドラクエのシステムじゃ無理やろ
世界樹みたいなビンビンのバランスになるわ
それはドラクエのシステムじゃ無理やろ
世界樹みたいなビンビンのバランスになるわ
77: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:45:20.48 ID:X7RKfhNU0
アクバー辺りでデータ消えて以来辞めたわ
78: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:45:21.19 ID:HbZGUTPG0
夢見の洞窟のハチに二人ともマヒさせられたのも覚えてるわ
82: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:45:39.75 ID:T60x/U9nM
>>78
これ
これ
79: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:45:30.61 ID:5uqzrGed0
ベギラマぶちこんでくる奴設定ミスやろ
クソ王子のとこでも出てくるっておかしいやろ
クソ王子のとこでも出てくるっておかしいやろ
80: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:45:34.04 ID:wKdGx08nM
初っ端ぶちスライム×3の恐怖
83: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:45:46.97 ID:W0fPCIcSd
隠しダンジョンの敵とかHP600~800とかになるからな
序盤中盤辺りでも全然それまでのドラクエと敵のタフさが違った
ここで敵が全体攻撃連打タイプだと硬いのが連打してくることになるので死ぬというカラクリである
序盤中盤辺りでも全然それまでのドラクエと敵のタフさが違った
ここで敵が全体攻撃連打タイプだと硬いのが連打してくることになるので死ぬというカラクリである
89: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:46:14.29 ID:VMTQ7nKD0
6のギガスラッシュやたら強かった気がするわ
94: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:46:58.67 ID:N7XR7iVEp
せいすいでとうのへいたいは勘弁してくれ
95: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:46:58.88 ID:qgR3Berd0
ムドーとマジンガかね
他は別に
他は別に
96: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:47:00.52 ID:agmWu8xXD
デススタッフは細いからたくさん出てくるのがアカン
6体出てきて凍える吹雪連打は軽く被ダメ全体500超える
6体出てきて凍える吹雪連打は軽く被ダメ全体500超える
103: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:47:52.24 ID:tmjnt7VrM
>>96
あいつらはほんまあかんわ
あいつらはほんまあかんわ
100: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:47:37.40 ID:tTlXOXqMM
体感ではエンカウント率高めだよな
そのうえ出てくるモンスターの数に対して得られる経験値が少ない
そのうえ出てくるモンスターの数に対して得られる経験値が少ない
101: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:47:46.32 ID:p4QLuiTt0
ワイは小2にしてハッサンには通常攻撃
主人公にゲントの杖
ミレーユに炎の爪を持たせる天才
主人公にゲントの杖
ミレーユに炎の爪を持たせる天才
102: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:47:50.67 ID:Kyo3HXtrx
しずくのところのボスに星のかけらを使って混乱させて逃げられた奴www
105: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:47:53.29 ID:jovENJlIM
ストーンビーストとかいう明らかな設定ミス
ハッサン以外の通常は全然通らんしベギラマ連打してくるし
ハッサン以外の通常は全然通らんしベギラマ連打してくるし
114: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:48:40.45 ID:tmjnt7VrM
>>105
ハッサンですらルカニかけんとつらいわ
ハッサンですらルカニかけんとつらいわ
106: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:48:02.69 ID:3eiV47Hod
スーファミ版で全滅したの、最初のムドーとなんか宝箱開けたら出てきたやつの2回だけやしそんな難易度高くはないと思う
107: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:48:14.74 ID:Gbdm2tpn0
5がぬるすぎるだけじゃ
ピエールとゴレムスと主人公で大体片付く
ピエールとゴレムスと主人公で大体片付く
108: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:48:21.92 ID:r6euJEK4a
ドラクエ6は中だるみが酷い
110: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:48:23.98 ID:0WIHCADP0
最初のカジノでプラチナメイルとドラゴンシールド揃えるまでテコでも動かない
111: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:48:28.40 ID:I4RCR16A0
もう良く覚えてないけど途中から急にザコ敵がすげえ強くなった気がする
113: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:48:35.86 ID:bPn/ZbmXd
小学生ワイ、何とかムドーを倒すもデータが飛びクリアを断念
116: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:48:51.84 ID:MLuCdZLgM
序盤の盾持ったやつ1「効かないンゴw」
序盤の盾持ったやつ2「攻撃するンゴw」
序盤の盾持ったやつ2「攻撃するンゴw」
121: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:49:26.37 ID:kX9IRxok0
最低でもSFC版最初の山道の敵や1人旅でシールド小僧に逃走せんかったやつがヌルゲーと呼べ
123: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:49:34.35 ID:EhqyEoUo0
ムドーまでの異常な難易度から
ダーマ後のヌルゲーを楽しむのが6
ダーマ後のヌルゲーを楽しむのが6
130: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:50:56.64 ID:xDFE8PDD0
>>123
からの海底宝物庫で全滅までがテンプレや
からの海底宝物庫で全滅までがテンプレや
136: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:51:12.31 ID:lKNbHqcb0
>>123
ヌルくはない
ヌルくはない
146: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:51:56.59 ID:kX9IRxok0
>>123
ブラストにボコられたわ
下級職やと後衛即死すんねん
ブラストにボコられたわ
下級職やと後衛即死すんねん
125: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:50:19.41 ID:uAk6ou430
ブラスト、スコットホリデイ、しれんその3あたりはダーマなかったらガチでしんどそう
126: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:50:22.28 ID:VMTQ7nKD0
ムドーまでにレベルあげすきるとアカンってのがね
127: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:50:24.69 ID:lKNbHqcb0
相手のAIの挙動読めるようになれば戦闘も結構楽になるわ
141: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:51:43.58 ID:tmjnt7VrM
>>127
地味にジャミラスが後列ねらいだから知らんで後ろつぶされるときつい
地味にジャミラスが後列ねらいだから知らんで後ろつぶされるときつい
156: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:53:07.14 ID:W0fPCIcSd
>>141
6って最後尾集中タイプの物理ファイター多かったよな
6って最後尾集中タイプの物理ファイター多かったよな
132: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:51:00.59 ID:EHKhz7tTd
ムドー以外の魔王が半分くらい無能
134: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:51:06.41 ID:p4QLuiTt0
チャモロはバトルマスター
ハッサンは賢者にするワイは天才
まあ最初だけキツいけどな
ハッサンは賢者にするワイは天才
まあ最初だけキツいけどな
135: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:51:06.77 ID:BAzysy4t0
バーバラとかいうHP低すぎのゴミ
マダンテ要員にしかならん
マダンテ要員にしかならん
137: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:51:32.00 ID:fas/BcxI0
主人公をスーパースター→勇者にする糞つまらん奴にはなりたくないね
142: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:51:47.11 ID:kJ6SJm2O0
ムドーくっそ苦戦したのに
コンピューターにやらせたらあっさり倒せた記憶
コンピューターにやらせたらあっさり倒せた記憶
161: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:53:27.12 ID:AX+fn6dbp
>>142
CPUは後攻回復してくれるからな
CPUは後攻回復してくれるからな
144: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:51:55.40 ID:SX1xrFze0
主人公はスーパースターからの勇者やわ
ハッサンは戦士武闘家バトルマスター
アモスも同じ
ミレーユは魔法使い僧侶賢者
チャモロも同じ
バーバラはレンジャー方向
こんな感じやな
ハッサンは戦士武闘家バトルマスター
アモスも同じ
ミレーユは魔法使い僧侶賢者
チャモロも同じ
バーバラはレンジャー方向
こんな感じやな
153: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:52:46.34 ID:tmjnt7VrM
>>144
一人抜けてませんかね
一人抜けてませんかね
159: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:53:16.06 ID:ptaOSymD0
>>153
ドランゴに職業はないやろ
ドランゴに職業はないやろ
165: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:53:35.77 ID:8bOXYOwZM
>>159
エアプ
エアプ
193: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:55:48.23 ID:ptaOSymD0
>>165
そういえばあるゲームやったわ
忘れてただけやで
そういえばあるゲームやったわ
忘れてただけやで
256: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 18:00:00.75 ID:JTV79yZj0
>>159
えぇ…
えぇ…
178: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:54:29.55 ID:SX1xrFze0
>>153
足りてるよ
エアプ?
足りてるよ
エアプ?
214: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:57:13.10 ID:00AopyUH0
>>178
モンスターマスターを忘れてるよ
モンスターマスターを忘れてるよ
69: 風吹けば名無し 2019/10/28(月) 17:44:36.47 ID:uAk6ou430
テリーは雑魚
コメントする