25th_logo
1: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:08:28.93 ID:5RpECczap
あと一つは?

3: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:09:26.24 ID:ASV+W0+p0
15はつまらない

100: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:27:23.04 ID:0JUrl/Ogp
>>3
いやつまらないよ?

4: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:09:41.11 ID:ROqlNvvL0
FF7は名作

5: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:10:16.51 ID:UiK4vvN6d
バルフレアが主人公

6: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:10:37.57 ID:396nw+XMa
ユウナの後ろは守れてない

7: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:10:38.59 ID:FkVtIOnE0
アーロンさんはアルベド族

8: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:10:47.33 ID:dLjyV5QOd
きさま はんらんぐんだな!

9: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:10:58.00 ID:W0YnQHdpd
キマリは育て過ぎると足手まといという罠

10: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:11:08.43 ID:PYspL+Pu0
FF!12は糞ゲーとか言う奴

15: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:12:02.60 ID:06QF4AgF0
>>10
けいおん!みたいな表現やめろ

11: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:11:11.10 ID:wtfHcSSzd
クラウドは無口のクールキャラ

12: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:11:20.39 ID:e5Jkta9B0
FF8はスルメゲー

35: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:16:13.52 ID:qfWIfqFl0
>>12
カードとかもそうやけど別の作業の比重が増えるだけなんよね
それを楽しんでTUEEEなプレイができる人ならええんやろうけど肝心の戦闘がおもろないのが致命的やわ

13: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:11:37.67 ID:oj5RQGl50
FF14はクソゲー

14: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:11:59.42 ID:M9F98Fyw0
FFじゃないけどドラクエのテリーがわりと悲惨
ヌルゲーなんだから強さなんてそこまで関係無いのに

36: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:16:36.03 ID:arQ3bg520
>>14
いや装備に恵まれてるし普通に強いぞ

132: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:31:53.26 ID:Ujlh9bEUH
>>14
パパスほどの衝撃は無いな

17: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:12:04.31 ID:PUPlmcVE0
奇数はシステム寄り偶数はストーリー寄り
3や5なんて焼き回しのシステムだし2、8や12の方がよっぽどシステム尖ってるわ

19: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:12:34.54 ID:j9ZhmnkXd
>>17
逆やろ

20: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:12:47.49 ID:Dspsg/EKM
エアリス生存ルートの要求

24: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:13:34.89 ID:COSgtS5OH
ff1が一番おもろいわ

25: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:13:47.44 ID:Vpe9ycIN0
FF6の最強武器はアルテマウェポン

26: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:14:26.36 ID:7Xo8hMAWp
ダガー(ガーネット)は短髪の方が可愛い

エアプすぎやろ

38: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:17:04.53 ID:ywTZhfjy0
>>26
プレイしてたら髪長い頃のガーネットなんて殺意しかわかんやろ

28: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:14:54.66 ID:Cq2E5ig5p
青魔法はクソ

29: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:15:31.23 ID:uBgS9Qqhr
9はロードが長い

32: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:15:49.89 ID:lZ3/oU3H0
>>29
長いぞリマスター版は知らんが

43: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:18:32.21 ID:PYspL+Pu0
>>32
リマスター版ですら戦闘の順番待ち改善されてなくて全然面白くなかった
6作品ぐらいやったけど9だけ唯一面白くなかったわ

31: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:15:43.41 ID:ol8vE0/S0
コンプ癖ついた今ff8やったらカード変化できなさそうやわ
昔はほんま無邪気にゲームやってたなとしみじみ思う

41: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:18:24.93 ID:qfWIfqFl0
>>31
コヨコヨ以外のカードはディスク4でも無限入手できるで
カードが面白いって言われる割にその辺の知識が広まってない辺り、色々とお察しなんやけど

53: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:20:28.77 ID:Vpe9ycIN0
>>41
ディスク4入ったらやることなさ杉で乱獲の価値が薄い

33: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:15:50.54 ID:UIZXoNUJa
キマリはまじで使えないやろ
途中まで育ててたけど他キャラとの格差すごかったで

37: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:17:02.20 ID:2ExZ6j4d0
>>33
最強技が単発全体攻撃とか終わってるわ

42: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:18:29.33 ID:60oDZEKSd
FFTの黒本がどうたらこうたらのアレ
密猟バグあるから盗もうとする奴なんてほとんどいない

44: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:18:35.96 ID:P3RBgfuia
FF8に関してはガチ

普通にやってりゃ カードでヌルゲーになる事はまず気づかない

49: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:19:23.64 ID:QAwBswqc0
FF8ってカード触らなくてもドローしまくれば結局ヌルかったな

65: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:21:55.32 ID:IpkAJ3O9a
>>49
さすがにドローはだるい

75: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:23:14.51 ID:3zmWuNWq0
>>65
でも8の本質はドローゲームだから

50: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:20:12.27 ID:02gczEZ6M
FF8はカード知らんでもポケステでヌルゲーになる

55: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:20:29.74 ID:3jmZI16op
キマリとかいう筋肉ムキムキの癖に女みたいな攻撃力しかない雑魚

59: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:21:01.80 ID:Vpe9ycIN0
>>55
×女みたい
〇女未満

131: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:31:25.72 ID:/vSIShE/0
>>59
???「えいっ!」99999

61: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:21:06.09 ID:yWyk769la
事実やんけ

66: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:21:57.40 ID:OT1Y92EVa
FF8はレベル上げると敵も強くなるからクソ!
って叩いてる奴は10割エアプ

74: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:23:06.17 ID:DS2hE6OcM
>>66
発売日に買ってファミ通に騙されたパターンもあるから10割ではないやろ

81: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:23:45.47 ID:a3JxaxA2x
8ってカードゲームだろ?

87: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:24:32.99 ID:m6Bg+kk+M
キマリには自爆があるから…

128: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:31:06.76 ID:rOSK+1Nxa
キマリってライブラ以外なにできるの?

137: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:32:25.61 ID:3zmWuNWq0
>>128
ユウナを守る

133: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 08:31:54.90 ID:C8gBbwbud
おはキマリ

引用元: ・三大FFエアプ「キマリは無能の足手まとい」「FF8はカード変化で簡単になるクソゲー」