
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:08:56.30 ID:xW58GGNB0
存在が浮いてる
3: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:10:11.42 ID:cRsArNNca
夢工場ドキドキパニックや
4: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:10:26.66 ID:Tb/0sJDY0
夢工場ドキドキパニックとかいう謎過ぎるゲーム
5: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:10:48.30 ID:NcKMpBej0
ファイナルファンタジーUSAのほうがもっと謎やろ
8: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:12:10.50 ID:XhZSMnSL0
仮面怖い
10: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:12:51.15 ID:uBVGyYOv0
あのよく分からんゲームからヘイホーなんてキャラ生まれたのか
11: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:13:05.58 ID:ZvUIULIA0
夢工場ってフジテレビのイベントやろ
13: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:14:09.61 ID:Tzl4bXWy0
テレビ局のイベントでゲームまで作るのは凄いな
今よりは開発費安そうやしバブルやったからか
今よりは開発費安そうやしバブルやったからか
14: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:14:13.01 ID:5KR0leeoH
マリオランドのが怖いよな
すごい独特の雰囲気
すごい独特の雰囲気
16: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:14:30.06 ID:kyZQeisv0
仮面とスロットがめっちゃ印象に残ってる
17: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:14:31.05 ID:5KR0leeoH
あとゲームボーイカラーのワリオランドも怖かった
22: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:16:27.97 ID:qakz7FKtM
口から卵吐いて攻撃してくる謎の敵はヨッシーの仲間か?
47: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:24:41.55 ID:Fo4QV2Il0
>>22
キャサリンか
確かヨッシーのことが好きだった気がする
キャサリンか
確かヨッシーのことが好きだった気がする
74: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:35:50.66 ID:W8NxR+fk0
>>47
それ漫画のスーパーマリオくんの設定ちゃう?
それ漫画のスーパーマリオくんの設定ちゃう?
39: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:23:33.19 ID:MIpO3qdq0
良くわからんがとりあえず引っこ抜くスタイル好き
45: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:24:21.83 ID:rsehJFPd0
ただ野菜ぶん投げは根付いとるよな
46: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:24:39.60 ID:RMa/7ZEz0
>>45
スマブラのピーチだけやんけ
スマブラのピーチだけやんけ
51: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:26:16.37 ID:kyZQeisv0
鳥かなんかに乗るステージ大好きやった
53: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:26:31.94 ID:z7DLqBO30
キャサリン、ヘイホーはそこそこ認知されてるのに
ラスボスが全く認知されてない不思議
ラスボスが全く認知されてない不思議
57: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:27:42.33 ID:shCtHnas0
>>53
マムーやっけ
マムーやっけ
58: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:28:19.66 ID:RMa/7ZEz0
>>53
後続の作品にでてないからしゃーない
逆になんでヘイホームーチョキャサリンだけが逆輸入されたんかは分からんけど
後続の作品にでてないからしゃーない
逆になんでヘイホームーチョキャサリンだけが逆輸入されたんかは分からんけど
160: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 07:25:17.53 ID:CaewkW8/r
>>58
ゼル伝に出てるぞ
ゼル伝に出てるぞ
54: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:26:51.27 ID:shCtHnas0
6つの金貨とかいう謎のゲーム
60: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:29:30.18 ID:Tzl4bXWy0
ドンチュルゲの語感好き
66: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:31:44.64 ID:UbeY9hMzd
マリオペイントとかいう謎のハエたたきゲーム
68: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:32:10.96 ID:ztfBTs100
ピーチが宙に浮けるのはこれが始まりなんやろ
71: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:33:40.72 ID:3twXfCNI0
追いかけてくる系と逃げる系はトラウマになりやすいんかな
ドンキー2のどくどくタワーとか
ドンキー2のどくどくタワーとか
75: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 05:36:24.81 ID:0+baMVS/0
仮面の敵怖かったわ
102: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 06:01:45.07 ID:ziJoK6IEa
マリオUSAのエンディング曲すき
GBA版が特に
GBA版が特に
116: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 06:25:27.71 ID:9mA8inaq0
割とキャラで能力違うのにちゃんとまとまってて良くできてたと思う
118: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 06:26:23.00 ID:9+wIiQvB0
ルイージ最強定期
119: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 06:27:01.76 ID:Jzjilcjp0
1,2,3,USAが合体したスーファミ版ならやったことあるわ
124: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 06:34:58.85 ID:7TjgHnXC0
>>119
結局3ばっかり遊んじゃうやつ
結局3ばっかり遊んじゃうやつ
125: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 06:36:00.47 ID:sqSR3Qrzd
>>119
マリオコレクションな名作よな
マリオコレクションな名作よな
127: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 06:38:19.09 ID:4qrZ7qmZ0
タマゴを口から吐くとかいう冷静に考えたら意味不明すぎる攻撃方法
139: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 06:44:38.53 ID:MVdWICC40
キノピオがプレイアブルキャラクターになっててちょっと感動したで
147: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 06:54:20.86 ID:iPZWIXv20
音楽はええよな
内容は知らん
内容は知らん
150: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 06:57:12.55 ID:8oDhqKCAa
ジャンプ力高いルイージと浮遊できるピーチは初心者向け
ダッシュも持ち上げも早いキノピオは上級者向け
マリオはいつ使うん
ダッシュも持ち上げも早いキノピオは上級者向け
マリオはいつ使うん
161: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 07:25:56.29 ID:YOaJKd9z0
独特な難しさがあったわな
163: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 07:28:45.15 ID:e1XC5Xeqp
でもどことなくマリオっぽい雰囲気あるのが凄いわ
特にBGM
特にBGM
170: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 07:35:22.69 ID:6n81F3c50
イベントのテーマゲーム作らせたろ!
↑これが可能だった時代がすごすぎる
↑これが可能だった時代がすごすぎる
172: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/03/12(日) 07:36:48.49 ID:8v0IKr4ap
>>170
あの時代カジュアルにゲーム作っててビビるわ
あの時代カジュアルにゲーム作っててビビるわ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678565336/
コメントする