
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 19:31:15.066 ID:2Tv1n3O70
無駄に規模がデカくなるからか?
4: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 19:31:59.114 ID:1FbyA/JV0
ゲームみたいなものなのにゲームにしても面白くない
5: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 19:32:28.012 ID:wvDy0DuX0
だってゲームそのものが転生みたいなモンだし
6: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 19:32:37.728 ID:v4Zzg6RVd
チート使って遊ぶだけになるからゲームとして面白くするのは難しい気もする
ストーリー重視なら漫画アニメでいいやってなるし
ストーリー重視なら漫画アニメでいいやってなるし
7: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 19:32:58.356 ID:9YwNAuVm0
RPGってある意味なろうじゃん?
13: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 19:34:15.490 ID:gyVDMLaq0
ステータスオープン!
からゲーム何すんの?って話になるだろ
だいたい伸びしろ無いじゃんよ
からゲーム何すんの?って話になるだろ
だいたい伸びしろ無いじゃんよ
15: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 19:35:36.220 ID:hhbx406bM
原作を意識すると
バランス崩壊ゲーにするしかないしなあ
バランス崩壊ゲーにするしかないしなあ
16: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 19:36:02.036 ID:QihKh7JHa
チート的にステータスいじり放題できるゲームって今なら需要ありそうな気もする
18: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 19:38:32.739 ID:2Tv1n3O70
基本主人公最強すぎるからゲームとして成長曲線を作りづらくて面白くないってことか?
20: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 19:39:20.329 ID:nKjCZhMbd
作中世界のもとになった設定の架空のゲームをゲーム化しようぜ
22: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 19:41:09.174 ID:gyVDMLaq0
>>20
.hackか?
.hackか?
23: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 19:41:15.035 ID:8PylDeye0
MMO世界に転移した系作品の舞台になってるMMOを原作キャラとストーリー無関係にゲーム化して欲しいの
24: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 19:41:15.092 ID:mb+0gL4V0
一体何を攻略するというのか
主人公がとことんヨイショされまくる系なら何かありそう
主人公がとことんヨイショされまくる系なら何かありそう
25: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 19:41:34.715 ID:YyWWiEhf0
やりたいか?
27: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 19:44:08.696 ID:xiBojPDpa
もうそのへんの普通のMMOやってりゃいいじゃん
28: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 19:45:29.707 ID:pnwG0M7Y0
ドヴァキン!ドヴァキン!
29: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 19:45:30.882 ID:hhbx406bM
その世界旅したいってほど魅力的な世界のなろうってなんかあるんか?
33: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 19:54:38.437 ID:P0KkhJpl0
内容の問題じゃなくて、単純に売上見込の問題やぞ
ほら、普通のラノベでもゲーム化するものは一握りだろ?
ほら、普通のラノベでもゲーム化するものは一握りだろ?
37: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 20:11:21.426 ID:zgzSXZaAa
まあリアルと比較するならセーブポイントからやり直せる系は全部チートだよね
36: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/26(土) 20:04:49.129 ID:X4dwJq700
強くてニューゲームとかある意味転生チート
コメントする