1: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)09:59:12 ID:eCI
わりとガチで

2: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)09:59:32 ID:AZO
駄作は目につかないからな

3: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:01:27 ID:5mm
BBは許されたんか?

4: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:02:33 ID:qtm
>>3
殺人逃亡犯は許されない

6: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:03:36 ID:fTd
>>3
ラブは面白かった

21: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:09:26 ID:oyB
>>3
ワイ結構好きやで

5: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:02:37 ID:jG7
ボクシング化したらクソクソのクソになった例
no title

11: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:05:51 ID:sKR
>>5
レジェンド糞漫画

7: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:03:58 ID:qtm
六田登のサンドイッチパンチが禁止と知らずに描いたやつ
名前忘れた

8: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:04:29 ID:ZHD
明日のジョー以外に何かあるんかな

9: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:05:12 ID:fTd
はじめの一歩は名作のまま終われるんやろか

10: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:05:44 ID:jG7
>>9
もう….

13: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:06:54 ID:fTd
>>10
かなしいなぁ

12: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:05:55 ID:RDB
はじめの一歩アニメ見たけど良かったなぁ

15: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:07:53 ID:2ON
>>12
3割くらいリングアナの力な気もする

22: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:10:34 ID:H1j
>>15
あれほんま上手いよな
声裏返るところとかリアル

なお3期

29: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:13:34 ID:2ON
>>22
ララパルーザの実況聴きたくてDVDでたまに見返すンゴ
3期は…会長の若い頃は良かった

14: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:07:48 ID:3LO
KATSU面白かったよね

19: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:08:55 ID:7Gs
>>14
普通に面白かったな 明青の甲子園出場なかったことにされたけど

16: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:08:03 ID:H1j
メジャーの作者のボクシング漫画読んだことないけどおもしろかったんか

18: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:08:36 ID:jG7
>>16
ヒロイン落ちな気はするが勿論つまらなかったよ

20: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:09:00 ID:eCI
>>16
あれはつまらんかったな

27: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:13:03 ID:fTd
>>16
バレーは面白いが…

17: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:08:21 ID:Tjv
キックボクサーマモル

23: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:10:36 ID:2ON
BUYUDENの敵校に殴り込みに行った奴が返り討ちにあってそれ助けに行った奴も返り討ちにあって主人公がそれ助けに行くとこ草生えた

25: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:11:52 ID:ZJx
マネーファイトとかいうゴミ

28: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:13:08 ID:H1j
>>25
あれマジで気持ち悪いわ

26: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:12:31 ID:jG7
リクドウは割と成功やったんやない

30: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:13:54 ID:7ve
KOマサトメってジャンプやったっけ?

35: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:15:26 ID:eCI
>>30
それはギャグ漫画やろ
かっ飛ばせキヨハラ君を野球漫画とは言わんやろ

31: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:14:27 ID:2ON
キャプ翼の作者が描いたやつクッソおもんなかった

32: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:14:48 ID:eCI
>>31
チビやな
あれは糞だったな

39: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:15:46 ID:2ON
>>32
キャプ翼みたいなん描いてればええのにやたら地味やしな

40: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:16:30 ID:ipd
>>32
途中まではワクワクして見てたわ

33: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:15:18 ID:fTd
神様はサウスポー
ジョンぷらしくはないがなにげに好きやった

34: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:15:22 ID:ipd
ビートエックス
1ポンドの福音
うーん

41: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:17:04 ID:fTd
>>34
ビートエックスはボクシング漫画やった…?

50: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:19:10 ID:ipd
>>41
リンかけ
なんでビートエックスと勘違いしたんやろ

36: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:15:32 ID:iev
相撲の作者にボクシング漫画描いて欲しいわ

37: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:15:34 ID:jG7
特定のスポーツで成功した奴が他ジャンルのスポーツに手出すと大体うんち
あだちのは?

42: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:17:11 ID:2ON
>>37
あだち充の漫画の中では大分イマイチな方
並漫画

45: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:17:36 ID:3LO
>>37
上に挙げたけどワイは好きやった

47: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:17:59 ID:ipd
>>37
競艇をスポーツと呼んで良いのなら帯→モンキー

49: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:18:52 ID:2ON
>>47
マイナージャンル描く人って大体取材めっちゃするから外れへんのよな
河合克敏は説明するのめっちゃ上手いし

56: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:20:45 ID:ipd
>>49
ワイはあの人こそ過小評価な天才やと思うわ

73: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:26:00 ID:2ON
>>56
まあいかんせん地味やしな
もう一本くらいなんかの長編描いて欲しいもんや…

82: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:29:11 ID:ipd
>>73
2割7分17本を15年やってる様なもんやけどなあ
帯にモンキーにはねとめ一応映像化したりしてるのに

38: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:15:43 ID:diQ
80年代とかボクシング漫画量産されまくったんちゃうか
駄作も大量に出たやろ
基本これ系のスレで昔の作品って考慮されとらんな

43: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:17:30 ID:Sxe
ボクシング漫画ってヒットしないと即終わるからな

44: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:17:35 ID:jG7
バキの作者におふざけ無しでボクシングシーンだけ描かせたら…

烈ボクシングみたいのは要らん

46: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:17:58 ID:5zu
コロコロに載ってたボクシング漫画がクッソつまらんかったし、すぐ打ち切りになってたな

48: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:18:14 ID:huC
スタンドアップとかいうはじめの一歩のモロパクリ漫画

51: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:19:32 ID:lZo
最近やってるボクシングと恋愛の奴見てる奴おる?ワイ結構好きなんやが

52: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:19:42 ID:sQU
昔の漫画に「がんばれ元気」って漫画あって、世代じゃないけど先生の貸し出しで読んだんや
個人的に名作やと思う

117: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:53:00 ID:VXF
>>52
知り合いに借りて読んだことあるわ

53: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:20:11 ID:yXo
はじめの一歩はもう今まで起きたこと全部一歩の夢やったオチにしよう

55: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:20:34 ID:eCI
おーい竜馬の奴のボクシング漫画もまあまあ面白かったよな

65: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:22:31 ID:Dy8
>>55
小石を手ぬぐいに包んで上に投げ
落ちてくる小石を避けまくる訓練

59: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:21:01 ID:cEx
画力次第やろ

no title

63: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:21:47 ID:3FI
>>59
出そうと思ったら出てた

60: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:21:12 ID:3LO
RAINBOWもボクシング要素あるしボクシング漫画にいれてもええか?

62: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:21:44 ID:eCI
>>60
いやボクシング漫画ではないやろ

61: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:21:35 ID:lt8
ヘヴィって漫画は?

64: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:21:59 ID:H1j
今の一歩にムカつくのは稀に面白い展開持ってくるところや
普通に千堂のリカルド戦とか気になるし

66: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:23:05 ID:yXo
間柴対千堂やってクレメンス

69: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:24:07 ID:VKq
島本和彦の挑戦者は熱いだけで中身は無かった
珍しくギャグ無しで真面目に描いた作品だけどあの人に普通のストーリー漫画は厳しい

72: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:25:44 ID:7ve
>>69
仮面ボクサーは名作なのにね

70: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:24:28 ID:92z
修羅の門とかいう事実上のボクシング漫画

71: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:25:14 ID:nWt
車田落ちするボクシング漫画があるらしい

74: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:26:47 ID:ipd
ロッキーっていう強敵があるし現実があまりに面白い時代があるわよね
シュガーレイロナウドみたいなのが出てこないかしら?

77: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:27:51 ID:407
>>74
シュガーレイレナード?

75: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:26:55 ID:jIz
河合にアマチュアボクシングを描いてほしい
得意やろマイナースポーツ

80: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:28:28 ID:407
普通に井上尚弥の試合のが漫画なんかよりおもろいで

83: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:29:19 ID:3LO
>>80
それは間違いない
あんな試合漫画で描いたらぶっ叩かれるやろうしな

94: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:34:34 ID:407
>>83
たしかに言えてるかもしれんな

85: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:29:22 ID:jG7
>>80
ページ数にすると即堕ち2コマ並みに少なくなるのがテレビ局は不満顔

86: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:29:49 ID:Dgo
ボクシングを漫画で読んでもつまらん
井上の試合こそが最高

87: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:29:50 ID:yXo
具志堅用高の時代の映像見ると相手もアフロ多いがあの頃流行ってたんか?

89: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:31:02 ID:QvT
今おもしろいボクシング漫画ねーだろ
昔は一歩も面白いけど
たしかに井上尚弥は面白い
村田もこないだのは面白かった
リアル鷹村さんだわ

92: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:32:27 ID:qlF
井上は漫画にしたらつまらなくなりそう
すぐ終わりだからな
ワンパンで決めるから

93: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:33:17 ID:eCI
単発ボクササイズ信者沸き過ぎやろ
漫画の話してるんやで

95: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:35:17 ID:UxJ
リクドウ面白かったわ最後の終わり方急な感じしたけど

96: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:36:18 ID:jG7
>>95
大雑把にはマイルドな軍鶏やったな
そういえば軍鶏もボクシングか?ボクシングはしとるが

97: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:36:26 ID:yPj
これやった
no title

99: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:37:10 ID:VbS
格闘技は現実より漫画の方が面白いわ

105: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:38:19 ID:qlF
>>99
いやー大抵のボクサーはそうやけど井上だけは別やと思うで

107: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:39:15 ID:VbS
>>105
見たけどつまらんかったで

100: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:37:19 ID:d7S
キャプ翼の作者が高校ボクシング漫画描いてたけどコークスクリューアッパーとか謎パンチ出てきて草生えた

116: 名無しさん@おーぷん 19/10/12(土)10:45:27 ID:4Dv
何はどうあれあしたのジョーは超えられん

引用元: ・ボクシング漫画で駄作って存在しないよな